気分転換

テーマはありません。
日常を気楽に綴っています。

ゴールデンウィーク前半

2014年04月30日 | 

今日は久しぶりの雨、大雨の所もあるようですがこの辺は

一日中、霧雨でした。

あす朝は関東地方も大雨とか。

乾燥がひどかった庭も畑も少しは潤いましたけど・・・

 

カレンダー通り(夫)なので飛び飛びの休みです。

この休み中に雪で壊れた物置きの跡地の整備をしています。

肉体労働で汗を流しました。

疲れもピークだったので今日の雨はすっかり休養日。ダラダラ~~

 

土曜日、桜の苗木と芝桜の苗が欲しくて検索していたら

毎年恒例となった深谷市の 「花フェスタ」 が開催されているのがわかりました。

今年は4月26日・27日の2日間。

参考に見学させて頂きながら苗木も買ってこようと出かけてきました。

 

まずサークルの知り合いの方のお宅のオープンガーデンに・・・

「わ~~!豪邸~~」

素晴らしいお庭です。

右上の花、紫の芝桜ではありません。

「モロッコナズナ」と言うそうです。

見学に来ていた年配の女性が教えてくれました。

すごく増えてカバープランツにいいそうですよ。

珍しい花がたくさん植えられていました。

見学されている方々お花の名前に詳しいです~

N地区のこのご近所さんをもう2件

こちらのお宅はバラが主体のお庭なので開花までもうしばらくかかります。

咲いたら奇麗でしょうね~~

「バラのオープンガーデン」の時もう一度見学させて頂きたいですね。

次に目的の苗木や芝ザクラの苗を探しに

「みどりの王国」「花植木センター」に向かいます。

この辺は似たような通りが多くみどりの王国の案内板を

見ながら走っていると・・・

「あれっ?」 

他の人のブログで見たことのある赤い看板を見つけました。

愛鶏園という養鶏場で販売している「愛たまご」

たぶんそこで経営しているカフェ「ル・コック」です。

丁度昼時、急きょそこでランチすることにしました。

林の中、目立たない所にあるカフェですがたくさんお客さんがいます。

みなさんスニーカーですから、オープンガーデン巡りの方々ですね。

ホント、良く知ってらっしゃる~~

たまご屋さんなのでまずはお勧めのオムレツ。

そして本日のお勧め「旬の竹の子のピザ」

デザートとコーヒー付きのセットで頼んでみました。

後で隣の方が食べていたパスタが美味しそうで夫は
「パスタが良かった」と少し後悔していたみたい^^

次回行くことがあったら今度は頼んで下さい~

 

やっと一番の目的の花植木センターで桜の苗木と芝ザクラの苗を買いました。

早咲きの枝垂れ桜と遅咲きの八重桜です。

5年くらいで自宅でお花見ができるかな?

日曜からは肉体労働です。

建物跡は石がごろごろ。

花壇にする所は少しずつふるって石を出しました。

これがかなりの重労働、汗がタラタラです。

ブロックで土止めをして新しい土も入れました。

12メートルもあるのですよ~~

 

やっと昨日、桜と芝桜を植えました。

芝桜は買ってきたピンクが足りなくて家の薄紫を
株分けして2色になりました。

来年はどれ位ピンクの絨毯になるか楽しみです。

もうひとつ花壇を作りかけています。

後半もしばらく続きそうです。

連休は外仕事でお天気が良さそうな後半、紫外線が怖いです。


芝桜とネモフィラの丘

2014年04月26日 | 

毎日花の話題が続いていますが

何処も花盛り、一番きれいな季節。

半そででもいいような気候になってきました。

紫外線が怖いです。

 

昨日友人と群馬県太田市にある

「北部運動公園」に行ってきました。

最近、芝桜やネモフィラの丘があちこちに作られていますが
ここはかなりの大きな規模でした。

駐車場は東側がメインのようですが案内板に従って走っていたら
西駐車場にたどりつきました。

平日だったので余裕で入れました。

今日明日の土日は賑わっていることでしょう。

駐車料金500円で入場料などはありません。

芝桜がきれいです。丘の上ではたくさんのこいのぼりが泳いでいます。

さっそくカメラを持って芝桜を見ながら小高い丘を上って行きます。

きれいに整備されている公園です。

こいのぼりの広場に近づいてkました。

風のない時のこいのぼりは冴えないですね~~

 

こんなにたくさんのこいのぼり圧巻です。

昔は男の子が生まれるとそこの家には親戚中から送られたのが
何匹も泳いでいましたが今は個人の家ではなかなか建てられなくなってきました。

こいのぼりの広場をはさんで反対側が
ネモフィラの丘になっています。

芝桜もいいですがネモフィラもこれだけあると素晴らしいです。

一面に広がったブルーの絨毯です。

ひとつひとつ見ると可愛い花ですね。

この日(昨日)丁度満開でした。

やっぱり誰でも写真を撮りたくなる景色です。

カメラマンさんもたくさんいました。

手前の赤い花は

「ストロベリーキャンドル」と言うそうです。

ブルーの中に赤のアクセントになっています。

 

こんな光景を見ました。

たぶん、息子さんとお母さんでしょうね。

最近の介護、この組み合わせが多くなっていますよね。

微笑ましいけど大変だゎ~~  親孝行の息子さんですね。

 


寄せ植え教室

2014年04月24日 | 

昨日寄せ植え教室に参加してきました。

やっとブログが追いついてきました。

 

これは地元公民館主催の「春の寄せ植え教室」というものでした。

知り合いから「23日何か用事ある?」

と聞かれ特になかったのでお誘いにのりました。

15人の定員が集まらなかったようです。

 

エプロンとゴム手袋だけ持って参加しました。

費用は2000円でした。

7種類の花とプランターと土が用意されていました。

プランターに植えるのはいつもやっている事ですが

寄せ植えは余りしません。

花によって同時に枯れないのでお世話が大変かな?と思っていました。

なのでいつも1つのプランターには同じ種類を植えています。

 

株も大きくなるのでこんなにたくさん植えこんで蒸れないのでしょうか~?

先生が「デルフィニュームとロべりアは先にだめになるので

抜いて他の花のスペースを取ってあげてください。」と

おっしゃっていましたが。

蕾がみんな咲いたらもっと華やかになるでしょう。

ただ植えるだけなのですぐに終了してしまった教室でした。

 

来月は「紙粘土で可愛い壁かけを造る」教室のようです。

見本をみたら、ぶきっちょの私には無理なので申し込みはしてきませんでした。

子供の頃、図画工作苦手でした~~

 


鼻高展望花の丘(高崎市)

2014年04月23日 | 

先週末、高崎市にある「鼻高展望花の丘」に行ってきました。

浅間山、榛名山、赤城山を望む見晴らしの良い丘の上に

花がたくさん植えられていました。

 

お天気も良かったので気分転換です。

何故かというと2月の大雪で昔からあった古い物置きが一部こわれてしまいました。

南側のひさし部分の鉄骨が雪の重さで90度曲がってしまいました。

そのままでは危ないので何とかしなければなりません。

何しろ中に色々入っています。

約2カ月、片付けをしました。

捨てるもの、取っておくもの・・・

大きなトラクターや耕運機など農機具がたくさんあります。

何とか中身を整理してやっと解体となりました。

業者さんもまだビニールハウスの片付けなどでとっても忙しそうです。

カーポートもいくつも片付けたと話していました。

解体も今は分別解体、3日間かかりました。

すごいでしょう~~

片付いた後、石をどけたり土を慣らしたりきれいにしました。

きれいになったので

ゴールデンウィークはここに花や木を植えたりして過ごすと思います。

 

というわけで力仕事に疲れたので花を見に出かけたのです。

 

菜の花の道を走ると花畑が広がっていました。

ここは地元の方々が作った花の丘のようです。

 

ネモフィラや

桜や

 

チューリップ、パンジー、ビオラや

芝桜も丁度満開になっていました。

せっかくの「うさぎ」逆さまですが。

野菜や手作り品の直売もしていましたよ。

手作りブルーベリージャムが安くておいしそうだったので買ってきました。

ここの菜の花を絞った「菜種油」も良さそうです。

 

5月6日まで「菜の花祭り」開催中。

 

 

帰り道すぐ近くにあの有名な(この辺では)

「少林山達磨寺」があります。

お正月にはよくテレビに出るのですが二人ともまだ行った事がありませんでした。

タレントの中山秀征さんが子供のころ

「毎年ダルマを買いに来てお父さんに階段を肩車してもらった思い出が忘れられないので

今はお正月に里帰りした時、今度は自分の子供を肩車で下りる。」

と何かで見ました。

どんな階段なのかな~?と思っていたらこんなでした。

やっと辿り着きました。

お役目が終わったダルマさんたちがたくさんいました。

片目がが入っていないのもあったので願いが叶わなかったのかも知れません。

 

「あれっ~~!」

何とこの達磨寺の裏には大駐車場がありました。

車で上まで来られたのでした。

下の駐車場に止めてきました。

でもいいです。

庭は花できれいだし、何しろひとまわりしてよい運動になりました。

 


牛伏山の桜

2014年04月22日 | 

今年は特にお花見に行くということはしなかったのですが

近くの桜を娘たちと楽しみました。

一息した所でまわりの桜は散ってしまいましたがまだ山の上は

咲いているかも・・・

 

昨年、夫とアジサイを見に行った時、桜の木がたくさんあるのに気付きました。

よく出かけたときに「ここは桜の木がたくさんあるから春にまた来ようね~」

という場所があります。

ここ「牛伏山」もその場所でした。

 

丁度満開。(もう10日も前ですが記録のために)

山の上なので気温も低く寒いです。

晴れていましたが見降ろす景色は春霞。

 

薄ピンクのソメイヨシノもきれいですが、少し濃いピンクの桜は可愛いですね。


博多散策

2014年04月22日 | 旅行

衣替えをしようと少し始めた所で何だか寒くて進んでいません。

まだ暖房が必要です。

4月下旬になるのに「こんなだったかなぁ~」毎年のことを忘れています。

娘から日曜にきたFacetimeではすっかり夏支度だったので

「そっちは暑いの?」

「帰ってから暑くて、日本との気温差で身体が大変~!」

と言っていました。

 

 

 

九州3日目、もう帰る日です。

午後の飛行機だったので午前中は博多市内を散策に出かけました。

小雨でお天気が良くなかったので傘を差したり閉じたり。

関東は桜満開の時でしたが九州はもう葉桜で新緑の季節になっていました。

朝の通りはまだ人も少なくのんびりと散策です。

まず、昨夜娘の友達に教えてもらった櫛田神社を目指して歩いてみました。

広く市民から親しまれている神社さんとの事です。

雨の朝にもかかわらずお参りの方もみえていました。

力士が奉納した力石や

門の天井には干支恵方盤や

国指定重要無形文化財 博多祇園山笠や

夫婦銀杏などが

 

ここからは昨夜通った那珂川沿いを歩きます。

前の2日間は地下鉄で移動していましたが

歩ける距離でした。

夜は景色がわからないし小さい子がいるので歩きは無理でしたけどね。

市内は(特にこの那珂川沿い)はチューリップがたくさん植えられていて

とってもきれいな時期に行くことができました。

川に沿って歩いていると大きなキャナルシティー博多が見えてきました。

ショッピング、映画、レストランなどの複合型総合施設です。

そこを抜けてホテルに戻ろうと入ってみました。

いろんなお店が入り、とにかく広い~

キャナルって英語で運河という意味なんですね。

どうりで建物の中に運河が流れていました。

7つの建物が繋がっているので連絡通路がわからなくなってしまいました。

時間があったらゆっくりお買いものしたい所です。

ここは女性同士で行く場所ですね。

いつもの通り、通り抜けただけでした。

 

通りも賑やかになってきました。

 

もう少し時間があればNHk大河の「宮兵衛と黒田家の足跡を巡る旅」という

パンフレットもいただいたのですが今回は無理でした。

 

11時半にホテルロビーで娘たちと待ち合わせチェックアウトしました。

12時までにチェックアウトすればいいというのは楽です。

娘たちはまだ子供が小さいのでそんなには自由に動き回れませんが

私たちはその分アクティブに楽しませていただきました。

 

なかなかきっかけがないと遠くまでの旅行はできないので

今回は誘ってくれてありがとう~~

 

ゴールデンウィークには「博多どんたく」があります。

賑わうのでしょうね~~


九州旅行 食事編

2014年04月18日 | 食べ歩き

今日は寒くて季節が逆戻りした感じです。

灯油のポリに少しずつ残っていたのを集めたら今夜は

ファンヒーターがまだ使えます。

すべて終わったらエアコンですね。

 

今日のニュースや新聞で福島の三春の滝桜が満開なのを見ました。

一度は実物を見に行ってみたいものですが混むのでしょうね~

 

今年、町内で桜を発見しました。

三春の滝桜と同じ種類?

こんなに大きな桜があったの今まで気付きませんでした。

大事にされているようなのに特に広報などでも紹介されていた記憶がありません。

出かけた帰り小雨の中で撮ったのでいまいちですが

来年は青空の時に行ってみることにします。

これを撮ったのは3月下旬?頃だったような・・・

お寺の境内ですが何で今まで気付かなかったのかなぁ~??

普段余り行かない場所ではありますが。

 

旅行に行くとやはりその土地の名物を食べてみたいです。

九州も美味しいものがたくさんありました。

 

1日目昼は、羽田空港内で忙しくささっと食べてから飛行機にのりました。

銘々好きなものを頼んで・・・

写真がありませんでした。

博多についてさあ夜は何を食べようか?

義息子が「豚骨ラーメンを食べたい~」

調べて行かない我が家、慌ててネット検索し行ったのは

東京にも支店が何軒もある「一蘭」。

もっとよく調べれば美味しい有名店があったのでしょうが

まあラーメンなのでここでもいっか~

ちなみに、泊ったホテルが

「ANAクラウンプラザホテル福岡」で博多駅前にあり便利でした。

航空関係の方も泊っていて部屋でWiFiが使えたのでipadも役にたちました。

 

ここは女性が一人でも入りやすいをコンセプトにしている?のか

全席カウンターで一人一人仕切られています。

この仕切りはたためます。

アンケート用紙で麺の硬さやスープの味などの好みを出してから

作ってもらいます。

娘が書いてあげていました。

運ばれて来るとカウンター前の扉が降ろされて一人の空間のような感じになります。

 

この後、娘たちは行きたいお店があるということで別行動です。

私たちはやはり博多の夜を楽しみに・・・

〆にラーメンなら良かったのですが先にラーメンを食べてしまったので

もうお腹が一杯です。

でも行きました。居酒屋さんへ。

野菜中心のおつまみにして「紅華伝」という焼酎を頼んでみました。

この焼酎「美味しんぼ」に取り上げられたものだそうです。

テーブルに置いてある調味料(醤油、ポン酢、お酢など)

どれも地元の美味しそうな物ばかりでした。

4月1週目、どの部屋も歓迎会らしい雰囲気で賑わっていました。

 

翌日は6時から朝食を食べられるとの事なので出かける都合で

早めに朝食バイキングに行きました。

いつものように私は洋、夫は和です。

いつものように取り過ぎに注意しましたよ。

 

昼は長崎の中華街でガイドブックに載っていたお店

「中国菜館江山楼中華街本店」

「ちゃんぽん」と「皿うどん」と「青島麦酒」

半分づつ食べました。

ちゃんぽんにはフカヒレがたくさん入っていましたよ。

食べ終わって出たら斜め向かい側にこの店の支店らしいのがありました。

その前で「こっちの方が美味しいよね~」と言って入って行かれた方が・・・

もう食べた後なので「まっ、いっか~」

 

たくさん歩いて疲れたところで食べたのは「食べるミルクセーキ」

これも長崎名物との事です。

飲むミルクセーキは知っていましたが食べるというのは初めてです。

大浦天主堂の近くのお店でしたが

「作るのに少しお時間かかりますよ」とちょっと面倒臭そうでした。

シャーベットのような感じで急いで食べるとみけんが痛くなります。

 

夜は博多に戻り娘たちと友人ご夫婦と合流しました。

天神の那珂川沿いのホテルに鍋の予約をしておいてくれました。

部屋の窓から那珂川が良く見えます。

中州にも近いところです。

お鍋は水炊きと聞いていましたが豚骨味でした。

食べ方の説明があり最初にまずスープの味を味わいます。

その後に鶏肉だけを入れて食べます。

次はつくねを入れて食べます。

そしてスープが美味しくなった所に野菜を入れて食べます。

〆は麺か雑炊かを選べます。

みんなの意見で雑炊にしました。

洗ったごはんが来ました。

たまごでとじて「ああ~~!美味しかった~~」

 

次の朝、朝食バイキングは和食のおかずが充実していて美味しそうだったので

和食にしました。

食物繊維たっぷりでお腹にも身体にも良さそうな朝ごはんになりました。

 

福岡最後の昼食は空港に向かう前に博多駅で食べました。

お寿司屋さんでにぎりを食べる方はカウンター席、

丼物を食べる方はテーブル席というお店でした。

子供がいるので私たちはテーブル席です。

銘々好きな物を頼み、私は「しらすいくら丼定食」

美味しかったけどここは写真撮っていませんでした。

 

長崎では娘の友人と自分たちにカステラのおみやげを買ってきました。

たくさんお店があって何処が美味しいのかわかりませんでしたが

文明堂は何度も食べたことがあるので、試食が沢山あって

賑わっていた清風堂のチーズカステラ(凍らせて食べても美味しいとのこと)

と、もう一軒違うお店で・・・(食べてしまってもうわかりません)

 

美味しく食べて飲んで幸せですね~

でも今回の旅は健康的でしたよ。

間食も余りしていないし暴飲暴食もしていません~

 

有名な中州の屋台には行けませんでした。

でも夕方、まだ準備中でしたが見学だけはしてきました。

思っていたのと全然違っていました。

もっとごちゃごちゃとしているイメージだったのですが

中州もきれいに整備されて屋台も変わったようです。

 

こんな屋台をみつけました。

親近感~~ でも店主さんは男性でした。

 

翌朝、屋台のあった場所に行ってみたら何もありません。

毎日、撤去してまた組み立てるのですね。

水道栓が整備されていたのでここが屋台のあった場所だとわかりました。

 


長崎へ

2014年04月17日 | 旅行

九州旅行は娘たちとは別行動で2日目に長崎へ行ってみました。

計画を立てないまま出かけてしまったので博多の本屋さんで

持ち歩きに便利な小さめのガイドブックを買いました。

 

ちなみに娘たちは子供が喜びそうな水族館やイルカのショウなどが

見られる「海のなかみち」という所へ案内してもらったようです。

 

駅で特急のチケットを買うとき、往復の4枚チケットが割引がありお得と

売り場の方に教えていただきました。親切~

特急かもめは飛行機の機内のような作りでした。

JR九州、いいです~~

佐賀県、有明海などの景色を楽しみながら約2時間弱で長崎です。

買い求めたガイドブックに最適な1日コースが出ていました。

この通りに行くと1時間半時間が足りません。

なのでだいぶ端折ってまわりました。

 

まず本の通り長崎駅前から路面電車に乗ります。

「出島」で降りるとすぐに入口がありました。

歴史で習った「出島」

鎖国の時代にここだけは外国との交流が許されていた所。

なかなか興味深い場所でした。

でも周りは埋め立てられビルが建ちイメージはちょっと違っていました。

すぐ近くには長崎の中華街がありました。

ここもガイドブックお勧めの店で昼食にしました。

内容は食事編にまとめます。

お腹もいっぱいになり次はオランダ坂です。

とにかく坂が多い長崎。

歩いていると前を行く同年代のご夫婦。

ご主人様、手にたばこをはさみその手を後ろにまわしています。

そのたばこの火が袖口につき煙が出始めました。

思わずポンポンと肩をたたき「袖が燃えていますよ~!」

ビックリしました~~!

ジャケットの袖が焦げてしまいました。はずかしそうでした。

この坂の上には女子大があり、学生さんの通学路になっているようです。

毎日ここを上り下りしていたらいい運動になるでしょうね~

さすがにヒールの靴を履いた子は見なかったです。

この石畳の坂道には向きませんよね。

 

案内標識を見ながら歩きます。

「中国歴史博物館」は外から眺めてここは時間調整してしまいました。

 

次はグラバー園に向かいます。

エレベーターを乗りついで上まで行きます。

最初は珍しい斜めに上るエレベーター。

5階まで行きます。

エレベーターの横には階段や坂道も付いていますがここを上るのは

大変です。

真中で景色を楽しんだ後乗り換えます。

今度は垂直に3階まで行きます。

降りた先には沢山の一般住宅がありびっくりしました。

こんな山の上なのに・・・

スーパーの袋を提げた年配の女性は買い物に行ってきた所のようです。

エレベーターに乗り合わせた方が話してくれました。

「10年前、このエレベーターができるまでは300段以上ある階段を

上り下りしていたんですよ。

まだ整備されていない所の家は大変なんですよ。」

このエレベーターを作るのに奮闘されたのはあの選挙の

遊説中に亡くなられた伊藤一長長崎市長さんだったそうです。

今日テレビを見ていたら長崎駅前が出ていました。

命日だったんですね。むごい事件でした。

献花台に皆さんがお花を手向けていました。

 

「グラバー園」に到着です。

整備され市内に点在していた建物が集められて移築されたようです。

内部は見学できます。

40年前に来たことがあると言っていた夫。

すっかり景色が変わったようです。

高い所にあるので見渡す景色がとってもいい。

海には新しい橋がかかり造船所では大きな豪華客船を造っているのが見えました。

昔の洋風建築や長崎港、長崎市内が見渡せる丘陵の丘は

とってもきれいな場所でした。

坂を下りると大浦天主堂がありました。

現存する木造ゴシック様式(わかりませんが・・・?)の

教会の中では日本最古。

ここも外からの見学にしました。

これで「てくてく歩いて1日プラン」を周り終えました。

ここからはまた路面電車で駅に戻りました。

駆け足の散策でしたが長崎の雰囲気は十分味わえましたよ。

もし次に行く事ができたら平和公園や歌にあった新地や思案橋、眼鏡橋

なども行ってみたいです。


孫は来てよし帰ってよし

2014年04月12日 | 日々の出来事

賑やかで楽しかった孫とのひと時も終わってしまいました。

来るのはまた来年かな~?

でも夏か秋に行くからね~~

 

上手にipadを使う1歳児。

音楽を聴いたり絵本を見たり・・・

ポンポンと上手にタップ操作できます。

「おばあちゃんにも教えて~~!」

帰る前の晩は少し早いお誕生日をしました。

この間生まれたと思ったらもうすぐ2歳。

ハッピーバースデイの歌も上手~

こちらが年取るのも早くなりましたが子供の成長も早いです。

 

日本の物が好きな台湾の方々。

どっさりと頼まれた物を買い、運んで行きました。

荷物と子供連れでは大変なので成田まで車で送りましたが

今回は渋滞もなくスムーズに到着できました。

 

帰りは丁度夕日が沈む頃。

川の向こうのスカイツリーに太陽が重なりました。

前にロウソクのようなこんな写真を見たことがありました。

真似して走っている車の窓から撮ってみましたよ。

コンデジの夕焼けモードを使いました。 まあまあ?

 

たぶん去年。

新聞の本の紹介欄で見て買った本。

「孫は来てよし帰ってよし」

何と言われても可愛い孫。

祖父母の溺愛が意外にもいい影響を与えなかったり

子供夫婦の生活に入り込み過ぎて悪影響を与えたり。

孫とのふれあい方もマナーが必要なんです。

娘の子供より息子の子供の方はもっとマナーが必要になりますよね。

お嫁さんと仲良くできるように・・・  いつの事かはわかりませんが・・・

 

 

  

のパソコンでのはじめての

出来ない事はないですが写真の取り込みがまだ慣れないので

手こずりました。

うまく整理できない・・・

 

 


九州旅行

2014年04月07日 | 旅行

桜が満開になっています。

綺麗ですね~~

 

先週末、娘家族と九州に行ってきました。

娘たちの友人夫妻が福岡に住んでいるので

会いに行くというのに便乗しました。

私は初めての九州、夫は40年ぶりだそうです。

 にしようか にしようか迷いましたが

調べてみたら飛行機の方が断然安くて早いので飛行機にしました。

(ちなみに東京~博多は新幹線では約5時間かかって21,810円

飛行機は羽田~福岡は1時間30分で行きは13,000円)

始めて乗った黒い飛行機。

ANA系の格安航空?のスターフライヤー。

格安航空ってどうなのかと思っていましたが

心配は無用でした。

座席も今まで乗った事のあるものより

ゆったりして搭乗手続きも楽で快適でした。

満席になっていないので余計にゆったり感じます。

(席が空いているのはもったいないけど・・・)

 

福岡空港から博多駅までは地下鉄で2駅。

これなら便利に飛行機が使えますよね。

博多駅近くにホテルを取りました。

桜は終盤でしたが街中チューリップが咲いて綺麗でしたよ。

翌日は娘たちとは別行動で早起きして長崎まで行ってみました。

ガイドブックに載っていた所を歩き回ってきました。

 

ちょっと数日忙しいので後日ゆっくりと想い出は記録に残して

おきたいと思っています。

 

    

明後日でいよいよXPのサポートが終わってしまいます。

長年使用してきた愛着のあるXPのパソコン。

まだどこも不都合がないので替えたくなかったのですが

危険という事なので1ヶ月前から次のパソコンの用意はしていました。

でもまだ新しいのを開く気になれませんでした。

今日のブログがXPでの最後になりそうです。

次からうまくできるか心配~~