気分転換

テーマはありません。
日常を気楽に綴っています。

台中でランチの後「光復新村」へ

2019年09月27日 | 台湾

中々進まない台湾旅の記録です。

 

「霧峰林家」の見学の後は台中市の議員会館の中にある
レストランでお昼ご飯をご馳走になりました。

台湾は繫体字を使っていますが漢字なので日本人には意味が分かりありがたいです。

この建物も日本のようですよね。

 

いつものようにやさしい味の中華料理です。

と言っても・・・食べなれているような味の物を
チョイスしてくれたのかもしれません。

チヂミのような物、お刺身、タケノコ、鶏肉、白ゴーヤ、チャーハン、スープ、野菜炒めなど。
大好きな台湾ビールも昼から頂きました~~

左下の黄色い揚げ物は何だと思いますか?
サツマイモかジャガイモのように見えますが・・・

これはね・・・

エリンギなんです。

本当かどうかわかりませんが、「台湾の人はエリンギが好き」と何かで見ました。

揚げたてのホクホクで美味しかったです。

 

お腹もいっぱいになり次に連れて行ってもらったところは

「光復新村」という所です。

ここは戦後台湾省政府がアメリカの支援を受けて、イギリスの郊外にある
ニュータウンの建設様式を参考にしたガーデンシティを作った場所です。

公園、市場、学校なども造り赤レンガ、平屋、庭付きの住宅にして
美しい街並みとなりました。

そしてここは台湾省政府等の職員住宅となっていました。

1998年に台湾省議会が廃止となり光復新村もその役割を終えた頃
1999年9月12日、2500人もの方が亡くなられたのあの大地震により
家も崩壊し無人の集落になってしまったのだそうです。

そして現在は市政府が一区画の空き家をリニューアルして個人に貸し出しています。

市政府の募集に合格した人たちが店舗を開店しました。

約50軒位あるそうですが、ほとんどが土日営業で平日は閉まっている店が多く
この日は平日だったので閑散としていました。

 

アート作品があちこちに飾られています。

こんなのも~

営業中のお店もありましたがお腹がいっぱいなので覗くだけです。

懐かしい机?と椅子。
年がばれますが小学校の低学年の時こんなの使っていたような気がします。

この雰囲気から最近では映画の撮影やウエディングフォトの撮影地として
利用する方も多いようです。

この日もウエディングドレスを着た方を見かけました。

カフェ、飲食店、雑貨屋さん、アトリエなど若い方がお店を開いていますが
市内から外れていて交通の便も悪いので土地感がないと行きにくい場所のようです。

なので外国人観光客はまだ余り訪れていないみたいですね。

ここの元中学校があの地震の時の状態を保ったまま
「地震博物館」として残されていたようです。

下調べをしていない場所だったので見逃してしまいました。

 

こんな光景にビックリ!!

壊れた住宅ばかりですが空き家が相当数あります。
市政府の管理の場所なので無断で住み着いたりできないようにするためでしょうか?

 

この後は日本酒の工場に行きました。


台中観光 「霧峰林家花園」

2019年09月24日 | 台湾

台湾から帰った後、浄化槽の工事、秋のお彼岸と続き
中々ブログに集中できませんでした。

さあて・・・ 忘れない内に記録しておかなくちゃ~~

 

    

 

今回の台湾旅では息子のリクエストだったのですが当人が行くことが出来なかった
台中にある「霧峰林家花園」に行きました。

以前息子の職場に居た台湾人の先輩がどうやら
ここの末裔らしい。

「台湾に行ったら観光地になっているから行ってみて」と
言われて息子のスマホにここの写真がありました。

「ならば、行ってみましょう~」と計画したのに
肝心の息子が行けなかったのは兎に角残念でした。

でも、未だに続く台風被害、
ニュースを見るたびに「仕方なかったね」って・・・

 

ネットからここのわかりやすい説明を見つけました。

台湾五大豪族とは・・・

基隆顔家・板橋林家・鹿港辜家・高雄陳家・そして霧峰林家

 

乗る時間の電車を教えてもらい途中駅で娘家族と合流し
あちらのご両親と娘婿のお姉さんと新幹線の苗栗駅で
合流、総勢9人の台中観光となりました。

お義姉さんは台北で旅行関係の仕事をしているので
色々の手配などとっても頼りになるツアコンです。

この日は仕事を休んでこちらを手伝ってくださいました。

苗栗駅から台中駅までは新幹線なら25分くらいかな?速いです。

台中駅からはタクシー2台で「霧峰林家」に向かいます。

 

実は台中は1999年9月21日、マグネチュード7.6
という大きな地震がありました。

その時にこの林家も倒壊してしまいました。

しかしその後一族力を合わせ再建を続けています。

素晴らしい歴史建築ですが設計図に起こされたものがあり
そこの部分は再建できたのだそうです。

未だ再建中なのですが2013年より一部の見学が再開されました。

見学できるのはかつての居住エリア「宮保第」と
賓客を持て成す「大花庁」のみです。

タクシーはレンガ造りの建物の前で止まりました。

入園料は大人250元、孫は一人だけ125元。

新幹線もここのチケットもみんな買っていただきありがとうございます。

 

莫大な再建費用がかかるのですから仕方ないですね。

ガイドさんの登場を少しだけ待ちました。

 

いよいよ見学コーススタート~ 75分です。

林家は18世紀半ば中国福建省から渡ってきました。

樟脳の専売権を得て巨万の富を築いたようです。

 

展示物に知ってる名前見つけました・・・「板垣退助」

軍隊も自前で・・・19世紀の物。

大きな鉄砲は二人がかりで使ったという図ですが、前の人大丈夫だったのでしょうか?

途中で休憩、お茶のサービスがあります。

暑いのでホッと一息。

丸い壁を抜けると・・・

(ここも再建されて新しい。)

 

「戯台」

2014年台湾の歌手「蔡依林」さんと「安室奈美恵」さんのコラボ曲
のミュージックビデオがここで撮影されました。

床下には音響のための大きな壺が置かれ
天井はボタンが彫られて手の込んだ装飾になっています。

舞台裏もちょっと覗かせていただきました。

紅いカーテンの向こう側が舞台です。

 

応接室も豪華です。

 

広い林家

少し歩いたところに庭園があります。

ここは現在博物館や中学校、高等学校などになっています。

ちょうど昼時で高校の学生さんたちが体育の授業を終えて
教室に戻るところでした。

こんな環境の良い場所にある学校で学べていいですね。


日本統治時代、台湾に残るか中国に戻るか二年間の
猶予があったらしいのですが林家は一族で中国に
帰り日本統治終了後、国民党と共に再び台湾に戻り
彰化銀行を家族で経営したということです。

 

台中をもう少し見学しました。


ブログ開設から4000日 (^^♪

2019年09月20日 | 日々の出来事

編集画面を開いたら、本日でブログ開設 4000日 だそうです。

もうすぐ12年目に突入します。

ビックリ

 

1000日も2000日も3000日も気が付きませんでした。

折角なのでキャプチャーして切り取っておきました。

パソコンの文字入力の練習や写真の加工練習、日常の記録にと軽い気持ちで

始めたブログですがこんなにも長く続けられるとは思っていませんでした。

折角ここまで来たら細々とでも後3年、5000日目指してみようかなぁ~~

 

せめて、投稿方法が余り変わりませんように・・・


9月の台湾はまだまだ暑い~

2019年09月18日 | 台湾

あれから既に10日が過ぎようとしていますが
千葉県では未だに皆さん大変な思いをされています。

どれ程大型の台風であったのか帰ってからのニュースを見て
改めて驚いています。

台湾は近いけれど成田までが遠かった今回の台湾行きでした。

息子の分の航空券代は無駄になってしまいましたが、夜中にチェックインしたホテルでは
キャンセル料なしでもう一部屋の予約3泊分を取り消しをして頂けました。

平日だったので翌日は3人で久しぶりに台北に行く予定にしていました。

私たちは何度も訪れているので主な観光地は数回行っていますが
息子は初めてという事で話の種に王道のコース。
中正記念堂、ティンタイフォンで小籠包、台北101を考えていました。

でも息子が行けなくなったので取りやめ変更です。
最近ユーチューブでよく見かける
西門町辺りが面白そうなので行ってみることにしました。

 

ホテルは今回も娘の所に近い「新竹」です。

福原愛ちゃんのご主人の実家がここ新竹ということですよ。

今まで年に1度は訪れていましたが今回は1年半ぶりとなりました。

 

日本統治時代に作られた新竹駅は重厚な建物で台湾の駅でも最も古い駅だそうです。

駅前がすっきりとしました。

残念なのは駅前にそびえていた「そごう」が無くなってしまいました。

中を解体中で違うお店になるそうです。

デパートは値段が高いので利用客は少ないのかもしれません。

 

台北まで行きは台湾鉄道、帰りは新幹線で移動してみました。

最近は自販機でも切符を買うのが慣れてきたのですが
チョット迷って結局窓口で買いました。
片言の日本語がわかる方で一安心。

特急(自強号)は全席指定です。

 

台北駅からはMRTが移動に便利。地下鉄です。

駅も電車内も飲食禁止(お水もダメ)なのでとっても奇麗です。

飲食を見つかったら罰金だそうですよ。

ここは自販機で買えます。

「日本語」という所があり日本語標示が出るので安心。

切符ではなくブルーのコインが出てきます。

台北駅からMRTで1駅、西門町に着きました。

ここは若者の街、日本で言ったら原宿、渋谷のような所らしいです。

 

暑い~!!

駅から出て目についた駅前の赤レンガの建物に入ってみました。

とにかく冷房の効いている所へ~~

この建物も日本統治時代に建てられた物で大衆劇場として賑わっていたそうです。

「紅楼劇場」

2Fは茶館劇場になっています。

奥の市場だった部分は2002年リニュアルされて横浜の赤レンガ倉庫のように使われています。

若者の手作りアクセサリーや雑貨、陶器など個性的なものが売られています。

少し涼んだので街歩きに出発します。

平日の午前中、まだそれ程賑わっていません。

日陰側をお店から漏れてくる冷気に当たりながら歩きます。

日本でもお馴染みのユニクロ、H&M、ABC-MART などetc・・・

 

歩いていると突然行列のお店がありました。

何?何?

日本でも今大流行らしいタピオカのお店です。

田舎の我家周辺ではファミレスくらいしかタピオカにはお目にかかりません。

今回、一度は本場のタピオカミルクティーを飲んでみたいと思っていました。

ネットで見た日本にも支店のある「50嵐」とか「COCO」とかあればいいなぁ~

と思っていたのでしたがここは「幸福堂」という店でした。

黒糖のタピオカミルクティーが美味しいようです。

ここでは店内でタピオカを作っています。

容器の底に黒糖で煮詰めた温かいタピオカが沈んでいるのを
かき混ぜて太いストローで吸い込みます。

カエルの卵みたいと言っていた夫、初めての感想は・・・

「タピオカの概念が変わった」って・・・

これはモチモチしていて柔らかくとっても美味しかった。

タピオカも柔らかいのやチョット硬め、大粒だったり小粒だったりと
お店によって色々と違いがあるようです。

でもここのは美味しかった~~

 

そして、その先にもう一軒賑わっているお店があります。

何かカップに入っている麺のような物をレンゲで食べているのが見えます。

腰掛けるところはないので店先で立ったまま・・・

こんなに皆が食べているのならと興味深々、小のカップを一つ買ってみました。

短く切った細めの麺を柔らかく煮込んだスープ麺の上にパクチーがのっています。

美味しいかと言われれば微妙~ですが決してまずくはありません。

暑いのにもかかわらずこの温かい麺がどんどん売れています。

ちょっとお腹を満たすには丁度いいのかもしれません。

 

ここから散策しながらもう一駅先の「龍山寺」に行こうとしましたが
暑すぎて断念しました。

10年位前に1度行っているので様子は覚えています。

気候の良い時なら歩くのには丁度いいのですが今回は暑すぎました。

夕方娘たちと待ち合わせしているのですがまだ時間があります。

特に行くところも思いつかないので台北駅に戻って
お土産を買ったり涼しい駅構内を散策することにしました。

地下鉄の出口を間違えて反対側に出てしまいました。

駅前のホテルは2度ほど泊まったことがあるので久しぶりに
駅を道路の向かい側から眺めてみます。

ここも以前より整備されてすっきりしていました。

行き始めた15年前に比べると街がどんどん整備され奇麗になっていきます。

駅といっても広い構内は見所満載で楽しいですよ。

地下、1F、2Fとお店も沢山あります。

何度も行っていますがまだ見つくせません。

1Fの構内は吹き抜けになっていて天井から光が差し込む造りになっています。

 

外出するときにはパスポートなど貴重品はホテルの金庫に
預けているので外に持ち歩きません。

ここでお土産を買おうとした夫、「パスポートありますか?」

コピーは持っているのですが本物はありません。

パスポートがあったら免税で買えるそうなのです。

なので今回は通常価格での買い物となりました。

歩き疲れ2Fのフードコートで少し休憩。

大好きな人間ウォッチング開始~

いつものように勝手な想像を張り巡らします。

さすがに平日なので若者はいません。シニアばかり。

 

またまたタピオカ、さっきと味比べです。

ちょっと飽きてきました・・・そう沢山食べるものではありませんね。

 

再び駅構内をぶらぶらし娘たちとの待ち合わせ場所に向かいます。

いつも電車の乗り換えで通過してしまいますが地下にもお店が
沢山あり充分散策を楽しめます。

地下と言えば台北駅から次の中山駅まで一駅区間は地下道があり
ずっとお店が続いています。

暑い夏は表を歩かずに地下道を行くのがいいですね。

 

帰りは新幹線で25分で新竹駅です。

自由席で280元(約1000円位)

新竹駅と言っても朝出発した駅ではありません。

台湾鉄道の新竹駅と高速鉄道(新幹線)の新竹駅は離れていて
その間は在来線で結ばれています。

新幹線が開通してから乗換駅として六家駅が隣接してできました。

新幹線が開通したばかりの頃は何にもなくてまだ寂しい場所でしたが
ここ数年でニョキニョキと高層ビルが立ち並びすっかり様変わりしてしまいました。

六家駅から二駅先で待ち合わせしています。

学校から帰った孫、仕事を早上がりしてくれた娘婿(夜中の迎えで寝不足が心配・・・)

合流してチョット早めの夕食に向かいました。

 

このお店は娘の職場の元同僚がやはり台湾の方と結婚し、ご主人が
福岡で5年くらい修行した後に今年の春頃オープンさせました。

修行中に福岡で1度会っているので今回会うのは2度目です。

台湾で天ぷらといったら日本のさつま揚げのような物。

このような日式の天ぷら店は珍しいようです。

定食のセットになっていてご飯はお替りできます。
そしてお口直しのさっぱり系の副菜が数種類置かれていて
これは自由に食べられるような仕組みです。

揚げたての熱々が順番に運ばれてくるのは昔職場の上司に
連れて行ってもらった高級天ぷら店のようでした。

写真は撮れなかったのですが正に日本式でエビ、ナス、カボチャ、レンコン、
魚、鶏肉、ピーマン、などが順番に出てきました。

値段は種類によって280元から320元の設定です。

都市部では外食文化の台湾ですが夜市や街のごはん屋さんなどで
毎晩食べる夕食は安くて美味しいものが沢山あります。

なので日本円で1000円前後の天ぷら定食は
家族での夕食としたらちょっと高級になると思います。

それでも珍しいのか次々にお客さんが来ていました。

帰る頃にはお待ちの方も・・・

折角始めたお店が繁盛するといいなと思い、生後3か月の娘を
前抱っこしながら手伝っている娘の友人にエールを送りたいです。

 

翌日、孫は学校をお休みして私たちに付き合ってくれます。

娘婿も会社をお休み・・・色々お世話になります。

なので本日は早めに解散~~

 

と言っても夫はちょっと飲みたい。

帰り道ホテル近くのお気に入りの居酒屋で
1杯?2杯?台湾ビールを飲んでから戻りました~~

 


台風の影響で台湾行きが大騒動

2019年09月14日 | 台湾

大型台風15号が早朝関東地方を通り抜けた9月9日に
台湾行きを予定していました。

7月に娘家族が来日した際に息子が「9月なら連休が取れそう。」
ということで息子にとっては初めての台湾行きを決めました。

部活が忙しかった息子との旅行は中学以来なので17年?ぶりの事です。

台風シーズン、ましてまだ猛暑の台湾は自分たちだけでは
絶対計画しない季節なのですが、なかなか連休が取れない息子のために
「台風が来なければいいね~」と言いながら計画した旅でした。

 

9月9日・・・ハラハラ、ドキドキの1日

 

前日から台風情報をずっと確認していましたが早朝には
通りぬけそうな予報で何とかなりそうと安心していました。

息子とは12時に成田の出発カウンター付近で待ち合わせしていました。

飛行機は成田発午後2時50分です。

朝の航空会社のホームページから定刻出発を確認し高速道路が
心配だったので早めに家を出ました。

我家からの通常の方法は2通り、関越から圏央道を行くコースと
関越から外環、オリンピック対応で新しく開通した東関東道の利用です。

東関東道が昨年夏に開通してからは2時間半以内で行けるようになりだいぶ近くなりました。

普通なら9時に出れば間に合うのですがこんな時なので
早めに8時には高速に乗っていました。

関越は閉鎖されることもなくいつも通り走ることができました。

道路状況を確認するために高坂のサービスエリアに寄り
コースを確認します。

なんと~~ 圏央道は全線通行止め、北関東道も閉鎖です。

カウンターの方と相談して外環を三郷南で降りて一般道を行くしかないようです。

「早く出発してよかったね~」

三郷南で一般道に降りたころ息子も池袋駅で大慌てしていました。

通常なら池袋発9時20分頃の成田まで直通の電車があります。

これなら11時前に余裕で着くので早めに行こうとしたようですが
電車が止まり駅には人があふれていたようです。

この朝はどこの駅も大変な騒ぎで後からニュースで見ました。

「電車止まってる」とラインがきました。

「地下鉄は?」と返したら

「丸の内線で東京駅に向かう」と返信。

東京駅に行っては見たものの、スカイライナーも京成も運転見合わせ。

どうすることも出来ません。

空港までのバスも「本日運休」

その内に山手線が動き始めました。

少しづつ運転再開のニュースを車のラジオやスマホのネットで確認し
情報を息子に伝えていましたが日暮里駅で京成の運転再開を待ちながら身動きできません。

そんな時ラインで送られてきた写真がこちら


「相当数時間」というアバウトな発表に迷います。

電車なら1時間半?で3千円?くらい・・・

タクシーに乗ると何時間かかるか分からずに数万円。

タクシーに乗ってしまってその間に電車が動いたらと思うと
この時点ではタクシーに乗る決断ができませんでした。

後から思うとここでタクシーを見つけて乗ればよかったのですが。

 

その時こちら親チームも渋滞にはまっていました。

千葉県は梨の産地、丁度出荷中と思われる梨が畑にゴロゴロ落ちてしまっています。

道路は倒木あり水没あり停電で信号の止まっている所もあります。

なので混雑の道路事情は察することができるのでタクシーを勧められません。

この時まだ電車の復旧を願っていました。

もう息子は2時50分には乗れそうもありません。

こちらも危なくなってきました。

そこで調べたら当日後2便あります。

振替が利くかどうかチケットセンターに電話し続けましたが繋がりません。

電車も道路状況も情報が少なくてもうどうしたらよいか・・・

とにかく私たちはギリギリ2時に空港到着できたので急げば間に合ったかも
しれませんがキャンセルしました。

来れない人が多くて本日便なら同料金で振替が利くというのです。

ホッとして息子に「すぐにタクシーに乗って!」と連絡。

最終便(8時50分)なら何とかなると安心しました。

この時2時半。

タクシーもなかなか乗れないとネットで見ました。

6時半までに到着できれば・・・

「乗れた~」と3時にラインがきました。

ほっと一安心。

運転手さんに聞いたら「普段は1時間だけど今日は2時間強みて」
と言われたそうです。

運転手さんもこの状況を分かっていませんでした。

2時間は無理と思いましたがまだ3時間半あったので
高速も開通するだろうし大丈夫と高を括っていました。

空港には着きましたがとにかく情報がありませんし、誰に聞いても
電車や高速道路の復旧情報はわかりませんでした。

分かったことはマイカーとタクシー以外は空港に来られないということです。

 

着いた頃は閑散としていた成田空港ですがその内到着便が着きだすと
空港に人が溢れてきました。

私たちは出発の4Fに居たのですが到着の1Fは凄いことになっていたようです。

到着したものの空港から出る手段が無いので下より空いている4Fにも人が
増えてきました。

スマホの充電コーナーもトイレも並びだしました。

あちこちから色々な話が聞こえてきます。

「人が多すぎて空港の食糧がなくなってきたそうですよ」

「空港から東京まで今2時間50分かかるみたい、来るのはもっとかかるって」

時間がどんどん過ぎて息子の到着が心配になってきました。

周りの話を聞いていると帰れないので車を持っている身内や友人に
迎えを頼んだというのです。

迎えに来る車で道路が大渋滞になっているようです。

一部高速も開通したようですが前にも進めず降りることも出来ず止まってしまったようです。

6時半、とうとう息子は間に合いませんでした。

カウンターで相談したら7時50分、・・・ギリギリ8時までは受付してくれると。

息子は到着しませんが私たちはチェックインしなければなりません。

状況を聞くと全然進まないとヤキモキしていたようです。

息子だけチケットを取り直し明日の午前便に変更しようともしたのですが
今日来られない方が皆明日の便に振り替えて満席でした。

ここでまだタクシーのナビの残りキロ数が32キロあるというのです。

空港周辺は信号機も止まりもっとすごいことになっているでしょう。

残念ですがタイムリミットです。

泣く泣く息子は置いてきぼりになりました。

本当に残念。

行けないのに空港まで来ても仕方ないので最寄りの駅で降ろしてもらったようですが
千葉北インターで高速を降りるのにも30分以上かかったようです。

最寄りの駅といっても電車が動いていないのにどうしたのか心配でしたが
夫は「男なんだから心配することないよ」といいます。

こちらはもう連絡が取れなかったので後で娘に聞いたら
「千葉のマンガ喫茶に泊まったらしいよ~」

私たちはやや遅れた最終便で飛び立ち無事に到着しました。

入国審査で丁度私の所から9月10日に日付が変わりました。

タクシーでホテルに向かうから迎えはいらないと娘には言ってあったのですが
出て行ったらニコニコと娘婿が出迎えてくれ車でホテルまで送ってくれました。

迎えはいらないと言ってはいましたがどっと疲れた1日の最後にホッとした瞬間でした。

息子にとっては初めての楽しみにしていた台湾と姉の家訪問が
おじゃんになってしまいましたが誰を恨むことも出来ません。

この先まだ行ける機会はあると思うので「あの時は~」と
一生の話の種になることでしょう。

可愛そうなのでタクシー代はこちらで持つからタクシー乗ってと
言ったもののいくらかかったのか怖くてまだ聞けません。

 

それにしても今回のこの大型台風、予想を超えていました。

今までなら通り過ぎれば大丈夫と思っていましたが
こんなにも大きな爪痕を残すなんて・・・

未だ停電や断水が解除されない千葉県の皆様は毎日大変な生活が続いています。

当たり前に使っている電気や水ですが有難みを再確認しなければなりません。

12日に帰国しましたが上空から見た夜の千葉県はいつもキラキラと
とっても輝いて見えるのですが停電によりどんより暗かったです。

 

長くなってしまいましたが忘れない内にこのドキドキハラハラ物語は
記録に留めておきます。


秋茄子は嫁に食わすな

2019年09月05日 | 料理

我が家の畑、夏野菜の収穫はそろそろ終わりで残るはナスのみです。

近所の知り合いが一袋種を撒くと沢山発芽して植えきれないからと
苗を持ってきてくれます。

今回頂いたのが長い白ナス。

実がなるまでナスということしか分からず出来てびっくりでした。

私はナス好きなのですが夫がイマイチ・・・

美味しいのにね~~

なので料理のレパートリーが余りありません。

 

「秋茄子は嫁に食わすな」

秋になるとよく聞きますが検索してみると意味は3つあるようです。

● 嫁憎し、美味しい秋茄子を嫁になんか食べさせるものか~

● 嫁大事、ナスは食べると冷えるので大事な身体を冷やしてはいけない~~

● 子孫繁栄、秋ナスは種が少ないので「子宝に恵まれないと困る」にかけて~~

 

今は別に許可を頂かなくてもなんでも自由に食べる嫁ですが
朝ドラ「おしん」のBS再放送を見ていると丁度今、
正に嫁憎しの状態のところです。

あんなに我慢しなくてはならない嫁は今はいませんね。
すぐ離婚でしょう。

朝から暗い気持ちになる内容ですからあの頃の視聴率62%
は何だったのでしょう。
皆おしんのようにもっと頑張れという時代だったのでしょうか~?

いびられた嫁時代を過ごされた方々が丁度視聴者の年代だったかもしれませんね。

今なら爽やかな朝に内容が暗すぎると苦情が出そうですが・・・

 

秋ナスの事から外れてしまいましたが、もう少しナスの
収穫が続きそうなのでレシピを増やしていきたいと思います。

夫の感想・・・白ナスの方がトロトロ柔らくて美味しい。

油を沢山吸うので今回はチョット良質の油を使ってみました。


夏の終わりの庭は何となく侘しい・・・

2019年09月03日 | 

振り返ると8月は暑かったせいか、行動力が鈍ったせいか
どこにも出かけていませんでした。

今までは暑いと「標高の高いところに行ってみよう~」
なんて思ったものですが。

この夏は家の雑草を気にかけつつ引きこもり暑さに耐えていました。

そうすると当然ブログネタもなくなってきますね。

 

まだ蒸してはいますがあの暑さは遠のいてきました。

 

久々に庭の花でも撮ってみましょう。

といっても毎年のごとく暑さに強い花壇の花とプランターの
花なのですが、久々の庭の花ツアーしてみました。

一番目立っている百日紅、毎年夏の庭を飾ってくれます。

今の時期あちこちのお宅で見かけますね。

 

この夏2度雑草を抜いた場所なのですがまた出てきました。

日当たりがよくガンガン西日が当たるここは毎年強いポーチュラカを
植えていますが今年は8月の暑さのせいか例年より元気がありませんでした。

 

最盛期を過ぎ侘しくあちこちで咲いている花々を集めてみました。

 

「あれっ!!今??」  ブラシの木が花をつけています。

 

 

        

 

昨日のサークルの後、数年ぶりにこのカレー屋さんでランチしました。

友人が割引券を持っていたので便乗させていただきました。

お盆のようなトレーにものり切れない大きな焼き立てのナン。

このナンはお替りできるようですが1枚も食べきれませんでした~

ランチセットは5種類のカレーから2種類を選べます。

私はシーフードとチキン。

友人が「ビリヤニ」というのを頼んでみました。

数量限定とあると興味がわきますね。「美味しそう~」

味見させていただきましたが、まあ・・・味は悪くありません。

でもチョットぼそぼそ・・・

次は頼まないかな~~

写真で見たときタイ米のような長粒種のお米かな?と思いましたが
細い麺を刻んだ物でした。

このインドの方がやっている本格インドカレー店
好き嫌いは分かれますが意外と繁盛しています。


パソコンが新しくなりました

2019年09月01日 | 日々の出来事

パソコンを始めて14年。

最初は仕事のため台湾に行ってしまった娘とどうしてもメールが
したくてパソコン教室に通い始めました。

まだガラケーの時代で今のようにラインもなく気楽に
海外と連絡を取ることができませんでした。

メールなら入れておけばお互いに時間のある時に見られるので
連絡を取るのにどうしても必要となりました。

あれから14年・・・ちょっとお高い私のおもちゃですが
今ではパソコンのない生活は考えられません。

パソコンを習って本当に良かったと思っています。

XP・7・10と壊れたわけではないのですがサポートが切れると
いうことで買い替えてきました。

使いやすくて好きだったXPからやむなく7に替えて
慣れてきたら来年1月初旬でまたまたサポートが切れます。

やっぱりインターネットをするにはサポート切れのパソコンは心配で使えません。

といってもマイクロソフト社からの無料で10に移行できる
という期間に7から10に移行したのでまだ使えるのですが
なんと画面の液晶に線が入ってしまいました。

原因はわからないのですが少しづつ線が長くなってメニューバーが
見えなくなってきてしまいました。



ということで、思い切って消費税が上がる前に買い換えました。

私のお下がりは夫が書類を作るのに使い続けているので
古いパソコンも未だ現役です。

今までのよりスペックの良いものにして頂いたので
立ち上がりも動きもとっても良くなり快適になりました。

今までのは電源を入れてからトイレに行って飲み物を
用意して「さてと・・・」 まだ立ち上がりませんでした。

今度は電源を入れると直ぐです。早いこと~~

まだちょっと慣れないところもありますが月に10回の投稿を
目指そうと思います。

8月は目標達成出来ませんでした~


   

先日、子供たちがまだ小学校に入学前に一緒に助け合いながら
子育てしたママ友とランチしてきました。

子育て、介護と忙しい時期は疎遠になっていましたが皆少し落ち着き
時間に余裕が出てきたここ数年は年に1度くらい会えるようになりました。

埼玉北部二人、埼玉南部一人、栃木県一人なのでいつも集合は大宮になります。

中央口の「豆の木」に集まりお店に移動します。

今回は安くて美味しいと評判の「鮨政」を予約しておきました。

評判の通り予約しておかないと入れないところでした。

並んでいるところを「予約の○○です~」と入れる気持ちよさ・・・

11時半に入る時も1時ころ出る時も満席でお店の前は並んでいました。

2階の個室で最近増えている和室にテーブルとイスの部屋で
正座ができない人は助かりますね。

年取ると誰かしら足の不調を訴えるようになってきました。




話は尽きずお茶しに移動して帰宅の通勤通学のラッシュになる前に解散しました。

次はいつかな~~?