気分転換

テーマはありません。
日常を気楽に綴っています。

家庭菜園の収穫が毎日になってきました

2021年06月30日 | 家庭菜園

あっという間の一週間。

「えっ!もう土曜日?」「もう日曜日?」

なんか・・・毎週言ってます。口癖のようになってきました。

 

「あさどり野菜」と良く聞くので本当は朝に収穫した方が
いいのかも知れませんが・・・
朝は時間が無くて無理なので毎日夕方の畑参りとなっています。

形は悪かったり様々ですが安心安全な無農薬野菜が
毎日美味しく食べられるようになりました。

頑張っているのですが一部は雑草園となりつつあります。

毎年この時期は仕方ないと半分諦めモードです。

 

今の所順調なキュウリ

インゲン・トウモロコシ・ナス・ブルーベリー

初めて作ったピーマンが美味しくてびっくりしました。

全然あのピーマン臭さがありません。

「これならピーマン嫌いの子供も食べられるんじゃない?」

スイカも実を付けています。

これも初めての昔懐かしいプリンスメロン。

広がりすぎるので吊っていたら茎が枯れてきて
今日実が落ちてしまいました。

今日の収穫は・・・

 

数年前に苗を頂き畑の隅に植えた蕗が元気が良くて
どんどん畑に侵食しています。

食べるまでに手間がかかるので時間が無いと中々料理できません。

先日やっと1回目少しだけ採ってきて夜中に湯がいて筋を取る所までしました。

水を張ったタッパーに入れて冷蔵保存中です。

早く調理しないと・・・

 

実家の庭の小ぶりな梅の実が黄色く熟して落ち始めていました。

毎年見て見ぬふりをしていたのですが、今年は思いきって
少しだけ梅干しにしてみました。

検索した所・・・ジップロックで簡単につける方法を見つけました。

良さそうな実を1キロだけ。

勿体ないのですが残りはそのまま落ちています。

毎日、裏表をひっくり返して

既に1週間以上過ぎ梅酢がだいぶ上がってきたので
後はこのまま土用の丑の日辺りまで待って
お天気をみながら干せばよいようです。

上手にできたら来年はもう少し沢山漬けてみましょう~

 

   

実家で始めた「古民家カフェ」

コロナ禍の中、何とか6月20日で1周年を迎える事ができました。

飲食店には色々な要請が次々出て大変でしたが

ここ埼玉北部は取り合えず「まん防解除」となったので
またお客様に来て頂けるようになり忙しくなってきました。

6月28日(月)には県の職員の方による感染予防の調査がありました。

お陰様で合格しステッカーを頂く事ができ一安心です。

これからも感染予防に注意しながらの営業が当分の間続きます。

 


家庭菜園の収穫がボチボチ始まりました(^^)/

2021年06月18日 | 家庭菜園

一昨日の夕方、埼玉北西部には
大雨注意報が出るほどの強い雨が降りました。

久しぶりに庭を大量の水が流れ表から裏に抜けて行きました。

先週、大汗かいて手にマメまで作って草取りしたのに、
これでまた一斉に芽吹く雑草にそろそろ手が回らなくなる季節です。

今、庭や畑が綺麗になっている家はよほどマメな方のお宅。
そして高齢者のいるお宅。

と思います・・・?

 

我家の素人家庭菜園も収穫が始まりました。

最初はジャガイモから~

これは去年の残りで芽が出てしわしわの食べきれなかったのを
夫が試しに植えておいた物と、土寄せが足りなくて収穫の時に
土から出て緑色になってしまった危ないジャガイモを捨てておいた物からの恵みです。

捨てた種イモからこんなに美味しいのが出来るなんて有難い。

ポテサラ用に潰してみたらホックホク~

キュウリも出来てきました。

3種類(シャキット・風神・夏すずみ)

最初のが終わる頃、次のが出来ればと半月ずらして2度苗を植えたのですが
後からのも実を付け始めて一緒になってしまいました。 何故❓

この棘棘のシャキット、見た目は悪いけど美味しいんだな~

毎日これ位、3日間分です。
ナスやブルーベリーも少しだけ・・・

 

そうそう~~

青梅も採りました。 でも・・・

思ったよりいいのが少なくて、選び抜いて1キロだけ梅サワーにしました。

夏の水分補給に飲みたいと思います。

お砂糖たっぷりなので飲み過ぎは注意!

 

そして・・・今年も頂きました。

わらび~~

有難いあく抜き済みのと漬物2種。

至れり尽くせりです。

ありがとうございます。ごちそうさまでした。


百合と紫陽花と・・そして怖いよ~

2021年06月15日 | 

昨日14日、関東地方は梅雨入り宣言されました。

ここ数日蒸し暑い日が続いています。

昨日は夕方にゴロゴロと雷が聞こえ過ぎ去ったと思ったら
夜中に再びゴロゴロと聞こえ雨音もしていました。

 

6月になると咲き始める百合と紫陽花。

百合は咲き終わったら球根を掘り返し植え直すと良いのかも知れませんが
そのままにしているので段々と株が弱弱しくなってきました。

我家のユリ園は年々貧相になっていますが・・・

それでも百合は咲くと華やかさがひとしおです。

このご時世、今年も花を愛でに来て下さる方はいそうも無いので
切り花にして部屋に飾る事にしました。

毎日蕾がひらき、せめてもと玄関で訪れる方に華やかさを振りまいています。

 

紫陽花も大好きな花です。

数年前にサークルの方に頂いたアナベルの株。

年々大きくなって道行く方に見て頂いています。

昔から(多分義父母が植えた)有った物。
鉢植えを私たちが地植えにした物。

だんだん増えてきました。

紫陽花は挿し木に出来ると知り「もうちょっと増やそうかな」と
去年試しに数鉢挿しておきました。

何という事でしょう~~!!フフッ

全部付きました。
そして花まで咲きました~ たった1年で( ^ω^)・・・

 

 

 

↓ ↓ ↓

ここから下はスズメバチが出てきますので

苦手な方はここまでで閉じてくださいね。

 

 

 

昨日の夕方、庭掃除をしていた夫がスズメバチの巣を見つけました。

これは大変です。

 

実は今年2度目のスズメバチの巣なんです。

1度目は5月下旬に実家の垣根の剪定中に見つけたようです。

緊張が走ります。

弟は刺された事がありアナフィラキシーの可能性ありという事で
お医者さんから緊急処置の薬(自分で打つ注射)を頂いています。

「もう3年たったからそろそろ大丈夫かな?」と言っていますが・・・

ネット検索し調べたところ巣がフラスコ状の時にはまだ気を付けて
作業すれば駆除しても大丈夫とあったようです。

夫と弟二人で駆除に行きました。

ところが・・・

2匹見かけた兵隊はお出かけ中で何なく巣を取り除くことが出来たようです。

まだ女王バチは住み着いていなく、お出迎え準備中だったようですが
帰ってきて無くなっているので驚いた事でしょう。

下の細い口から出入りしていたそうです。

 

そして今朝、我家に作られてしまった巣を駆除しました。

こちらもまだ形態はフラスコ状。

高い場所なので2階の窓からジェット噴射します。

兵隊が1匹逃げ出していきました。

他に兵隊はいなそうなので巣を高枝切りばさみを伸ばして落とします。

中から出てきたのは・・・

女王バチと既に産み付けられた蜂の子たち10匹ほど・・・

ぎりぎりセーフでしたね。

この子たちがスズメバチとなって飛び始めたら大変な事でした。

どんどん兵隊さんが増えていきます。

スズメバチの巣もテレビなどでよく見る丸く大きくなってしまうと
どれくらいの数がいるかわからないので素人が駆除するのは危ないですよね。

まだフラスコ状の時には1匹2匹で女王バチに餌を運び子供を育てているようです。

今回は早い駆除が出来ましたがまたどこに作られるかと思うと気が抜けません。

スズメバチは無いのですが足長バチには2度も刺されています。

庭に水を撒いていて木に作られていた巣に気づかないでかけてしまいました。

飛び出してきた蜂が一刺し。

腕が1.5倍に腫れました~

蜂は本当に怖いです。


庭に初夏の花が咲き始めています

2021年06月09日 | 

昨年枯れた葵の茎を片付ける時に、ばっさばっさと降り
花に付いていた種を一か所に落としておきました。

毎年種が飛んであちこちに芽を出すので一か所に
纏まったら見ごたえがあるのではと期待を込めて・・・

その通りになりました。

葵は下から順々に咲き始めて上まで咲ききるのに暫く楽しめます。

以前はもっとピンクや黄色など色があったのですが
いつの間にか赤と白だけになってしまいました。

 

数年前に頂いたテッセンが枯れそうなのですが春になると枯れているような枝から
新芽が吹きこんなに綺麗に咲きます。

もっと手入れをしてあげないと可哀そう。

 

オキザリスって本当に色々な種類があるのですね。

雑草のは増えて増えてそれは困っているのですが
これは葉っぱが可愛くて球根を買い植えてみました。

最近赤い花を咲かせています。
プランターにも植えてみましたが地植えの方が元気で花付きもいいようです。

 

    

娘家族の暮らす台湾では今まで防疫にある程度成功し
普通の生活がおくれていましたがここにきて急に陽性患者が増え
ロックダウンのような生活になっています。

本当にちょっとの隙に入り込んでしまう怖いコロナです。

今までは台北や新北などが多く、娘の暮らす地域では
それ程でもなかったようですが、最近近くでクラスターが発生し
一気に緊張感に包まれているようです。

孫の通う小学校も休校になり今は休校延長で
このまま夏休みに突入しそうとラインがきました。

去年の春頃の日本がそうでしたね。

3ヶ月も休みで家の中ばかりいるのはストレスたまる事でしょう。

我家は田舎ですから自粛生活と言っても庭や畑で外の空気も
思う存分吸えますが、都会で部屋が家の場合は子供たちは
可哀そうと思っていました・・・

今、娘の所も正にマンションなのでずっと部屋の中での自粛が
続いているようです。

休校延長になった時からは小3の孫もオンライン授業が
始まったと写真がラインで送られてきました。

日本では小学校でオンライン授業している所はまだ無いのでは・・・?

こういう所は進んでいる台湾です。

ワクチンの確保に苦慮している台湾に日本からの提供がありましたが
あの国に邪魔されないよう水面下で準備が進められたとネットで読みました。

日本と台湾の若者が一緒にチームで台湾から発信している日台友好のYouTubeを
毎日楽しく見ていますが台湾の沢山の方から「日本ありがとう」のコメントが寄せられていました。

それに対する日本の若者たちのコメントがまた心温まり胸が熱くなりました。

早く収まりまた自由に行き来できますように・・・

  一起加油 

 

 

 


榛名山のつつじを満喫し久しぶりの気分転換

2021年06月05日 | お出かけ

ブログで知り合いになったお隣の県にお住いの「たかさん」から
榛名山のつつじが見ごろを迎えているとの情報を得ました。

家から毎日見ている群馬県の榛名山と赤城山、
両方とも好きな場所です。

ドライブ気分も味わえて散策も出来て「ちょっと何処かへ行きたいな」と
いう時には丁度良い距離間の所にあります。

 

久しぶりのお出かけ・・・

お天気は薄曇り。

山の上の高原の風は心地よく暑くもなく寒くもなく。

 

平日のため群馬県のどこかの学校の
校外学習で湖畔は賑わっていました。

埼玉県は学校行事がかなり制限されているようなので
群馬県の生徒さんは羨ましいですね。

つつじが見頃を迎えて赤く色づいていますが、訪れているのは平日のため
学生さん以外はリュックを背負ったハイカーとカメラを持った方です。

なのでお馬さんは暇そうで可哀そう。

湖畔の広場には黄色い花が一面に。
これはキンポウゲの群落なんですね。

榛名富士の登山口辺りも満開でした。

つつじの向こうに見える榛名富士、山頂までのロープウェイは動いていません。

暫くこの辺を散策し場所を変えます。

いつも通るこのメロディーラインのある大好きな高原の道路。
ここは日本の道100選とかにもなっていたような・・・



この季節に通った事が無かったのか
こんなに綺麗なつつじの場所とは知りませんでした。

ここが沼野原のつつじの大群落なのですね。

相馬山をバックにつつじが真っ赤に染まっています。



尾根に休憩所のような屋根が見えるのでそこまで上ってみます。

花の中で撮影中の方がいましたね~ 気が付きませんでした。

暫くぶりの山道。息が切れます。

小高い場所にある休憩所の正面は先ほどみた榛名富士の反対側が見えました。

この休憩所には先客が一組、お弁当を食べている所でした。

お話し好きな奥さん。

聞いたら85歳ですって!!
一緒に居たのは息子さんのようです。

ご夫婦だと思っていました。
よく見たら男性はもっと若かった~

よく二人で山に登っているとの事で
「私がこんなに元気なのも歩いているからだと思いますよ」って・・・

素晴らしい~

「お先に~」と駐車場に戻ります。

正面に榛名富士を見ながら。

名残り惜しく振り返ると右に変わった岩山が見えます。
スルス岩と言うのですね。

歩いていると足元にお行儀よく並んだ可愛い花が咲いていました。

何という花でしょう?

 

さぁて。ちょっと遅くなりましたがお昼を食べて帰ります。

赤城の帰りはお蕎麦、榛名の帰りはうどんといつも決まっていましたが
今回はラーメンです。

ここも、たかさんのブログに出ていた行列の出来る
山の中のラーメン屋さん。

営業時間が3時までと書いてあったので心配なく行きました。
既に2時過ぎ・・・それでもお客さんはまだ3組ほど・・・

麺が見えない程たっぷりのシナチク。
その下にチャーシューが3枚埋まっていました。

太麺でボリュームたっぷり食べ応えありのラーメンでした。

 

久しぶりの榛名山、綺麗な景色と空気を満喫し気分転換できた1日でした。

教えて頂きありがとうございました。

 


休みの日は庭と畑でやる事いっぱい

2021年06月01日 | 家庭菜園

最近突然の雨、それも大荒れの大雨だったり・・・

夜になると大きな雨音が聞こえたり・・・

そのせいか一気に雑草の成長もはじまりました。

昨夜の雨で土が緩く雑草も抜きやすい。

始めたらきりがなく半日でヘロヘロ、膝が痛い。

気温の上昇で熱中症の危機。
慌てて水分補給に退散して本日はお昼で外仕事を終了しました。

夫は3月末で退職後、実家の古民家カフェの庭も担当。
我家の庭と畑も・・・外仕事中心の生活をしています。

最近前の職場の方が何人もお店に来て下さり「随分日に焼けましたね~」
ちょっと気になったのか数日前から日焼け止めを塗りこんでいます。

 

まだ何にも自家製の夏野菜が食べられる所までは
いっていないのですが、成長が早く楽しみに見守っている所です。

ジャックと豆の木を思い出させるようないんげんの弦

あれよあれよと支柱の上まで伸びて諦めたのか折り返しています。

間引いた苗も根付いたのでこちらはネットを張ってみました。

野菜の写真はなかなかアップまでいかなくて
1週間前のものなので現在はもっと成長しています。

 

お店で使うので買わなくて済むかと、半月遅れで2回目のキュウリの苗を植えました。

今日、後ろに植えてある苗の風よけの袋を外しネットを張りました。

最初のが終わる頃次が出来るといいなという思いですが上手くいくかな?

まだ素人なので本やネット、YouTubeなどを見ながら試行錯誤です。

 

そして我家も実家のお店も庭がピンクです。

花盛り・・・

今年はさつきの花付きが素晴らしい。
剪定の時期が良かったのか、それとも気候のお蔭か分かりませんが。