気分転換

テーマはありません。
日常を気楽に綴っています。

インフルエンザウイルスがやってきた

2019年01月28日 | 日々の出来事

とうとう我家にもインフルエンザウイルスがやって来てしまいました。

家庭内別居中。

水曜日に仕事から帰った夫が熱っぽい様子。

測ってみると37、?℃ 近所の内科が夜は7時までやっています。

インフルエンザだと困るので直ぐに行ってみましたが
早くてもわからないので明日熱が上がったら又来てくださいと・・・

心配なのでこの日から寝室を別にしました。

翌日も37度ちょっとで微熱がありますが高熱ではないので出勤。

また翌日の朝も微熱です。「ただの風邪だよね~」

この日はどうしても休めないとまた出勤して行きました。

しかし・・・午前中に熱が上がったと早退~ 38、6℃

午後の診察に行ったらやっぱりA型でした。

こうやって無理に仕事に出かけウイルスがばら撒かれるのですね~

その前に職場の方がやはりインフルで休んでいたのできっとそこから・・・

以来、2階の隔離部屋で過ごしています。

3度の食事を運んだ後は手洗いと紅茶うがいで感染予防対策をしています。
うつっていなければ良いのですが・・・今の所私に症状はありません。

インフルエンザウイルスは水には弱いので洗濯も一緒にして大丈夫。

食器もよく洗えば大丈夫。

乾燥に強いので湿度が大事と言いますがこの乾燥状態で部屋の湿度を
上げるのが大変です。

今日も・・・ 洗濯物を室内干ししてるのにこれ。

テレビで「病院の先生はインフルの患者さんを診てるのにうつらないのですか?」
と質問していました。

一人終わると手洗いしてお茶を一口飲むのだそうです。

緑茶でもいいのですが紅茶の方が効果があるそうです。

そして歯磨きが良いそうです。朝、昼、晩、寝る前と4回。

我家の買い置きの紅茶も今回でストックがそろそろ無くなりそうです。

 

  

 

インフルエンザとは別の話題ですが・・・

確か先週・・・
テレビで「名医300人が選ぶ身体に良いと思う食べ物ベスト10」
というような番組を見ました。

1位は納豆、2位は青魚(鯖缶)3位はヨーグルト
後は順不同で
豆腐(高野豆腐)、アボカド、ブロッコリー(スプラウト)、キムチ、酢、トマト、リンゴ
でした。

なにに良いかと言うと、中性脂肪や高血圧、血管の若返り、
膝痛、白髪抜け毛、腸の調子を整えるなどetc…

でもこれは良く見ると特別な物ではありませんね。

我家ではほとんど毎日食べている物ばかりでした。

翌日の朝食に揃えてみました。

ほとんどの物、常備しています。

残念ながらトマトだけはありませんでしたが夏から11月までは
毎日自家製のミニトマトを食べていましたし今はトマト缶をよく使っています。

リンゴは薄く切って種だけ取れば全部食べられると言っていましたが
やはり我家では皮をむいて食べる事にしました。

お酢はリンゴ酢に蜂蜜を入れて薄めてあります。
以前、リンゴ酢ミルクを毎日飲んでいました。
リンゴ酢、蜂蜜、牛乳でシェイクするとドリンクヨーグルトのようになります。

今まで運よく大きな病気をする事も無くここまで来ましたが
やはり年を重ねて血圧、中性脂肪、血糖値などが気になる所です。

バランス良くそして食べ過ぎない事なのでしょうが
食べ過ぎないというのが私には難しいかな~~?


ウオーキングクラブに入会しました

2019年01月24日 | ウオーキング

カラッカラに乾いた日々が続いていますね。

リフォームの時に何処かへ仕舞い込んで
見つからなくなってしまった加湿器。

仕方がないので乾燥対策にみっともないのですが
洗濯物を室内干しにしています。

それでも直ぐに乾いてしまい湿度計の数字も
余り上がりません。

毎日25%~30%の間での生活は髪が静電気で
逆立ったり困ったものです。

 

そんな中、火曜日の朝少しだけ雪が降りました。

うっすらと白くなりかけてお終いです。

「焼け石に水」状態でした。

本当に一雨欲しいですね~

 

ある新年会に参加した時に「ウオーキングクラブ」に
お誘いがありました。

結成されてからは既に10年以上たっているようですが
会員の皆様が高齢化してきて最近人数が減ってしまったようです。

私もたまには一人で、または夫と歩いていましたが
中々継続して続ける事が出来ません。

週に2日の活動のようですが決められた日に
行かなくてはならなければ続くかもしれません。

水曜と土曜なのですが土曜は体力のある方が多く
ペースが速いのだそうです。

両方参加している方もいますが
まずはゆっくりだから「慣れるまで水曜においで~」
と誘って頂いたので先週から参加しています。

今は寒いので参加者も少ないです。

先週は12人(男性5人女性7人)いましたが
今週は6人(全員女性)しか来ませんでした。

どうやらここでも60代前半の私は一番の若手になりそうです。

色々コースがあって約1時間歩きます。

先週万歩計を忘れたので2回目からはスマホに万歩計を
ダウンロードして持って行くことにしました。

だいたい毎回8000歩位のコースになっているようです。

実はもっと気楽な集まって歩くだけのクラブだと思っていたのですが
NPO法人がやっている埼玉県ウオーキング協会の支部になっているようです。

こんなのを頂きました。


私はまだありませんが会の皆さんも
この写真の中の方も同じ帽子を被っています。

今度出す入会申込書の中に年会費と共に帽子代と言うのがあるので
このオレンジ色の帽子を買わなくてはいけないようです。

冬は寒いので「暖かくなってから~」
夏は暑いので「涼しくなってから~」
って人が多いのよね~って・・・

寒くて籠りがちなので続くかどうか暫く頑張ってみるつもりです。

  

 

実は今日も寒いし風も強くて外に出る気分にはなりませんでした。

暮れにお隣から頂いた沢山のキウイフルーツ。

食べても減りません。

熟して食べ頃になったと思ったらシワシワになってきました。

そろそろ限界、勿体ないのでジャムにしてみました。

キウイは初めて作るので検索してみたら
ミキサーでドロドロにしてから煮る方法と角切りで煮る方法のようです。

今回は角切りで。

取りあえず半分で700グラム使ってみました。

60%のお砂糖ですって~~!

ジャムって怖い~~!!

 


偽警告によるインターネット詐欺

2019年01月23日 | 日々の出来事

土曜日の夜に続き昨晩もまたでました。

「出たな~~!!」って・・・

今度はだまされませんよ。

 

だまされはしませんが画面に鎮座して消えないのが困ります。

×では消えてくれません。

仕方ないので先生に教えて頂いた
強制終了からの再起動の方法を取りました。

聞いておいて良かった~~

帰って来た夫にも「また出たの~」と報告はしておきました。

 

そして今日、仕事から帰った夫が、
職場で「情報セキュリティ研修」を受けたと資料を見せてくれました。

その中になんと同じものが出ていたんです。

対策は「無視」と書かれています。

そして夫のメモに「100%侵入は防げない」と書かれています。

そこで右下のメモに「その場でどうしたらいいのか」とメモして
質問をしようとした時に職場よりお呼びがかかり
聞いてくることができなかったと残念そうでした。

でもこういった研修で表示される程なのですから、私のパソコンでは最近
被害を被りはじめましたがこの詐欺は多いのでしょうね。

お気を付けください。「無視」ですよ~~「無視」!!


PC大変~! 怖いよ~!

2019年01月22日 | 日々の出来事

土曜の夜の事。

夫は同窓会でお出かけです。

一人でのんびりお気に入りの皆さんのブログをサーフィンしていました。

その時突然画面にド~~ン!!

何やら危ない警告~~

焦って一度だけ更新をクリックしてしまいました。

次から次に怖い警告がどんどん湧き出てきます。

PCのファイルだけでなく銀行口座も危ないとか書かれています。

ぎゃ~~~

いつも分からない時には一応デジカメで撮っておくことはしています。

 

今改めて読んでみると

「削除される前にそうしてください」

そうしてくださいってどうするのよ~?

「このページを離れない事を強くお勧めします」

ずっと見ていなさいって事~?

そして・・・

「これ以上メッセージの作成を許可しない」ってあったら

許可したくないので OK クリックしてしまいそうです。

意味わからない文章ですが

焦らせてどんどん次へ進めて行くように仕組まれています。

 

うっかり最初の更新はクリックしてしまいましたが

ここでちょっと冷静に・・・

こんな時に頼みの綱はお世話になっているPCサークルの先生です。

時間を見たら8時半、まだ大丈夫「先生助けて~~」

タイムリミットとされている時間の数字がどんどん減って行きます。

急いで

シニアグループのPCサークルを娘のような若い頼りになる
先生が教えて下さいます。

「何もしないで×で消せますか?」

「更新1回押しちゃったんですけど・・・×クリックしてもダメです~」

最近これが出るパソコンの相談が何軒かあり、
私達のサークルでも12人中3人が12月と1月でこの状態になったようです。

インターネットを使う頻度の高い人にでています。

幸い月曜がサークルの日だったのでそのまま
シャットダウンしておき見て頂く事になりました。

月曜日無事に処置して頂き、また安心して
使えるようになったので本当に良かったです。

どのように処置してくださったのかは素人の私にはよくわかりませんでしたが
「クリーニング中」という帯が出ていました。

結局、これはセキュリティソフトなどを売りつけるサイトのようですね。

こういうのが出たら絶対に更新したり
言われるように進んでいってはダメなのだそうです。

でもよくわからないでやっている私達、
必要な事と必要でない事の判断が難しいです。

 

  

 

月2回の楽しいPCサークル。

覚えては忘れの繰り返しですが今やパソコンの無い
生活は考えられないくらい生活の中で活用しています。

昨日は講習後に楽しい新年会。

女性ばかりの楽しいサークルです。

いっぱい食べておしゃべりして。


今年も楽しく頭の体操にパソコンを頑張りましょう~~


台湾の竹の子が美味しい

2019年01月18日 | 料理

娘が台湾に住むようになってから年に1度は訪れています。

その時にいつも思うのが「竹の子、美味しい~~」

それをいつだったか向こうのお義母さんに言った事があります。

いつ行っても食べられるので聞いたところ塩漬けにして保存してあるそうです。

お店で食べるのもお義母さんが作るのもどちらも美味しい。

軟らかくて優しい味付になっています。

娘に聞いたら「お義母さんは豚骨スープで煮ているみたい」って。

写真も少しだけ撮ってありました。

お店で食べたのは豚バラの角煮に添えられているのが多かったようです。

 

お正月、帰国の時に保存してあった塩漬けの竹の子を預かって
重いのに沢山持ってきてくれました。

沢山の塩で漬けてあるので保存が利きそうです。

お正月試しに真似して調理してみたら以外と美味しくできて好評。

沢山あるのでまた塩抜きして炒めてみました。

メンマ風にしておくといいかもしれませんね。

 

もし台湾に訪れる事があったら是非召し上がってみて下さい。

美味しいですよ~~

 

代り映えしませんが最近のお弁当を記録のために・・・

寒いのでここ数日はスープやお味噌汁付きです~



花を求めて群馬フラワーハイランドへ

2019年01月14日 | 

今年は家の2本の蝋梅が既に満開になっています。

お天気の良かった3連休、近い所で何処か
花の咲いている所を探してみました。

長瀞の宝登山蝋梅園や松井田のろうばいの郷は何度も行っているので
何処かいい所はないかなぁ~

ネットを検索していた夫が探したところが

「群馬フラワーハイランド」

毎年、上毛新聞で紹介されているようで
1/8~5月末までの開園との事です。

今の時期は「寒紅梅・蝋梅・水仙」などが咲いていると書かれていました。

行きは高速を使い上信道を「松井田妙義」まで。

のんびり出発したので昼近くになっていました。

先にお昼、我家定番のお蕎麦を食べてから・・・

この辺りに行く時にはここしか知らないので
いつもの古民家のお蕎麦屋さん「田舎や」です。

まだお正月飾りがあり年が明けたばかりというのを
再び実感しました。

大好きな手作りこんにゃくを売っていました。
帰りにお土産にお買い上げ・・・

やっぱり手作りは美味しいですよね~

自家製の柚子みそで写真と同じような味噌おでんにします。

 

 群馬フラワーハイランドは「秋間梅林」の西側になるようです。

1万5000坪の敷地の私設園です。

経営者の中山さん、60年前たった一人で藪を開墾し3年がかりでやっと山を切り開き
それから10年間は全国の公園や観光地や庭園を訪れ研究を重ね色々な植物を植えてきました。
手入れをしながら現在に至っています。

20歳の時、昭和35年に「花園」を作ろうと思い立ったのだそうです。

昭和44年に待望の花園のオープンにこぎつけた時にそれまで変わり物として
見向きもされなかった中山さんに「よく頑張った」「たいしたものだ」
と評価が一変。

1月の寒紅梅、蝋梅、福寿草からはじまり梅、水仙、桜、ツツジ、藤、シャクナゲ
と5月末まで百花繚乱。

昨日も立派なカメラを抱えた常連さんらしい方々が
花の咲くのを待ち焦がれていたように沢山訪れていました。








花々が咲き乱れるまでは後1ヶ月位はかかりそうですが3月下旬の
しだれ桜と4月中旬のツツジの時にはまた行ってみたくなりました。

帰りに奥様がお茶をいれて下さり新聞やテレビで放送された
記録や写真愛好家の皆様が撮られたアルバムなどを見せて頂きました。

大きなしだれ桜の木が何本も見えたので「あの桜は元々あった物ですか?」
とお聞きしたら62年前からご主人様が育てていたのをここに植えたのだそうです。

植えてからも60年、咲いた時を想像しながら見上げてきました。

計算すると中山さんは既に80歳に近い、この日もいらっしゃいましたが

ここまで作り上げた花園の後継者は居るのかがちょっと心配になりました。

3月下旬、「また行きたいね~」と言いながら
帰りは一般道で景色を楽しみながらのドライブを楽しんできました。


金柑は色々な効能があるらしい

2019年01月11日 | 料理

雨が降りませんね~

カラカラで埃っぽいです。

この乾燥です。昨日町内で火災が発生し全焼してしまいました。

インフルエンザも流行し始め夫の職場でも
ちらほらとお休みが出ているそうです。

 

実家にいつの頃植えたかわからない金柑の木があります。

毎年沢山の実を付けていますが小粒なので
私は採ったことが事がありませんでした。

誰も見向きもせずそのまま実を落とし
冬になるとまた実を付ける可哀そうな金柑でした。

今年のお正月、何気なく見たら例年より大粒の実を付けています。

そのままにしておくのも勿体ないので初めて貰ってきました。

良く見るとこんなにも綺麗なオレンジ色をしているのですね。

量ってみたら1、5キロ、取りあえず甘露煮にしてみました。

艶々~ 以外と美味しそうです~

ネットで金柑の効能を調べてみたら凄いです~

ビタミンCがたくさん含まれているので風邪の予防。

インフル流行の今、いいですよね。

あっ!インフルはウイルスでうつるのでダメかな?

 

皮に含まれるヘスペリジンにより毛細血管の強化、コレステロール値の改善
アレルギー、発ガン抑制作用。

動脈硬化や心筋梗塞などの生活習慣病の予防に役立つ
ビタミンEも沢山含まれている。

咳止めやのどの炎症を抑える。

 

こんな事などが書かれていました。

凄くないですか~?

この冬食べる分は充分できました。

でも、沢山食べればいいという事ではないようです。

生なら1日5個くらい、甘露煮は糖分過剰になるので
1日2個までが良いそうです。

折角作ったので取りあえず無くなるまで
食べ続けてみたいと思います~

 


ペットフードの対応に感動しました

2019年01月10日 | もも

我家の老猫モモちゃんは夫が大好き。

夫も猫好き、子育てはあまり手伝ってもらえなかったけど
モモに対しては愛おしそうな眼差しでお世話しています。

私はペットフード以外は絶対あげないのですが
夫は魚やお刺身、鶏肉などををこっそり食べさせています。

「今日は何食べてるの~」って覗きに来るんです。

「身体に(猫の)悪いよ~」と言ってはみるものの・・・

どっちがモモ思いか分かりませんがここまで長生き(18年)
出来たのなら、もう好きな物が食べられた方が幸せなのかもね。

 

余談ですが

夫のいとこは今ご主人のお義母さんを介護しています。

たぶん93歳くらい。

最近病院の先生から甘いお菓子を禁止されているようです。

でもお義母さんは甘いお菓子が大好き。

息子さんは「身体に悪いからダメ!!」って絶対あげないので
いとこは可哀そうで内緒でポケットに入れて行き少しだけそっとあげるのだそうです。

「だってここまで生きられたのだから好きな物を食べさせてあげたいよね。」って。

そうすると・・・

「〇〇ちゃん、ありがとね~~」って手を合わせて拝むのだそうです。

私は90歳まで生きられる自信はないけれど、
もし長生き出来たら節制して1年2年長生きするより
好きな物を食べた方が幸せかなって思うと思います。

頭がしっかりしていれば・・・

 

話しがそれましたが、今ペットが長生き出来るのは
ペットフードのお蔭だと思います。

昔の猫まんまと言われる鰹節かけごはんばかりではなく
栄養が考えられていますから。

我家のモモは朝と晩にレトルトパウチの餌を1袋づつ
後は腐らない固形タイプの物を昼頃入れておくと気ままに食べています。

自分の食欲に合わせて食べているので入れておいてもドカ食いはしません。

ですがかなりグルメで気に入らないと食べないのもあります。

同じものが続くと食べなくなったりもするので何種類かを
買ってローテーションしてあげています。 贅沢~~!!

結構な量が要るのでちょくちょく買いに行くのも
面倒なため1ヶ月分まとめ買いしています。

 

いよいよ本題なのですが・・・ 前置き長すぎ~~

暮れの仕事帰りに夫がいつものディスカウントスーパーで
まとめ買いしてきました。(沢山の種類が置いてあり気に入っています)

「キャンペーン中で安くなってるのがあったよ~」

といつものにプラス初めてのを買ってきました。それも2ダースも。

初めてのは食べないと勿体ないので少し買って食べたらそれも買う
としていたのですが「日清ペットフード」のメーカー品なので大丈夫と
思い買ってきたそうです。

案の定食べません~~

それも鼻を付けただけでプイっとUターンして行ってしまいます。

2種類あったのですが両方ともダメでした。

夫・・・ショック~~!!

「わあ~これどうする。勿体ないね~」 12日分です~

そこで、日清ペットフードのホームぺージに
お客様質問コーナーのようなのを見つけました。

我家は決してクレーマーではありませんよ~

「食べない原因は何か考えられますか?」というような
質問をしてみました。

直ぐに返事を頂き

「普通のペットフードは魚や肉が中心なのですが
今回のは総合栄養食で穀類が入っている物だったようです。
それが原因だと思われるので食べると思う商品とお取替え致します。」

と新しい商品と着払いの返信する送付状が入った箱が届きました。

変えて頂いたのは美味しく食べています。


流石、大手の「日清製粉グループ」

対応も早くて丁寧で感激した年末の事でした。


世界最大の牛久大仏

2019年01月08日 | お出かけ

成田からの帰りは、朝来た道が一番早いのですが
折角なので距離は遠くなりますが圏央道で帰る事にしました。

それは前回通った時に後ろ姿を見た牛久大仏に寄って見たかったからです。

わざわざそこだけの為に行く事もないと思うので
折角のこのチャンス、話の種に寄ってみました。

圏央道の阿見東ICを降りて2キロです。

 

世界最大120m 牛久大仏

浄土真宗東本願寺派 本山東本願寺

拝観料は庭園だけでしたら500円
大仏さんの胎内を含めると800円

エレベーターで胸の所まで上れるようです。

それにしても・・・大きい~~

この大きさを写真で表すのは難しいですね~

胎内の展示物にありましたが足の親指の高さでさえ
私の身長(157㎝)以上です。

池の周りの人たちと比較すると高さも感じますね。

胎内に入ってみます。

中がこんなになっているとはビックリ。

後でパンレットをみたら5階までになっていたようです。

2階には念仏の間や写経を行う空間

各階それぞれの世界となっています。

チョット商業施設っぽくなっているのは流石浄土真宗?

建築10年の足跡のような展示物も興味深く見られます。

足場を組んでスカイツリーのように下から組んでいったのではないようです。

部分ごとに作られたものを大型クレーンで吊り上げています。

胸の所地上80m~85mが4・5階の最上階となります。

この3本の窓がこちらです。

今は冬の為庭園に花は無く寂しい季節ですが春に向けて
花の苗がビニールの小トンで養生されていました。

春からは桜、芝桜、ポピー、矢車草、そして秋のコスモスは
見ごたえがありそうな規模です。

花の時期は綺麗でしょうね~

牛久大仏は青銅製立像で世界一としてギネスブックに登録されました。
登録証も展示されていました。

顔の長さ20m
目の長さ2.5m
口の長さ4m
人差し指7m

朝が早かったので成田空港、成田山、牛久大仏と巡っても
まだ午後2時30分。

これで帰ります。 眠い~~

我家のお正月休みも終わり昨日からはすっかり日常に戻りました。

今年もボチボチと拙いブログではありますが脳の活性化のために
していきたいと思っております。

宜しくお願い致します。

 

 


成田山新勝寺へ寄ってきました

2019年01月08日 | お出かけ

娘家族を成田空港で見送り 時間を見るとまだAM9:00

このまま帰るのも勿体なくまだ初詣もしていなかったので
成田山新勝寺が近い事がわかり寄ってきました。

10年位前の夏に一度行った事がありましたがその時は閑散としていて
今回とはイメージが全然違いました。

三が日を過ぎてもこんな賑わうのですね。

お正月出かけていた方たちか、混雑を避けて今にした方々か・・・?

この時間で既にどこも駐車場が満車です。

探し求めてしていると庭をこの時期だけ駐車場にしている
民家から1台の車が丁度出る所に遭遇しました。

そこのご主人が誘導してくださり何とか駐車できました。ラッキー~

直ぐ近くで遠くまで歩かなくて良い場所です。

 

節分祭や成田山の不動明王を信仰している歌舞伎の成田屋市川家の
行事などで良く目にする成田山新勝寺。

真言宗智山派の大本山。

 

総門

総高15m、平成19年(2007)建立と書かれていましたので
まだ新しいのですね。

 

大本堂

昭和43年(1968)建立

本堂と三重塔

雲一つない快晴でした。

三重塔(重要文化財)

総高25m 正徳2年(1712)建立

彫刻の入った垂木が一枚垂木と呼ばれ非常に珍しい物だそうです。

下から見ると綺麗~平成19年に漆塗りの採色の修復がされてこの美しさです。

境内にはその他にも重要文化財になってる貴重な建立物がいくつも
あるのですが本堂でお参りをした後は表参道の方に移動しました。

折角行ったので御朱印も頂きたかったのですが
長蛇の列のため諦めました。

成田山新勝寺はJR成田駅や京成成田駅前からこの総門まで
約800mと便も良いので公共交通機関でも行きやすいのですね。

なのでこの表参道は人でごった返していました。

あの煙はなんでしょう。


我家の目的はこれっ!

そう・・・鰻です。

さっきの見えた煙はこれですね。

800mのこの参道に約60軒の鰻料理のお店があるそうです。

何処のお店が良いのかわからないのでスマホで検索。

結果、総門に近い「駿河屋さん」に入る事にしました。

ここ数年土用の丑の日にも食べていないし新年なので奮発しちゃおう~

ところが・・・

整理券を取ってお待ちくださいとの事。

何と~~2時間待ちですって~~

そしたら係の若い女性の方が
「キャンセルがありお二人席が空きましたのでどうぞ~運がいいですね」
って案内してくれました。 またまたラッキー!

とろけるような美味しさ~~~~

この照り~~

毎年スーパーで買って食べなくても数年に1度で良いので
こちらが食べたいと思った瞬間でした。

 

満足したので再び境内を通り駐車場に戻ります。

出店では見るだけでもご利益有りそうな煌びやかな熊手を売っていました。

葉ボタンの花壇も見ながら

空を見上げると、空港が近いので度々飛んで行く飛行機が見えます。

「孫たちの乗った飛行機も離陸した頃かな」って言いながら見上げていました。