気分転換

祖父母と孫の日常を
気楽に綴っていきます。

古民家再生 まだ続いています

2018年09月30日 | リフォーム

大きな台風が来ています。

今、テレビのテロップでわが町の名前が出ていました。

「大雨暴風警報」ですって!!

庭木が風に煽られている音がしています。

「こわっっ~~」

何事もなく通り過ぎますように・・・

 

この土日は家に籠もって作業をしていました。

通りからは見えない場所ですが外から家の中が丸見えなので
まずカーテンレールの取り付けです。
(まだカーテンが買えていません。下見中)

 

特注しておいた表の大きな掃き出しのバーチカルブラインド
が宅急便で届きました。

几帳面な夫が正確に寸法を測って行ったのでピッタリはまりました。

これの取り付けがかなり面倒です。

レールを取り付けてから一枚づつはめ込み裾に紐を通します。

「うん。完璧~」

 

後は障子張りです。

保管してあった障子枠を見つけそれも利用することにしました。

建具屋さんに寸法を調節して頂き折れていた桟を

少し補修したら蘇りました。

障子は張るのが面倒ですがやっぱり和には良い雰囲気を出してくれます。

 

千本格子の障子は根気よく20枚を張り

はめ込みました。

「おお~~!綺麗~~!いいじゃん!」 自己満足~~

 

作業中、夫の友人がみえて早速サロンの開始です。

2時間近くのお茶タイムとなりました。

「第1号ですよ~」「そうなの~」

 

まだまだ作業が続きます。

皆に「出来上がったら来てね~」とお誘いしていますが
お披露目前にブログでこんなに紹介してしまっているので
殆ど新鮮味はないですね。

娘と孫が楽しみにしているので・・・

 

大工さんが手作りしてプレゼントして下さいました。

私がのっても大丈夫。頑丈にできています。ビクともしません。


古民家再生 ほぼ完成しました

2018年09月26日 | リフォーム

8月21日から始まった古い方の家のリフォームがほぼ完成しました。

今日、最後の建具屋さんの作業が終わり後は電気工事と
お掃除の方が来られるようです。

 

田の字型4部屋の和室が・・・

 

この様になりました~

職人さんたちも「築30年、40年のリフォームは良くするけど
100年物は初めてで楽しかったよ」と言っていました。

フローリングだけは無垢材を使いちょっと贅沢をしましたが
奥の部屋はクロス張り、建具は今までのを使いまわし節約です。

 

今回のリフォームの目的は白蟻の被害と経年劣化による床の張替えと
どうしても土間が欲しかった。

部屋もそんなにはいらないので一部屋潰して土間にしました。

この家に私達が同居した時には広い土間がありました。

そこにテーブルと椅子が置かれて用事があって来た方や近所の
義父母の友人たちがお茶する場所でもありました。

そこを取り壊し私たちの家を建て2世帯住宅にしたわけですが
土間が無くなってから人が寄りにくくなってしまったようです。

靴を脱いでわざわざ上がるのはちょっと気が引けたり面倒だったり。

 

今も夫の友人たちが用事で来ても「どうぞ~寄って下さい」
と言うのですが庭で立ち話で帰って行かれます。

これから老後に向けて認知症予防にも人との交流は欠かせません。

気軽に腰かけて話せる場所がどうしても欲しいと思いました。

古民家カフェとまではいきませんが古民家サロンくらいにはしたいです。

 

建具が入ったら雰囲気が出てきました。

これから障子を張り替えたりカーテンを付けたりと
まだまだ自分たちでする作業が沢山残っています。

直ぐに住むわけでは無いのでのんびりやりたいと思います。

面倒でもあり、楽しみでもありの所です。


 


参った~ こんなの初めて~

2018年09月24日 | 日々の出来事

「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますが過ごしやすくなってきました。

涼しくなったのは良かったのですが体調を崩してしまいました。

寝る時にもう一枚上に掛けるようになった頃
お腹の調子が悪くなってしまいました。

熱を測ったら37.7℃

「あれっ!風邪ひいちゃったかな?」

翌日も37.4℃

私、胃腸は丈夫で稀に調子に乗って食べ過ぎた時くらいしかお腹を壊しません。

日、月と連休になりお医者さんも休みなのでそんな時に飲んでいる
整腸剤で様子をみていたのですが一向に治りません。

熱は下がり、お腹だけなのですが・・・

そしたら3日後から夫が全く同じ症状になってきました。

「移しちゃったかも~」

手洗いとか気をつけていたのですが一緒に生活していると難しいですね。

休み明け私は既に5日目、心配なので朝一でお医者さんに飛んで行きました。

夫とは別々のお医者さんで診察を受けました。

私は先生が聴診器で胸と背中とお腹の音を聴いた後
横になってお腹を押して色々確認。

違和感や痛い所はありません。

その時に先生が「家族で同じ症状の方がいますか?」

「実は夫も3日遅れで同じ状態なんです~」

「あっ、じゃぁ~ きっとウイルスだね~」

全部止めても良くないとの事で弱い下痢止めと整腸剤が4日分出ました。

夫はノロウイルスの検査をされお腹を温める漢方薬を処方されてきました。

4日間薬を飲みましたがまだダメです。

また連休になるので土曜日に再びお医者さんへ・・・

「まだ治らないのですけど・・・」

「ちょっと長いね~ ノロウイルスの検査してみようか~」

夫から聞いていたので「えぇ~~!」と思いましたが
お断りもできず何と恥ずかしい(*ノωノ)

15分後出た検査結果は・・・異状なし、よかった~

薬を変えて5日分、昨日から改善に向かってきました。

まだ完璧ではないので油断はできません。

 

ネット検索しお腹に良い食事や食べ物を色々調べてみました。

A・B・C (apple・banana・carrot)
リンゴ、バナナ、人参はOK

ジャガイモ、里芋は良し、サツマイモはダメなど。

兎に角、消化の良さそうな物だけ食べ続け10日以上過ぎました。

朝は土鍋でお粥を焚き(これが美味しい)残りはお昼に玉子粥

夜は軟らかく煮込んだうどん

水分補給は経口補水液と蜂蜜入り紅茶、ミネラル麦茶などを。

食べるのが怖くてこの10日、間食無し、食事も少量。

出かけても「食べて帰ろう~」ができません。

「顎の辺りがスッキリしてきたんじゃない~」って・・・

夫も今まで穿けなかったジーンズが楽に入ったと言っていましたが
食べないと力がわきませんね。

一人ならこんなに長く続くと内臓の病気を心配してしまいますが
二人で同じ状態なので「二人でそれは無いだろう」と今回はちょっと安心しています。

なんでも好きな物が食べられるという事は何て幸せかというのを思いきり実感しました。

 

汚い話を長々と失礼いたしました。

 


古民家再生 もう一息

2018年09月17日 | リフォーム

いつの間にかセミの鳴き声からすっかり秋の虫の声に代わっていました。

少し凌ぎやすくなりましたが、猛暑の疲れからか
身体がスッキリしません。

 

古民家再生ももう少し今週中か来週で完了となりそうです。

先週で大工さんの作業は終わりました。

内部はクロスを貼って壁を塗り建具を入れて掃除して業者さんは終わりかな?

最後の仕上げは自分たちでします。

工務店の方は高級志向なのでカーテンやブラインドなどいい物を勧めます。
なので・・・自分たちでお手頃価格なのを探す事にしています。

明日は外の工事です。

コンクリートを流すのでお天気が気になりますがどうやら大丈夫そう。

やっぱり、色々の方が出入りする毎日も疲れの一因かも知れませんね・・・

 

リフォーム後は畳の入る和室は一部屋のみです。

解体工事の時に畳は処分しましたが、その中に本当に古い
芯が藁の物がありました。

夫が「自然に返して肥料にしよう」と畑の空いているスペースに敷き込みました。

土に返るまで何年かかるのでしょう~

今日見たらこんな感じ~ 思わず笑ってしまいます。

こんなキノコの菌、どこから来たのでしょうね。

シメジのようで食べられそうです~
もちろん怖いので食べませんけど・・・

 

 

ずっと出かけていないのでカメラも使ってないなぁ~

庭の花を撮ってみよう。

根詰まりで株分けした極楽鳥花が突然咲きました。

「あれっ!今だっけ?」




 


古民家再生 台風に備えて 9/3

2018年09月04日 | リフォーム

大きな台風21号が関西方面に上陸しています。

テレビのレポーターの方が吹き飛ばされそうになりながら必死に
伝えて下さいますが見ている方がハラハラ、危ないから
「どっかに入って!」と言いたいです。

昨日はサークルで1日中出かけていました。

サークルは午前で終わりますがその後のランチとおしゃべりが
月2回の楽しい時間です。

大工さんにはクーラーボックスにお茶を用意して出かけました。

帰ってビックリ!!

台風対策がされていました。

前日に台風が心配なので工務店の方がまだサッシの入っていない場所に
ブルーシートを打ち付けてくれたのですが急いで間に合わせて下さったようです。

吹き抜け状態だった場所が3か所。

サッシが入りました。これで安心。


サッシも昔のと違い重厚で重そうなのに開け閉めがスムーズでやっぱり
新しいのはいいですね。

昔の家は風通しが良いように窓ばっかりです。

全部新しくしたら綺麗ですが予算の関係上諦めました。

比較するとやっぱりみすぼらしいので、よく拭いてから
レースのカーテンで隠す事になるでしょう。

ホントは障子がいいですけどね・・・

 

雨は降っていませんがだいぶ風が強いです。

大きな被害が出ないといいです。

 

    

7月と8月、夏のお弁当は気を使います。

傷みやすいのでよ~く冷ましてから保冷剤を入れた
保冷バックで持って行ってもらいます。

8月はおにぎりが良いというので、余り手で触らないように
型で押して冷ましてからラップやくっつかないホイルで包んでいます。

代り映えしないお弁当ですが周りの方は毎日コンビニおにぎりを食べているというので
それよりはましかなと思って作っています。