北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

2月5日(日)のつぶやき その1

2012年02月06日 01時11分16秒 | 未分類・Twitterまとめ他
00:08 from Janetter (Re: @ya5u5hi_ito
丸ビル登場w 帯広、いい感じだなあ~。 RT @ya5u5hi_ito ブログ更新 写真都市 : 12.02.05 釧路・帯広3/4(12.01.28撮影) lb.to/zFXPMo

00:48 from HootSuite (Re: @ya5u5hi_ito
. @ya5u5hi_ito ちなみに、ブログに載っていたビル、夜のネオンがすごいんですよ。にぎやかなんだかさびれてるんだかよくわかりませんw

00:51 from Brizzly
帯広の夜のムーランルージュ。  brizzly.com/pic/4U3S

00:57 from Janetter (Re: @chikasing
電車が遅れて遅い帰宅お疲れ様でした。これは飲み屋さんが入ってるビルです。 RT @chikasing 何屋さんですか? RT @akira_yanai: 帯広の夜のムーランルージュ  brizzly.com/pic/4U3S

01:06 from ついっぷる/twipple
@ya5u5hi_ito そうです。さっき、写真を添付しわすれたので、もういちど。 brizzly.com/pic/4U3S

01:30 from キテるタグ
ブログ記事をきょうは8本も書いた。そのうち2本をアップ。6本ストックがあるわけだけど、2本ずつアップしていけば火曜には底をついてしまうわけで、ぜんぜん余裕はない。やっぱり、アップ本数を減らそうかなあ。

01:38 from desktopxevo
しかし、自慢するわけじゃないけど、1日にブログの記事を8本書くというのは、なかなか大変なことなのです。そして、ストックが何本かないと、仕事が忙しい日にまったくアップできないということになってしまう。それは避けたい。

01:43 from tweegle (Re: @sigeki2400
@sigeki2400 あ、失礼しました。ストックがないと、平日は仕事からの帰りが遅いので、不安なのです。ブログの毎日更新はもう4,5年は続けているので、意地みたいなものです(^^;

08:33 from Plume?for?Android
おはぶうございます~(^^)/ 子どもたちがポケモンのテレビを見て大喜び。

09:49 from Twitter for Android (Re: @ii_hinata
@ii_hinata そうですね~。でも、ウチの子どもは小さくないです(笑)。中1と小5。

09:54 RT from twicca
回るコマ(ロクロ)を見ていると。宇宙、すべてのものが回転によって成り立っていることに気付きます。ぐいのみを作りながら、森羅万象の回転(循環)を観る。陶芸は楽しい。#tougei
工藤和彦さんのツイート

09:54 RT from twicca
ギャラリー創の松浦進さんの個展(明日2/6まで)、皆様ぜひ観に行ってくださいまし。ずらりと連なった小作品は愉快ですし、大きめの作品もテンションが上がりますよー agson.jp/sou_blog/2012/…
ドゥヴィーニュさんのツイート

10:10 from twicca (Re: @ii_hinata
@ii_hinata いえいえ、なんもです。自分の小中学生の頃を振り返ると、なんでこんなに子どもっぽいのがな~?と不思議ですよね。

10:12 from Twipple for Android
自分は6年生の頃はすでにテレビはあまり見ず、ラジオの深夜放送を親に隠れて聞いていた人間なので、ポケモンやプリキュアを楽しそうに見ている自分の子どもたちが不思議で仕方ない。

10:22 from Coolands
松井みどり著「アート:“芸術”が終わった後の“アート”」(朝日出版社)をぱらぱらとめくって、マイク・ケリーの美術史に残した足跡の大きさをあらためて思う。「おぞましいもの」…。ルンペン。

10:25 from Coolands (Re: @ii_hinata
@ii_hinata なるほど、そう言われるとなかなか難しいですね。わたしも妻もそんなにしっかりしているとは思えないですが(笑)。

10:28 from Coolands (Re: @ka_bo3818
@ka_bo3818 正直な話、若い時分にインターネットがなくて良かったですよ(笑)。こんなものがあったら、勉強も読書もまったく進まない。

10:30 RT from Coolands
【細江英公写真展「シモン 私風景」関連イベント】2月19日(日)15:00より「細江英公×四谷シモン×白石かずこ」トーク開催。お立席のご案内となっておりますが、ご予約受付中です!
bld galleryさんのツイート

10:32 from Coolands (Re: @ii_hinata
@ii_hinata もちろんそうです。強制するものでもないし、そもそも強制したって言うこと聞かないし(笑)。ただ、あんまりテレビばかりだらだら見てると、バカになるよ~とは言います。メリハリが肝心かと。

10:35 from Coolands (Re: @wp_kitami [ 1 RT ]
@wp_kitami それは恐縮です。北見にもアートのお好きな方がいらっしゃるのはうれしいですね~。今後もよろしくお願いします。

10:41 from TweetCaster for Android (Re: @ii_hinata
@ii_hinata 勉強しろ、とは、自分は子どもたちにあんまり言わないですね。言っても言わなくても同じなので(笑)。自分で必要性を痛感するしかないのだろうと思ってます。

10:46 RT from Mobile Web
あと一か月ほどであの震災から一年を迎えますね。東日本大震災からの一年を記録した、震災関連の書籍やグラフが続々と発売されておりますし、今後も発売予定です。私たちは、あの震災を忘れてはいけない。そして伝えていかなければいけないと思う。かつての震災を先人達が伝えてくれたように。
さわや書店フェザン店さんのツイート

10:52 from Mobile Web
Emerson,lake,Palmer "KARN EVIL 9 1st impression" #nowplaying

11:17 RT from Tabtter
◆「道南美術の21世紀」アーティスト・トーク展示室をめぐりながら 出品作家が順番に自作についてお話しします第3回□2/5(日) 午後2時~□出品作家:苧坂恒治・隅田信城・西田靖郎・水口議・水野智吉□道立函館美術館「道南美術の21世紀」展示室 (聴講には観覧券が必要)
あ・HAKOBIさんのツイート

11:51 from モバツイsmart / www.movatwi.jp
カーラジオから、シンディ・ローパーのTime After Timeが流れてきて、もう26、27年前の曲と気づいて愕然とした。

by akira_yanai on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。