気分転換

祖父母と孫の日常を
気楽に綴っていきます。

夜の外出

2010年08月29日 | 食べ歩き
まだまだ暑い日が続きそうです。
天気予報によるとお彼岸まで続くかもしれないとの事。

庭も畑も草取りが終わりまあまあきれいになっているのでのんびりした週末です。
何にも予定はありません。やればすることたくさんあるのですが・・・
垣根の剪定も・・・でも外仕事は暑いし~
夫は車の点検にでかけました。
帰ってくると「同級生からさっきがあり誘われたから今夜飲みに出かけるよ」と。
なら夕食はいらないし24時間テレビでも見てのんびりしようかなと思っていました。
夕方「たまには奥さんも一緒にどうですか?」と私も誘っていただきました。
結局2組4人での外出になりました。
今回は誘ったSさんご夫婦が運転手です。行きはご主人、帰りは奥さん。
ここの奥さんとは子供が同級生なので面識はありました。
向かった先は高崎市です。
最初に食事をしてという事でステーキやさんに行きました。

鉄板焼きステーキ&海鮮 「ぶりっく」です。

こんなお肉の塊を食べるのは久しぶりでした。
目の前の鉄板で焼いてくれるのでおいしいです。
でも土曜の晩なので混んでいました。
メニューを見るとランチと同じような内容で夜は倍位の値段になるのですね。
最近ランチしかしないのでちょっと驚きました。
コースで頂きました。
隣の若いご夫婦らしき人も鉄板の様子を撮りだし 私と両側からカメラを向けていたので
コックさんが「人気者になった気分ですね~でも手だけですよね?」って言っていました。
あの方もブロガーさんかしら~
デザートかわいくて美味しかったのに撮り忘れました。
 
お腹もいっぱいになり次に向かったのがカラオケスナックです。
夫たちはこちらが本当の目的だったようですね。
Sさんご夫婦の行きつけのお店でした。
お客さん同士が皆顔みしりになっています。
私はこんなお店〇十年ぶりです~~
優良主婦にはなかなか出入りするチャンスはありませんでした。
そしてカラオケも最近5年に一回開かれる同窓会の2次会でしかしません。
歌える歌がわかりません~~???

 

カウンターに常連さんが4人。主婦の4人グループ、そして私たちです。
この主婦グループこのお店のご近所さんらしいですが毎月第4土曜にここで遊ぶらしいです。
もっと人数がいて都合のつく人が集まるんですって。
もう賑やかです。私とたぶん同年代か少し若いかも・・・
皆、理解のあるご主人ご家族をお持ちなのですね。

Sさんご主人も夫もカラオケ上手です。
お付き合いも多いので慣れています。
二人共、「中学の音楽の成績良くなかったのに上手いだろう」とちょっと自慢です。
ここで歌いたい人は皆自信ある人でした。
Sさん奥さんもカラオケ教室行ってたそうでお上手!

お客さん12時を回っても誰も帰りません。
私達が最初に帰りましたが、うっかり私はコーヒーを2ヶ所で飲んでしまい眠れません。
24時間テレビをしばらく見て長い一日でした。

今日は眠くて暑いし家でまただらだらしてしまいました。
でもパソコン開いたら汪君から写真添付のメールが届いていてちょっとルンルンです。
かわいい美人の妹さんも一緒に写っていて仲良し家族を想像しました。
さっそく夫と半分ずつ書いて返信しました。
 



夏の軽井沢

2010年08月25日 | お出かけ
毎日、毎日暑い日が続いています。
もう、うんざりですね。

昨夜の雷雨で庭や畑のカラカラ状態も一息ついた感はありますが
朝晩の水まきは欠かせません。

家に居るのも出かけるのも暑くて行動もブログもおさぼり状態です。
花も少ないので写真の被写体もみつけていません。
暑くて撮ってられないですし・・・

先日、ちょこっと涼を求めて軽井沢に行ってみました。

「かぎもとや」以外で美味しいお蕎麦屋さんはないか探して走っていると
看板を見つけました。 「Zen」というお店です。
プリンス通りをアウトレットに向かいながら左側です。
テレビ朝日の「旅の香り」で紹介されたと書かれていました。
Uターンして寄ってみました。
ちょっとおしゃれな店構えでカフェのようです。
ペット連れの方は外の席で食べられるようです。
駐車場は東京ナンバーの車がたくさん止まっていました。

  

軽井沢銀座の辺りは相変わらずの賑わいです。
東雲の交差点から友人と秋に行った雲場池の方に向い、この辺に鳩山さんの別荘があると
思いながら別荘地の中を走りました。
中は似たような通りでよくわからなくなってしまいました。
後で地図を見たら「鳩山通り」は、斜めに一本奥の道でした。

汪君が学校で連れて行ってもらった「塩沢湖」にも行ってみました。
こちら方面は行った事がありませんでした。

「軽井沢タリアセン」 湖畔に広がる自然と文化とミュージアム
駐車場¥500と入園料大人¥800子供¥400がかかります。

湖の周りを一周してみました。
涼しくていい風が吹いています。
子供連れの若い家族が多いですね。
女性に人気の場所でもあるそうです。
 
 

中にはペイネ美術館、深沢紅子野の花美術館、外に軽井沢高原文庫があります。
3館セットの入園券は¥1500になります。
私たちは別に¥100追加で払いペイネ美術館に入ってみました。

ペイネ美術館
1933(昭和8年)町内、南が丘に建てられた「軽井沢・夏の家」を移築、
美術館として利用している。
アメリカ人建築家アントニオ・レーモンド設計

中は全面撮影禁止で写真は取れませんでした。
古い建物ですが風が抜けて気持ちよい部屋もありオシャレな作りです。

レイモン・ペイネ(1908~1999)フランス人
1986年に軽井沢にペイネ美術館を開館

この美術館で みつはしちかこ 『小さな恋のものがたり』展が開催されていました。
(2010.7.15~11.7 )

懐かしい~~「チッチとサリー」  中学生のまだ夢みる乙女の頃買ってよく読んでいました。
絵も詩もかわいくて・・・実家にまだあるはずなので探してみたくなりました。
でも娘は見ていませんでしたね~
今の子とは感性や時代背景などが違うのでしょうか?
もっと積極的で現実的?

昭和42年に単行本第1集が発売され現在まで41集が刊行、継続中だそうです。
「みつはしちかこ」さん昭和16年生まれ、68歳くらいになられたのでしょうか?

  
  


盆おくり

2010年08月16日 | 日々の出来事
今日は盆おくりの日。
お迎えしていたご先祖さまをお墓に送って行きました。
それにしても暑い、暑い 

迎えは賑やかに3人で行きましたが、送りは寂しく私一人です。
お墓に持って行くお団子を作り、ご先祖様が乗っていくナスの馬を作り
藁を燃やして煙に乗ってお帰りになります。

 
何度も同じ言葉しかでてきません。暑いよ~~
お墓も暑くて花を生ける水がお湯になってしまいます。
お線香に火をつけたら顔からボタボタと汗が落ちました
今日はお化粧する気分になれなくてスッピンなので知り合いに会わないことを願いながら
送らせていただきました。

汪君も帰り、ご先祖様も帰り何となく気が抜けてしまいました。
さて、気持ちを切り替えて・・・

汪君からは帰った晩に電話がありました。
無事に着いたようです。今は荷物も片付けて家族に報告も済んだ事でしょう。


                                     

ことしはセミが異常発生している気がします。
庭が穴だらけになっています。
鳴き声も抜け殻もハンパではありません。
もう多すぎて笑っちゃうくらいです。
木に近づくと一斉に飛び立ちます。
ちょっと前に新聞の人生相談でセミがこわくて外に出られないとの相談が
出ていました。
すえちゃんのブログでもコメントでセミがさわれないとか嫌いな人が多くて
ビックリしました。
今、家の庭はセミの天下です。

  
   
   
朝5:00位から30分おきです。
だんだんと羽の色が変わっていきます。
小学生の自由研究みたいですね。 




帰国の日になりました

2010年08月14日 | ホームステイ
汪君、帰国の日になりました。
あっという間の4週間。早かったです。

昨日は最後の日、荷造りをしランチを食べに出かけ、一緒にお寺にお盆迎えにも行きました。

14時15分発なので今頃はもう飛行機のなかですね。
テレビの渋滞情報によると朝早くはそれほどでもなかったのでたぶん早くに
成田に着いたのではないでしょうか。

昨夜のうちに荷造りをすませ準備OKにしておきました。
心配していた荷物の重量制限20キロも大丈夫でほっとした様子でした。
先生も朝早いのに見送りに来てくださいました。

あまりじっくり別れを惜しむと涙がでそうなので「バイバイ!今度は台湾で会おうね~~」
とにこやかな別れとなりました。

 

家に帰ると机の上にしおりに書いた御礼の手紙が置いてありました。
こんな泣かせる文章が書けるなんて(日本語で)たいしたもんです。
それに、「立つ鳥後を濁さず」部屋もきれいです。
ほんとにいい子でした。

  
あっ!今飛び立ったかも~~


野球が大好きで、日本の野球もアメリカの大リーグもとっても詳しかったです。
特に楽天と中日には台湾の選手がいた?いる?ので特に何でも知っています。
東京ドームの野球博物館に行ってみたいと言っていたのですが行けなくて残念でした。

そして日本に来て手紙を書く楽しさを知ったようです。
今まで今の若者、メールで何でもすませ手紙を書いた事がなかったそうです。
軽井沢で買ってきたポストカードでお友達に出してから、デパートでかわいいカードを
よく買ってきました。
音が出たり光ったりだいぶはまっていました。
高校生の妹さんにもキティちゃんのカードで出していました。
流石に文系、文章を書くのは得意なんでしょうね。
すぐに書いてしまいます。
最後に出したのはきっと本人と一緒くらいの到着です。

今日は空港までご両親が迎えに来るようです。

そういえばいつも誰かに似ていると思っていました。
口元はちょっと違いますが鼻から上が溝端淳平君に似ている気がします。
メールで連絡は取り合えるので楽しみです。
お腹もこわさず、熱も出さず無事にお役目が果たせた事でほっとしています。
これからどんな青年に成長していくのか楽しみです。
もう一人息子ができたようですね。
我が家にとっても、いい経験をさせていただきました。



後、3日になりました

2010年08月11日 | ホームステイ
汪君のホームステイも残す所、3日になりました。
14日に帰国します。
昨日はJTBに行って帰りの空港までのバスのチケットを買ってきました。
14時15分の飛行機なので12時15分までには空港に着かなくてはなりません。
普通なら2時間50分で着くのですが「お盆休みなので一時間位余裕があった方がいいね。
8時15分のバスでいんじゃない?」と送り出しました。
帰ってきたら「JTBの人がどれくらい混むかわからないので安心のため
早いほうがいいですよ。」と5時30分を勧められて買ってきました。早っ
そんなに混むのでしょうか?ディズニーランドに行く人もいるしね~~
まあ、早く着けば安心ですけど。「本読んでるからいいです。」と言ってますが。

昨晩はめずらしく夫が早く帰れたので近所の回っていないおすし屋さんに連れて行きました。
平日なのでお客さんも少なくカウンターでビールとお寿司を食べてきました。
後は日本の味って何でしょう?
すきやきは牛肉を食べないのでダメなんです。

今日は学校でピザ作り体験をしてきます。
夕方電話があり「お母さん、ピザ作りは夜でした。遅くなります。夕ご飯いりません。」
と言ってきたのでのんびりブログをしています。

夫が「日本の女の子はどう?」と聞いたら、面白い答えでした。
「化粧品、たくさん使っている人は皆同じ顔に見えます。」との事です。
個性を出そうと頑張ってお化粧するとかえって個性がなくなっているんですね。
東京に行った時には金髪、付けまつげに驚いていました。

今日は朝からよく働いたのでシャワーの後は汪君へのプレゼントを作って
パソコンで遊んでみました。
熊谷祭り・日光・高崎祭り・花火・お蕎麦・赤城山・モモちゃん など
写真50枚ほどでデジブックを作りダウンロードしてCDにしました。
ラベルも作ったのですが真ん中が抜けるので適当な写真がなく文字だけのになりました。
内容は昨夜見せたら喜んでくれました。
帰ったら家族の皆で盛り上がれると思います。

 

 

かぼちゃの収穫

2010年08月11日 | 家庭菜園
今朝5時に起きました。
曇っていて畑ができそうな気温でした。
もうすぐお盆も来るのに畑がかぼちゃのつると草でボウボウです。
暑くてなかなか畑作業もやる気が起きませんでした。
かぼちゃの苗は確か3本しか植えてないのに畑一面を覆ってしまいました。
まだ花がたくさん咲いていますがどうせ食べきれないので撤収です。

一時間したら雨が降ってきました。
汗と雨でびっしょりです。人には見られたくない姿になりました。
二人が起きてこない内にシャワーで汗を流します。

雨のせいで全部終わりませんでした。
皆が出かけてから雨もやんだのでもう一度畑です。
とりあえずかぼちゃと雑草をおおまかに(O型なので)片付けました。

普通のかぼちゃは27個
ひょうたんみたいの(スープ用だそうです)は6個 収穫できました。

またまたぐっしょりです。湿度が高いです。
2度目のシャワー。
今日はシャンプーも2回してしまいました。
絞れるほど汗かきました。
毛穴の汚れ、老廃物が全部出た気分です。
少しは痩せたでしょうか~???

 

桑風庵でお蕎麦

2010年08月09日 | ホームステイ
ホームステイ最後の日曜日、特に予定はないようです。
昨日のお祭り花火でそうとう疲れたのか中々朝起きてきませんでした。
「疲れたでしょう?起きられなかった?」
「目覚まし時計が今朝は鳴らなくて・・・」とか言ってました~

汪君は麺類が好きです。
でも聞いてみるとうどん、そば、ラーメン・・良く区別できていないようです。
一人で東京に行った時「あぶらそば」というスープのないラーメンを食べたと言っていました。

やっぱりお寿司と日本蕎麦は食べておかないとと言う事で私達が好きな赤城山ふもとの
「桑風庵」に連れて行こうと思い立ちました。
口実に自分たちも食べたかったのですが。
着いたら丁度12時、相変わらず混んでいます。
30分待ちました。「ここは、超人気店なのよ~」と説明して待ちました。

3人なのでいつもの上の量、一升を頼みました。
周りのテーブルも皆これ位のを食べています。
運ばれてきた時量にちょっと圧倒されますがお蕎麦って残す人いないですね。
美味しかったようですが日本人のように「ズズ~~」っとすすれないのです。
可笑しい~~

 

食後は帰ろうかそれとも赤城山まで行こうか考えましたが、せっかく来たので
大沼と覚満淵に行きました。
上まで行ったら涼しいです、1000メートル越えると流石に暑くありません。
大沼では初めて漕がなくていいボートを借りて乗ってみました。
20分2000円でした。
どこも小さい子供連れの家族なのに、大人3人ちょっと可笑しかったですね。

 

覚満淵は立秋を感じさせる気候です。
一周歩いてみましたが暑くないのでとっても爽快。
赤とんぼやススキなど夏の終わりのような雰囲気でした。

 

汪君の趣味は読書と音楽だそうです。
本は本当にたくさん読んでいます。日本の作家も良く知っています。
そして音楽も好きで台湾ではギターを弾いてバンドのような事もしているらしいです。
夫が昔使ったフォークギターを貸してあげたら喜んで弾いています。
歌は言葉を覚えるためにとってもいいそうです。
英語の歌、日本語の歌、普段は使わない台湾語の歌など・・・
日本語の歌は「今の歌はダメで少し昔の歌がいいです。」と言っていました。
ジュリーの「時の過ぎ行くままに」が好きなんだそうですよ。

今日はメールアドレスを教えてもらい、汪君のパソコンにメールしてみました。
OKだったので帰ってからもメールで交流ができます。
こんなに若いメル友ができると思いませんでした。
パソコン習ってホントに良かった~~~

高崎まつりと花火大会

2010年08月09日 | お出かけ
毎日暑い日が続いています。
汪君と過ごす最後の週末になりました。
残り一週間です。

先生から 高崎祭り(8月7・8日) の事を聞いてきました。
丁度台湾からお姉さん(台湾の日本語学校経営者)も帰国したので土曜日「お祭りを
見ながらお茶でもしませんか?」とお誘いをうけました。
暑いので車で行きたそうでしたが渋滞で動けなくなってしまうので電車にしました
夫は軽井沢で職場の人の結婚式があり終わってから合流です。

高崎祭りの山車は毎年各町内が一年おきに半分づつ出すのだそうですが
今年は市制110周年とのことで全部が並びとっても賑やかでした。
熊谷祭りに続き2度目のお祭りですが、どちらも人がすごくて圧倒されていました。
こういうお祭りは台湾にはないのだそうです。

  

夕方、先生姉妹と別れて3人で夜の花火大会に行きました。
暑いので日が沈むまで夕食を食べたりデパートで時間をつぶしそれから会場に向かいました。

ここも、ものすごい人出です。
河川敷には何万人の人なのでしょうか?
シートを敷いて皆始まるのを待ちます。
日が沈むと暑さはそれほどでもなく時折心地よい風も吹いてきます。
7時から始まると思っていたのですが結局8時近くからでした。
こんな花火も初めて見たとの事でした。
「どうだった?」「すばらしかったです。」と・・・
でも暑い中随分歩いたのでそうとう疲れたようでした。
この花火、人混み忘れないでしょうね。
私も疲れた一日(半日)でした。

花火の写真は初めて撮りました。
三脚は持っていったのですが暗くてカメラの色々な設定が見えません。
面倒くさいし花火が見たいのでもういいやと適当に夜景モードや
イルミネーションモードで撮ったらシャッタースピードが遅すぎました。
次回はちゃんと合わせて撮ってみたいです。

 


モモと仲良し

2010年08月05日 | ホームステイ
汪君が来る事になった時、ひとつ心配な事がありました。
「猫嫌いや、猫アレルギーがあったらどうしよう。」ということでした。
でもその心配は無用でした。
家では犬を飼っていて猫は飼った事ないと言っていますが
すっかりモモちゃんの虜になっています。
帰ってくるとモモを探ししばらく遊んでいます。
どこをなでてあげると気持ちいいかもわかったようです。
やっと昨日あたりから汪君にも「お手?」「ちょうだい?」をするようになり
ニコニコです。

 

今週は茶道をしてきました。
先生の自宅に招待されて奥様がお茶をたててくださったようです。
「にがくなかった?」「美味しかったです。」と・・・
一番感心していたのは正座です。
「どうしてあんなに長い時間正座していられるのですか?」って。
台湾では正座をする事はないようです。

夕方パソコンで大学で配るというチラシをワードで作っていました。
ソフトタッチで速いです。カッコイイ~~
読めませんが見ている間にどんどん漢字が並んでいきます。
キーボードがアルファベットの並びは全世界一緒なんだそうですが
いろんな漢字が並んでいて私の使っているのとは違うのでおもしろい。
でもこのキーボードにある漢字表記は私達がひらがな表記を使わないのと
同じで使った事はないそうです。
 

そうめんかぼちや (金糸瓜)

2010年08月05日 | 料理
去年の夏、スーパーで買ったそうめんかぼちゃの種をとっておきました。
実家で弟が野菜の種をいろいろ試して蒔いていたので渡しておきました。
先日、「あの種からできたよ~」と2個もらってきました。

輪切りにしてお鍋で茹でると冷やし中華の麺のようになってきます。
氷水で冷やして水を切り普通の醤油ドレッシングでサラダで食べました。
シャキシャキで美味しいです。