気分転換

テーマはありません。
日常を気楽に綴っています。

春の訪れ ふきのとう

2024年02月29日 | 家庭菜園

昨日、強風の中くしゃみをしながら畑仕事をしていた夫が
「ふきのとうが沢山出てきたよ~」

どれどれ。

早速、ハサミとボウルとカメラを持って。

取り合えず開いているのをボウルに山盛り採ってみました。

以前は美味しいとも思わなかったふきのとうですが
60歳を過ぎやっと大人になったのか最近はこのにがみが
美味しく思えるようになりました。

夕食は早速天ぷらに・・・

最近は誰でも美味しく揚がる「てんぷら粉」があるので大助かり。

サックサクでと会いますね~

残りは蕗味噌かな・・・?

天ぷらと蕗味噌しか利用方法が分かりません。

レシピを検索してみましたがこの二つが一番美味しそうです。

 

畑には最後の大根が1本残してありました。

とうとうこの冬の大根が終わりです。

ブログで教えて頂いた品種の大根はこの時期でもスが入らず
最後の1本まで美味しく食べる事が出来ました。

夫は何故か火の入った大根が苦手です。

美味しいおでんの大根は私の独り占め。

その代わり、大根サラダと大根おろしは大好きなので
この冬毎日のように食べていました。

私は飽きるのでトッピングやドレッシングを変えてみます。

鰹節と焼きのり、にんにくチップスも美味しいです。

そして今気に入っているのがフライドオニオンとごま油&ガーリックドレッシング。

あと半分・・・

美味しかった甘くて瑞々しい冬の大根が終わりです。

 


今日も鳥たちの攻防戦

2024年02月28日 | 日々の出来事

ここ数日、強風の日が続いています。

恐ろしや~~

お店の回りの山々は山火事のような白い煙(スギ花粉)が
舞い上がっているのが見えました。

昨日は定休日。
買い物に行こうと車庫から車を出したら
フロントガラスから黄色い埃(スギ花粉)が飛び散るのです。

我家の周りに山はありませんがあの火事のように舞い上がっていた花粉は
きっとここまでも、もっと遠くまでも飛んできているのだと思います。

私は幸いにもスギの花粉症はありませんが夫が数年前から
症状があるので今の時期は洗濯物が外には干せません。

それでも今日は畑仕事をしているので「はっくしょん~」
と大きなくしゃみが時折聞こえてきます。

強風のため近所のお宅でも
洗濯物がベランダに見えないので部屋干しの様です。

歩きに出かけようとしたのですが止めてのんびりと
鳥たちを見ながらの朝食になりました。

 

窓の外は・・・

スズメが賑やかに朝ご飯を食べていたところをヒヨドリに追い出されました。

右側のミカンはメジロ用です・・・

これは2日前。

 

そして今日。

窓の近くでスタンバイして気づかれないように・・・

いつもヒヨドリが見張っているのでスズメは来られません。

それでも隙を狙ってメジロが2羽交替で来ています。

 

その内・・・ ナント

ミカンにヒヨドリが乗っかりました。

何処にとまっても届かない位置にミカンを下げたので最後の手段の様です。

「あ~あ」

 

昼食の時に見たら綺麗に食べつくされていました。

もう~笑っちゃうくらいの執念。

 

まだまだ外は寒いですが部屋の中は

先日花植木センターで買ってきた値下げ品の花々が

咲きそろい色を添えてくれます。


初めての干し芋作り

2024年02月22日 | 日々の出来事

先週、キッチンの納戸(今はパントリーと言うらしい・・・)を片付けた。

30年ずっと使っているスチール棚の配置換えをしたり
要らない物の処分をしたり。

買い置き品、使用頻度の低い調理器具や食器などもここにあります。

急な来客時には取り合えずここに入れてドアを締めればスッキリ。

超便利な場所なのですが思いきりの悪さから
中々断捨離は進みません。

冷蔵庫に入れない野菜などもここに置けます。

昨年二人の方から家で収穫したサツマイモを頂きました。

サツマイモは寒さに弱いのでそのまま置いておけません。

1個づつ新聞紙に包みそれをプチプチで囲って箱に入れ
この冬ここに保管しました。

暫くぶりに開けてみたらまだ全然大丈夫。

大量消費したいので「そうだ!!干し芋にしよう~」

取り合えず大きそうなのを5本蒸かし切って干してみました。

18日に干して今日22日まで5日間。

「これ以上硬くなったら嚙み切れない」という事で完成としました。

今週はお天気が悪く毎日は外干し出来ませんでした。

買ったら高い干し芋がまあまあ美味しく出来て感激。

左の色の濃い二つは安納芋、右の二つは紅はるかです。

どちらも甘くて美味しい~

オーブントースターで軽く焼いても美味しいですよね。

これなら直ぐに食べきってしまいます。

お天気快復したらもう一度作りたい。

腸活にも最高だと思います。

 


窓の外を眺めて楽しむ

2024年02月22日 | 日々の出来事

数日ぶりにパソコンを開いたら皆さんのブログがすっかり春めいてきました。

ここ数日の暖かさ(暑さ)で花も雑草もだいぶ芽吹いて忙しくなりそうです。

お店も春近しで人出が増えて賑わってきました。

そして地域のボランティア活動も研修会や総会準備と慌しいです。
つい引き受けてしまう断れない性格が仇となっていますが
少しでもお役に立てているならそれは自分の為にもなっていると考え
必要とされている内が花なので出来る事は協力したいと思います。

 

朝食の時、窓の外に楽しい光景が繰り広げられます。

近づくと逃げてしまうためテーブルの上にカメラを置いておき
部屋の中の動きを少なくしてそっと写します。

外から中が見えないように窓ガラス下半分に
フィルムが貼ってあるので少し暗くはなりますが
人間の動きが気づかれないのかも知れません。

「メジロ来たよ~」

ミカンにメジロが止まりキョロキョロ。

用心深くて少しもじっとしていません。

2羽で来て1羽は見張りをし交替でミカンを啄んでいきます。

少し離れて横の餌台に古米を置くとスズメも来ます。

私たちと鳥たちの食事時間です。

そこに飛び込んでくるのはヒヨドリです。

小鳥たちは一斉に逃げて遠巻きに様子を見ているのです。

そしてヒヨドリが居なくなるとまた戻ってきます。

こんな繰り返しが続きます。

貴重なミカンはメジロなら1日持つのですが
ヒヨドリはあっという間に完食してしまうので
届かない位置にぶらさげていると・・・
空中でホバリングしながらつついています。

メジロにはミカンでお米は食べません。
スズメは古米を食べてミカンは食べません。

ヒヨドリは両方食べ散らかしていくので可哀そうですが
嫌われ者です・・・

毎朝鳥たちのこんなせめぎ会いを見ながらの朝食タイムになっています。

 

庭の福寿草が先日の暖かさで沢山の蕾が開いてきました。

毎年少しづつ株が増えているようです。

一番早く咲き始める日本水仙も一気に花盛りになりました。


本庄総合公園の梅林

2024年02月15日 | 

余りの暖かさに梅林のはしごをしました。

「咲いてるね~」

1本の木の所でずっとカメラを構えている方がいます。

「何だろう~」

他の梅の木には見当たらないのにこの木にだけ
メジロが群がっています。ざっと見て20羽くらい。
美味しい蜜があるのかな・・・?

望遠のカメラを持っていかなかったので普通のコンデジとスマホで。

公園を一回りしてみました。



寂しそうな顔をしているワンちゃんを発見。

上を見上げるとこの公園にもありました。

冬枯れの木にぶら下がっている実。

グーグルレンズで調べたら「ヒノキ科メタセコイア」かも・・・

違うかな~?

 

そして・・・これからの嫌われ者。

もう直ぐ花粉が飛びますよ~~


緑の王国 梅と節分草

2024年02月14日 | 

怒涛の3連休が終わりました。

お手伝いしている古民家カフェは
手打ちうどんと手作りケーキ・ドリンク類のお店です。

お天気も良く皆さんお出かけ気分になったのかもしれません。

連日「完売御礼」で賑わいました。

11時~14時まで3時間のランチタイムのみですが
座る時間も無く動き回り室内でも5000歩は越えていたようです。

毎日家に帰ると「疲れた~」とコーヒータイム。

閉店後の賄いランチなので夕方になってもお腹がすきません。

やっと定休日・・・

朝は疲れていたのかナント!8時まで熟睡。

「こんなに朝寝坊の年寄りはいないよね~」って。

遅い朝食と家事を済ませて歩きに行く事にしました。

梅が咲いているようなので「森林公園に行こう」と家を出発。

ところが何気なく途中でスマホ検索したら「休園日」だって・・・

「調べて良かったね~」という事で急遽行先変更。

という事で深谷市の「緑の王国」に行ってみました。

 

節分草が咲いているとブロ友さんのブログに書かれていました。

この節分草の近くの椅子で居眠りしていた高齢男性の方が
「こっちに黄色い節分草が咲いてるよ」と。

初めて見る黄色の節分草。

まだたったの二輪でしたが落ち葉の中から顔を出しています。

そこへもう一人男性が到着。

この方々は毎日ここに日参されているようです。

「明日は歯医者で来られないんだ」と聞こえてきました。

毎日ここで花を愛でながら日向ぼっこ・・・いいですね~

その先の梅園では多種多様な梅が咲き始めていましたが
全部種類が違うと書かれています。

梅まつりは3月初旬の様です。

 

上を見上げると木々に巣箱が取り付けられています。

「鳥せんよう」って・・・

鳥以外にも使うのかな?

 

最近、色々な方のブログで見かける実の成っている木。

ここにもありました。

今まで余り気に留めませんでしたが上も見上げてみると
新しい発見がありますね。

緑の王国の隣には「花植木センター」があります。

見るとみんな欲しくなってしまいます。

鉢植えを2つと値下げされていたビオラ1ケース¥1000を買ってきました。

まだ株もそれ程痛んでいません。

お店の庭に植え込もうと思います。

鉢植えの一つはシクラメン。

この冬はシクラメンを買いませんでした。

値下げのシールを剥がしてみたら・・・
¥1200~¥600~¥300
まだ葉っぱもしっかりしているし蕾もあるので暫くは楽しめそうです。

帰りに本庄市の総合公園の梅林にも寄ってみました。

今の時期にこんなにも暖かくて大丈夫なのでしょうか?

上着要らずの日でした。


今年で最後なの? ハクチョウ

2024年02月09日 | ウオーキング

ここの水田に白鳥が飛来してくるようになり今年で4年目。

近所の方々がお世話しているようです。

いつも見守りの軽トラが並んでいます。

今は農閑期なので熱心にお世話されていて
白鳥を守るために見学者に
時には厳しい言葉も飛んできます。

今年は最高で200羽近く来ているとの事です。

先日、月に一度行くかかりつけ医の先生のパソコンの
デスクトップ画面が白鳥でした。

私「あそこの白鳥ですか?」

先生「来年からはもう来ないかも知れませんね。
お世話をするのは今年が最後らしいですよ。
行政は住民からの言葉に弱いですからね~」

どうやらどなたかが渡り鳥の鳥インフルエンザの
問題を行政に訴えたらしいのです。

この場所を覚えていて来年も飛来して来たら
何だか可哀そうです。

でも夜はねぐらに帰っていく鳴き声が聞こえてきますから
他にも場所はあるのでしょう。

良い餌場を探せるといいですね。

今日は静かで寒くなかったのでお店から帰ってから
ウォーキングを兼ねて白鳥の水田まで行ってみました。

約7000歩でした。

今日は雪を被った浅間山がとっても綺麗に見えました。


雪解け

2024年02月07日 | 日々の出来事

大雪の予報でしたがこれ位でホットしました。

朝起きて定規を挿してみると・・・

この場所は6センチ。

昨日は雪も止んだのですが寒い寒いと家の中で丸まって
ぬくぬくと過ごしてしまいました。

屋根からドスンと雪の塊が落ちてきます。

 

今日は晴れてこんなに綺麗な青空。

庭ももう少し、日陰に残っている程度になりました。

庭続きの畑に様子を見に行くと

なにこれ? 足跡が・・・

鳥ですよね。

でも何の鳥でしょう?

カラス?

でもカラスってこんなに足大きかったかな?

歩幅もあります。

 

福寿草が咲き始めました。

春も近いですね。

 


警報級の大雪になる?

2024年02月05日 | 日々の出来事

昨日から関東地方も雪の予報がでていました。

お店のお客様と「明日は雪になりそうですね~」

話題は一昨日にNHKのニュースにもなったイノシシの話題と雪の事。

我家は今年スタットレスのタイヤに変えていません。

子供の送り迎え、義両親の病院通い、夫の駅までの送迎・・・
みんな無くなり雪が降ったら出歩かなくても済むようになりました。

家に籠るため昨日は灯油も買い足しOK。

雪が降る前にとかかりつけ医で月一の血圧の薬を出して貰うため
待合室で待っている時に降ってきました。

お隣の方と「降ってきましたね~天気予報通りでしたね~」

16:30頃、庭は白黒の世界になってきました。

指を指してみたら積雪は約5センチ位。

たまに降る雪は大騒ぎですね。

2014年2月の時の大雪みたいにならないと良いですが・・・

明日の朝が心配です。

 

庭の笹も夾竹桃も重さでしなってきました。

 

    

雪が降りそうなので今シーズンのブロッコリーを終わりにしました。

半世紀ぶりに「指定野菜」に格上げになったブロッコリーですが
栄養価も高く手軽に食べられる緑黄色野菜は畑にあるととても便利でした。

収穫後に脇から出てくる小さいのも食べていましたが
いよいよ終わりです。

来年はもっと沢山作りたい。

大根も残す所数本になってきました。