気分転換

テーマはありません。
日常を気楽に綴っています。

庚申山と藤岡藤まつり

2013年04月30日 | 

連休2日目、

何にも計画を立てていなかった前半。

ゆっくり起きて遅い朝食、洗濯、掃除、お茶。

のんびりと過ごしていましたが家に居るには天気が良すぎます。

もったいない・・・

「少し歩こう~!」

昼近くになって出かけてみました。

近くに(約15分)歩きたくなると行く、いい所があるんです。

県境の川を越えて

 

群馬県藤岡市の  

庚申山総合公園 と 藤の咲く丘

 

ちょっとしたハイキング気分が味わえます。

一周回っても1時間以内でアップダウンもあり運動には最適の場所です。

山の木々が芽吹いて森林浴にも最適です。

そして今の時季は藤棚がいくつもありそれも楽しみです。

庚申山の方はまだちょっとしか咲いていませんでしたが

ふもとの藤の咲く丘では藤まつり開催中です。

 

総合公園の方に車を止めましたが中学生のサッカーと

テニスの大会で満車状態でした。

 

そこから山に入っていきます。

ふもとは賑わっていますが山の上の方は静かです。

私たちのような夫婦で運動に来ている方たちとたまにすれ違います。

お弁当を食べているご夫婦も・・・

 

新緑の木漏れ日の中を歩けます。

今は田舎でも土の上を歩く所は余りありません。

足に優しいです。

緑が眩しい~~

 

山頂に来ました。

山頂といっても189メートル。

冬は展望台から景色が見えるのですが今は葉っぱが芽吹き

少ししか見えません。

まだ藤も咲き初めです。

 

ここから山道を下って行くとふもとの広場に出ます。

今は藤まつり開催中で賑やかです。

広場から今歩いてきた山が正面に見えます。

山の緑が綺麗です。

黄緑の前の萌黄色が何ともいいです。

 

藤棚の藤はまだ短いので連休後半戦が見頃になるでしょう。

 

 歩いて写真を撮ってソフトクリーム食べて・・・

約2時間青空の下運動してきました。

 

      

 

そして・・・

夕方まで家の事をして

暗くなるのを待ち、再び藤の咲く丘へ。

昼間、「夜のイルミネーションを始めました。

たくさんの工夫がありますので是非お越しください」

と放送が流れていました。

思ったほどではありませんでしたが幻想的な夜の花見もできました。

連休2日目、一周回って約7000歩。

少しは運動不足解消になった?

 


みさと芝桜公園

2013年04月29日 | 

ゴールデンウィーク前半戦、お天気に恵まれています。

特に何も予定はたてていませんでしたが

天気も良いので芝桜を見に行ってきました。

 

群馬県高崎市箕郷町

みさと芝桜公園  

 

ここは初めて行きます。

きっと混雑すると思い、開園時間8時に行く事にしました。

去年は秩父の芝桜に行きましたが

やはり早くに行ったら混雑前だったので

この時季は早く行くに限ります。

 

予想通り余裕で近い駐車場に入れました。

入園料 一般300円 小学生100円

      団体(15人以上)200円 小学生50円

 

ゲートをくぐると野菜や花などの販売テントが並んでいます。

丁度満開、ゴールデンウイークに会わせたような開花状態です。

この丘は高低さがあり芝桜公園にピッタリの場所です。

周りの山や緑もきれいです。

 

何度も行った秩父の芝桜もだんだんと面積が広がり雄大ですが

広くなった分除草が追いつかないらしくカラスノエンドウと、スギナに覆われていました。

 

ここはきれいに除草されていて花が映えていました。

これだけの面積の除草は大変でしょうね。

 

帰る頃(10時前)にはツアーの観光バスが着始めて賑わってきました。

連休後半まで大丈夫そうですよ。

 

開花情報、アクセス、などは

http://harunavi.jp/modules/topics/index.php?page=article&storyid=162

で確認できます。


フラワーアレンジメント

2013年04月26日 | 

今日の教室は再びプリザーブドフラワー。

細かい作業が本当に苦手なのですが

これからの季節は生花が日持ちしないので

いくつかは枯れないお花もあるといいので

頑張りました。

 

~グリーンラテカップ~

 

白いカップ&ソーサーが付いてきました。

抹茶ラテのイメージ

グリーン系のシックなのが出来ました。

こんなグリーンの薔薇なんてないですものね。

プリならではの色です。

後ろに挿したシナモンがいい香りを放っています。

 

変な天気でした・・・

途中で風が吹き始め教室の窓ガラスに叩きつけるような雨。

帰る頃には晴れ間も見え始めましたが今度は気温が

急に下がりました。

 

    

 

驚いた事に~~

初めて2年目のシクラメンが咲き始めました。

 

長持ちで冬の部屋が明るくなるので毎年

12月にシクラメンを買っています。

いいのにあたると、今頃(ゴールデンウイーク)まで楽しめます。

今シーズンももう少しで終わりそうなのが頑張っています。

花が終わると夏の間外に出して水だけはあげています。
(ほりあげて球根を休ませる方法もあるようですが)

でもほとんど2年目はちょぼちょぼです。

この冬も葉っぱが元気だったので去年のを出窓に置いて

冬中、他のと一緒に水遣りだけはしていました。

それが・・・それが・・・

何と、今頃になってこんな時季に綺麗に咲き始めました。

まだ蕾もたくさんあるのでもっと咲きそうです。

こんな事は始めてです。

2年目のシクラメンに感激~~

 

もっとすごいのは前回1度アップした2年目の胡蝶蘭ですが、

その隣に7年目の白い胡蝶蘭が咲き始めました。

2006年からなので7年目。

3本の寄せ植えが残り1本となりましたが今年も花を咲かせました~

 

 


古い和食器使ってみました

2013年04月25日 | 料理

断捨離中ではありますが・・・

 

皆さんのコメントを読ませて頂いたら

ちょっと使ってみようという気持ちになりました。

いつもの食卓と違った雰囲気でなかなか好評でした。

 

我家、昨秋より夜の炭水化物抜いておりまする。

その分お米や麦の水を飲んでいますが~ 

なので夜はチャチャット作るおつまみ系ばかりで

全然手をかけていません。←いいわけ~~

 

こんなのを使ってみました。

 

これに盛り付けたら・・・

 

こんな感じになりました。

どうでしょうか~?

と言っても何のテーブルコーディネートも

してないのですが・・・

 

今朝のはなまるマーケットで見たのも早速作ってみました。
(塩をしてから時間を置きすぎてしまったり、盛り付けのセンスがありません(~_~;)

→ 


瑠璃ぼたん園

2013年04月24日 | 

今年はいつもより早く家のぼたんが咲いたので

「もうあそこも咲いたかも・・・」

買い物帰りに回り道して行ってみました。

ぼたん祭開催中でしたが、少し早すぎました。

それでも看板が出ているのでぼちぼちと見学の人や

カメラを持った人が来ています。

係りの方が

「連休には綺麗に咲くよ~」

今は赤が多く咲いています。

紫→赤→ピンク→白→黄色

の順と言っていました。

それにしてもぼたんは色々な種類があって豪華な花です。

 


進まぬ断捨離

2013年04月23日 | 日々の出来事

今月に入り気持ちに少し余裕ができたので

始めた事があります。

それは大々的な断捨離。

でもこれが中々思うように進みません。

 

我家、夫はこの家の4代目。

先代からの溜め込んだ物が山ほどあります。

見た感じこれからは絶対に使う事はないと

思われる品々です。

これを次の代まで置くのは考え物。

私たちの代で何とかしておかなければ・・・

やろうやろうと思いつつ中々手がつけられません。

これこそ

「いつやるの?」

「今でしょう~!」

 

その荷物はこの家の繁栄時、大正時代に2代目が

建てた「蔵」にあります。

まずゴミとして捨てられるものを指定袋に詰めて出しています。

燃えないゴミはまず5袋捨てました。

次に出す分も詰めてあります。

不燃ごみは月2回なのでこれではいつまでかかるかわからないですね。

今は食器類が多く重いです。

こんなのです~

これ、ほんの一部です。

昔は冠婚葬祭を家でやったのでとにかくすごい量です。

湯飲み、おちょこ、徳利、お茶わんなどは百の単位であります。

新聞紙に包んでダンボールに詰めてありました。

包んである新聞を見たら昭和50年代の物。

40年も使わなかったのだからもういらない物です。

亡くなった義母が私と同じ50代の時片付けたのですね。

きっと最後に使ったのが昭和50年代の夫祖母の葬儀だったのかも・・・

「あっ!これかわいい」なんて見ていると全然片付きません。

でもたまに捨てがたいものを発見したりしています。

これは何なのでしょうね~

香炉でしょうか~?

ちょっとかわいいので中にオアシスを入れて花を挿してみました。

後はセピア色の写真の数々がダンボールで保存状態が最悪の状態で見つかりました。

色が飛んでしまい薄くてわからない物もあります。

でも薄紙付きの台紙に張ってあるものはセピア色ですが何とか助かっています。

これを見たら大事な写真は空気に触れさせないような保管の仕方がいいですよ。

これは後でじっくり整理したいです。

建物や風景、洋服など歴史的に参考になりそうです。

これも見ているときりがありません。

 

私たち去年、お伊勢参りに行きました。

その時に二見ヶ浦の夫婦岩も見てきました。

そこに2代目も大正時代?か昭和の初め頃?に行っていました。

こんな写真が出てきました。

どうやって行ったのでしょう~

大正時代?か昭和の始め頃?ですからもう汽車が走っていましたね。

山高帽にマント、おしゃれですね。

↓ これは去年

 

なかなか進まぬ断捨離です。

 

また、懐かしい物、面白い物見つけたら紹介します。

 

      

 

先日庭に逃げない鳩が歩いていました。

我家の庭は鳥にとって危険ゾーンです。

すばしっこい愛猫「もも」の餌食となってしまいますから。

たまにすずめや鳩を捕まえてしまうんです。

庭は危ないので追ったら高いところに飛びました。

でも動きません。

よく見たら足にリングをはめています。

伝書鳩か?  何でしょうね?

この鳩が何処かへ行ってくれるまで半日「もも」は家に閉じ込めておきました。


庭の花々

2013年04月22日 | 

週末は寒かったですね。

長野や東北地方では満開の桜に雪が・・・

 

芝桜を見に行こうと思っていたのですが3ヶ所の

開花情報を調べてみたら、一応満開となっているものの

写真が満開ではなかったのでもうしばらくしてから

行く事にしました。

2日間家の事をして過ごしました。

家の事はやりはじめるときりがありません。

A型の夫は庭掃除がとっても上手。

何でも丸くするO型の私とは大違い・・・

2日間でとっても綺麗になりました。

 

家の芝桜は満開になっています。

薄紫のが綺麗でしょう~

やわらかい色です。

 

夫が庭掃除を頑張っている そばで私は

を持って周りをチョロチョロしていました

庭が華やかです。

まだ他の花も色々咲き始めていますよ~

 

畑もわき芽がたくさん出て食べきれなかった

ブロッコリーの花が咲いています。

片付ける前に撮っておきました。

かわいいけれど綿毛が飛んでどんどん増える

タンポポは手ごわい雑草になってきました。

 

      

 

そんな、出かけなかった家での休日ランチは・・・

やっぱり麺です。

 

春キャベツの和風パスタ

これは初めて作りましたが

高評価頂きました~


吉見総合運動公園

2013年04月18日 | お出かけ

お蕎麦を食べた後は・・・

何処か近くで花の咲いている所は?

 

ありました。

吉見町の総合運動公園

水仙と菜の花まつりを開催中。

 

それが昨日4月17日読売新聞の埼玉版に大きく出ていました。

やっぱり同じ所が撮りたくなるのですね。

我家のカメラにも同じ場所が撮ってありました。

流石プロ、子供の楽しそうな走りがいい写真になっています。

残念ながら水仙はほとんどの種類がが終わってしまい

白だけがまだ残っていました。

でも広い河川敷の公園は遠くまで菜の花が広がっていました。

ちょっと前、海外のツアーで日本人観光客も犠牲になった熱気球。

ここでは大人気で行列ができていました。

菜の花畑が遠くまで見えて見晴らしが良いのでしょうね。

でも風が吹くと気球がだいぶあおられて曲がるので

火が気球に燃えつかないかひやひやしました。

あのニュースの映像がまだ頭に残っていて・・・

私は絶対ご遠慮したいです。

火を使うのに何故人が乗る所が燃えやすい?かごなんでしょうか~

燃えにくい素材で編んであるのでしょうか。

ここでもゆるキャラが大活躍。

子供たちが皆ニコニコです。

吉見町の「よしみん」

鴻巣市の「ひなちゃん」

食べ物屋さんの屋台や野菜の直売、フリーマーケットなども賑わっていました。

広い公園で近くの方はウォーキングやジョギングには最適な場所ですね。


そば くらんぼん

2013年04月18日 | 食べ歩き

ここ数週間続いている週末のお蕎麦屋さんランチ

今回は

変わった名前です。

お蕎麦屋さんらしくない名前のお店です。

ナビがちゃんと教えてくれず近くまで行っているのですが

たどり着けませんでした。

 

貸し農園らしき所で作業中の方にお聞きしたら

「あそこはお蕎麦屋さん?イタリアン?」

とか曖昧な顔をしながら教えてくださいました。

行って納得

「あぁ~~、なるほどね~~」

1階がお蕎麦屋さん、2階がイタリアン

入り口が別で初め間違えて2階に行ってしまいました。

建物も個性的でお蕎麦屋さんには見えません。

 

そば くらんぼん

埼玉県東松山市松山2428-5

0493-27-1881

鳥汁もきのこ汁も別に普通のつけ汁が着いてきました。

こんなお店は始めてです。

これだと普通のお蕎麦の味も楽しめます。

珍しくデザートも頼みました。

桜アイスとそば羊羹のセットです。

お蕎麦もデザートも美味しかった~~

 

 


フラワーアレンジメント

2013年04月16日 | 

先週のフラワーアレンジメントは

スプリングフェスティバル

 

今回はいつもの2倍の花材が届けられました。

ボリュームたっぷりで

花の名前と花が一致しません。

花を覚えるのも一苦労です。

縦型と横型と好みで作ります。

皆さん縦型を作られましたが私だけ横型に・・・

でもこれが正解~~

カラーが重くて太いので縦にすると安定しなくて苦労されていました。

カラーが大きすぎて置き場所に困り家で少し短くしました。

それでもかなり大きなアレンジメントになりました。

玄関が華やかです~~

ユリが開いたらもっと豪華になりそうです。

 

カラーが一人5本づつ使い切れないのでお持ち帰りになりました。

来客があるのでお仏壇に飾ると言ったら

「じぁ、私のもあげる~」と皆さんから頂いてしまいました。

大きな花瓶で豪華に飾れました。

きっとご先祖様も大喜びでしょう~

 

そして・・・

私が育てている家のカラーも

小さいのが咲きました。

これは今年株分けしなかったので細くて小さいです。

そのうち手入れした方からたくさん咲くと思います。

そしてそして・・・

去年植えた石楠花が咲きました。

石楠花はいくつもの花が集合して一つの大きな花になっています。

綺麗です。