先週末に突然インターネットがつながらなくなってしまいました。
一日様子をみたのですが結局だめなのでヤフーのテクニカルサポートセンターに
モデムのリンクランプが点かなくなっています。
前にも同じことがありその時の事が蘇ってきました。
すっかり同じ解答でマニュアル通りなのでしょうか?
「24時間かけて調整作業をしますから電源をONにしておいてください。
新しいモデムを送りますから交換してみてください。」
24時間後もリンクランプは点きません。
3日後新しいモデムがやっと届き交換してみましたが全然点きません。
再び
また前と同じく「電気、ガス、水道の回線が影響していないか電話で
確認とってほしい」と・・・
ガスはアダプターの取り付け工事が済んでいるので影響なし。
電気、水道は電話回線を使っていません。
三度
それではもう原因がわからないとの事。
後は壁の中がおかしくなっているのかもと。
電話は通じているのに?
調査員を派遣すると原因が分かっても分からなくても10500円かかるそうです。
そちらで分からなければこちらはもっと分からない!!
つながらないものは仕方ないので「それでは解約させていただいて
光に替えますから。」と言ってみました。
(と言ってもわが町まだ光が来ていません。1月20日にやっと来ます)
「それではまた24時間調整してみますからもう一日様子をみてください。」
という事になりました。
夜中、寝る前にもう一度見てみました。
なんとリンクランプ点いているではありませんか。
つながりました。インターネット。
こちらが原因の様な事言っていましたが結局そっちだったジャン
でもよかった~~~
一週間インターネットなしはとっても不便でした~~
そんなこんなでブログの内容が古くなってしまいますがゴメンナサイ
海外から年賀状きました。
お正月気分すっかり抜けていまさらですが・・・
台湾の娘夫婦とハワイの甥っ子夫婦からです。
両方供、仲良く楽しそうに暮らしているみたいなのでひとまず安心。
すっかり海外組みに出すのをを忘れていて慌ててブログに載せた
お正月写真を集めてカードを作って送りました。