10月中旬の紅葉も始まった赤城山。
軽井沢の雲場池がタイムリーだったので
先にアップしてしまいました。
お店の定休日、いつも朝食の時お天気が良く
急ぎの用事もない時に急にお出かけを決める我家。
なので出足が遅くなってしまいます。
「そろそろ新蕎麦の季節かな・・・?」
「紅葉も始まっているかも・・・」
という事で行先は蕎麦街道のある赤城です。
時間的に先にランチをしてから山に向かいます。
11時10分、既に半分の席が埋まっていました。
それから間もなく12時前と言うのに満席です。
出る時にはお店の外に並ぶほどいつも人気のお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/04/7f020aed857d5849c27bc6ae65dbe530.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ee/30bce17067da23af05bc5e6b075986e3.jpg)
向う道中、左を見ると榛名山が青空にくっきり見えました。
右を見ると・・・「あれっ?」
お天気は良いのに赤城山の山頂が雲の中です。
小沼を1周散歩するつもりで行ったのですが・・・
今まで遠足や行事が自粛されていた学校も落ち着いてきた今、
行事が再開されています。
中学生の課外授業か?大型バスが何台も止まっていました。
小沼の淵でクラスごと記念写真の撮影中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/11/773bc9e11b7d34a196aa051e42a3b5c0.jpg)
これが最後のクラス。
何という事でしょう~~~!!
この後直ぐに湖面が一気に霧に覆われ吹き寄せてきました。
後数分で最後のクラスは顔が見えない記念写真になるところでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/18/7a7caa1d9cd9c443a52299a9de006b03.jpg)
女性が二人霧の中に消えて行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/87/788107d2738ebb688ca283311673d390.jpg)
幻想的・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ee/9a200fee0d306332e8423b2d02735cf1.jpg)
何も見えなくなってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/63/da94abfbfc00d98050e9efae8b3b64a7.jpg)
何も見えない寒い場所で、湖面に向かいお弁当を食べるシニアの男性二人。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e7/75f0541eab1922338a3a1314df10b934.jpg)
こんなに寒いとは・・・上着を間違えました。
小沼1周は断念して早々に車に退散。
鳥居峠から覚満淵を見下ろすと草紅葉に染まっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/05/c2e7d44ec47d87d2948864590faf8364.jpg)
カメラを望遠にするとこちらも1周回っている方がみえました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ea/a6adb8757c7ced59c4c3a5750b5ff4f8.jpg)
覚満淵の向こうには大沼が見えますが、大沼からも
モクモクと霧が上がっているのが見えます。
幻想的な大沼も見てみようと急いで移動しました。
湖面から青空に霧が吸い込まれて行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a6/2860e0a75777aef24c779df219f2f7c3.jpg)
霧の中からワカサギ釣りをしているボートが見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/57/4a88b35ec41d15d0c7b7481654f2c8e5.jpg)
赤城神社の前もモヤモヤっとしていますが
こちらも霧がどんどん天に吸い込まれて行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/6e/3e56f8ea6196f20d81d25eb3ba8489b3.jpg)
ちょっとお散歩気分で出かけたら、山の上は真冬でした。
これからの季節は常に冬の上着を車に入れておいた方が良さそうです。
「寒かった~~~!!」
でもこんな景色をなかなか見る事はないので
寒さをこらえて見入ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
話は全く変わり・・・
最近私のスマホのショートメールに
こんなメッセージが続けて入ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3f/b1a38ea43ce4c4ba7e6650d390fb9d4c.jpg)
1度目は怪しいと判断し削除しました。
削除した5日後にまた同じショートメールが入ってきました。
実はクロネコで来るのかは分からなかったですが、荷物の受け取りを
待っている物があったのでもしやそれかとも思い迷いました。
でも・・・ヤマト運輸のやまとがひらがなだし・・・怪しい~!
私は何度も配達して頂くのが申し訳ないので
クロネコメンバーズの登録をしています。
なので配達がある時には必ずラインが入り
都合が悪い時には日にちや時間の変更が出来るようになっています。
なのでこんなショートメールで来るはずはない・・・
でも・・・やっぱり確認したくなります。
スマホでは無くて家電から080-4961-○○○○にかけてみました。
出ません~~「やっぱりね」
そこで、クロネコヤマトお客様サービスセンターに電話して
「こんなショートメールが入ったのですが・・・」と聞いてみたところ
直ぐに「開いていないですよね、絶対開かないでください」との返事でした。
ヤマト運輸からショートメールを出すことは無いそうです。
最近こんな問い合わせが多いらしい。
本当に色々な巧みな詐欺が増えているので油断なりません。
絶対、下記より確認してはなりません。
お気をつけ下さいね。