気分転換

祖父母と孫の日常を
気楽に綴っていきます。

酷暑の家庭菜園

2018年07月29日 | 家庭菜園

毎年、夏は暑さにうんざりしながら汗びっしょりで雑草と格闘している家庭菜園。

ほっておく訳にもいきません。

何も作らないと正に雑草で覆われてしまうのです。

夏野菜の苗を植える時には「今年は負けないよ~」
思うのですが梅雨が明けて暑くなってくると気持ちが萎えます。

でも今年は今の所頑張れています。

台風が来るというのでミニトマトやナスなどの支柱を見直し
飛ばされないように何ヵ所も縛り付けました。

乾いてカチカチの畑でしたが毎日これくらいの収穫があります。

丁度食べきれる量かな~

後はモロヘイヤとつる菜。
葉物野菜が少なくなる夏には便利します。

インゲンが乾いて伸び悩んでいましたがこの雨で元気復活。

 

畑も同じものばかり作っているために連作障害もおきてくるようです。
そんなに広くないので場所も難しくなってきます。

「あれっ!去年はここ何を作った?」と、こんな調子なので。

この夏は少し休ませる場所を作り空けておいたのですが枯れたら刻んで
土に混ぜると良いと何かで読んだのでマリーゴールドの種を蒔いてみました。

湿気に弱く乾燥を好むという事でこの夏の環境は合っていたのか
綺麗に咲きそろいはじめました。

間引きしたのは花壇やお隣の庭でも元気です。

今日は台風も過ぎ去ったと思ったのですが朝から降ったり晴れたり変な天気。
(降ったり止んだりではなく、バシャバシャ降ったと思ったら太陽が出ての繰り返し)

たっぷりのお湿りでまた雑草も息を吹き返します。

やっぱり雨に濡れるとミニトマトでも割れてしまうのですね。

今日のはみんなこんなでした。

台風は明日まだ九州に居座っているようです。

大きな被害が出ませんように・・・

九州を抜けてまたいつもの進路に戻りこちらに
舞い戻って来ることはないですよね~?

 


きゅうりと白なす

2018年07月24日 | 家庭菜園

埼玉県熊谷市、再び日本一に返り咲き。(41.1℃)

昨日はサークルでお隣の深谷市にいました。

サークル後はランチで暑気払いをしましたが、この暑さで家に籠もっていることが多く
最近おしゃべりもしていなかったので私も含めて話に大盛り上がりです。

やっぱり女性の一番の気分転換はおしゃべりかな?

とっても楽しい暑気払いになりました。

でも移動の車の暑い事!!

炎天下に停めておいた車にはしばらく乗れませんし
ハンドルも暑くて握れません~

熊谷は正式な観測をしていて気温を随時発表しているのでしょうが
お隣深谷市の皆さんは「ちゃんとここでも測ればもっと内陸なのだから
深谷の方がきっと暑いわよね~」とおっしゃいます。

最近はずっと群馬に負けていたので(笑)友人の所には
「日本一おめでとう~」のラインが入っていたようです。

食器棚に入っているお皿も箪笥の中の下着も干していない寝具も
廊下の床もみ~んな あったかいんだからぁ~

笑い話ではなく本当は深刻な暑さです・・・

 

 

畑も乾いて毎日夕方に水をあげていますが、「焼け石に水」の状態です。

それでもでもあげないより少しはましかなと。

きゅうりもそろそろ終盤ですが沢山採れました。

たべきれなくて持て余したのは今はピクルスにしています。

以前は香辛料も入れてピクルス液を作っていたのですが
面倒なのでこれで充分おいしい。

お酢なので沢山食べても塩分は心配ないかと思います。

ちょっと大き目なミニトマトも半分に切って入れておくと美味しいですよ。

白なすも毎日2個くらいは大きくなっています。

クックパッドで検索したら白なすは深谷市の名産で売り出し中の野菜の様です。

深谷市でレシピが投稿されていました。
JAの方がクックパッドに投稿してるようですね。

真似して作ってみましたよ~

この巻き巻きは私のお気に入りだったお料理ブロガーさんの
みつみつさんが普通のおナスで作っていたのを真似した事を思い出しました。

今日も夕立の予報が出ていましたが来ませんでしたね。

明日は降水確率60%、少しお湿りが欲しい所です。


水上温泉に

2018年07月21日 | 旅行

我家お得意の思い付き旅行。

休みの日(なるべく平日)にお天気が大丈夫ならお宿を探してみます。

まだ夏休み前なのでどっかあるでしょう。

夫が今回宿泊2日前に予約したのは
「水上温泉 源泉の湯松乃井 (飲み放題プラン付き)」

想像していたよりも賑わっていて驚きました。

最近は何処のホテルも従業員の方が外国人が多いです。

ここもカートで車まで迎えに来てくれた男の子
フロントや食事会場で働く子みんな外国人でした。

しっかり研修している様で応対も良く日本語も流暢です。

日本の若い子は都会に出て行ってしまうのでしょうか?

 

早速、野反湖で歩き疲れた足をほぐしに温泉に行ってみます。

広くて何か所にもあるようなので取りあえず一番近い大浴場に行ってみました。

ここは温泉も気持ち良かったのですが洗い場が個々に区切られて
いたのがお隣を気にすることなく使えて良かった。
やっぱり知らない人でも裸の付き合いは恥ずかしいものですから・・・

疲れて久しぶりの早寝を(9時ころ)してしまったので早起き出来ました。

朝は露天風呂に行ってみます。

こちらも清潔で良いお風呂です。

一旦部屋に帰りましたが夫が人もいなかったのでまた違う露天風呂に
カメラを持って行ってきたようです。


 

食事はバイキング。

部屋食もあるようですがそちらはお高い料金の方です。

飲み放題のプラン付きだったので腕に印が巻かれました。
(と言ってもそれ程飲めるわけではありませんが・・・
3杯位おかわりする方はこちらの方がお得かと
私はビール1杯で充分)



 

ゆっくりチェックアウトした後は宝台樹のアナベルへ。

そして帰りには前に1度行った事のあるお蕎麦屋さんに寄ってきました。

このお蕎麦屋さん数年ぶりでしたがグッと美味しくなっていました。
そして人気もグッと上がっていました。

愛想の良いご夫婦が暑い中で駐車場の案内をしています。
12時前なのに既に満車です。

角彌  


 

 

毎日猛暑が続いていますが熱中症対策も色々目にします。

我家もエアコンが消せない状態で
カーテンも開けない薄暗い生活です。
ガラスとカーテンの間を触ってみると、
こんなに熱を遮っているのかと驚きました。
つい窓を開けて風を通したくなりますが
外気よりも室温の方が低い場合は外気を入れないのが良いそうですね。

ニュースでも見ましたが今年は蜂が多いようです。
我家も庭にも飛んでいるのを見かけていました。

先日も夫が庭掃除中に退治したのですがまだ他にも巣があるようです。

昨日夕方、お隣に回覧板を持って行き庭を歩いていたら
太ももに衝撃が走りました。

庭木の陰から足長蜂が飛び出してチクリ~

「痛い~~!」

慌てて振り払い家に飛び込みシャワーで流しキンカンを
たっぷり塗りこんだのですが今日は腫れあがっています。

赤く握りこぶし位の大きさに腫れて熱をもってきました。

痛痒くてたまりません~~

ルーペで見たのですが針が残っているのかが良くわかりません。

数年前に1度刺されているので2度目です。

スズメバチではないので大丈夫だとは思いますが
アナフィラキシーショックを起こしたら大変ですね。
(今ネットで見たら足長蜂も危ないそうです)

気を付けないと・・・大丈夫かな~~


宝台樹やすらぎの森自然花苑のアナベルに再び

2018年07月18日 | 

野反湖一周をした晩は、近いのは草津温泉なのですが
今回は水上温泉に宿泊しました。

関越自動車が開通してから水上温泉は日帰りコースに
なってしまい宿泊する人も減ってしまったようです。

何となく寂れ感があり廃業したホテルや旅館が目につきます。

少しづつ活性化されているというニュースも見ましたが。

そういう我家も子供たちが小学生の時、夏休みに1泊した事しかありません。

宿泊の記録は次回に・・・

   

翌日はそのまま帰ろうと思ったのですが折角水上に来たので
時期的に2014年に見たアナベルの感動を思い出しもう一度
行ってみる事にしました。

今度はちゃんと記憶をたどり正式な入り口から入りました。

駐車場には我家の車が1台のみ、誰もいません。

咲いています。

確か入場料が210円だったと思ったのですが何処にも書かれていません。

お店の方に「このまま入ってもいいですか~?」とお聞きしたら「どうぞ~」

手作りのゲートをくぐります。

あれっ!!

まだ早かった??

余り白くありません。前回の「わあっ~~!」という印象と違っていました。

全体的に黄緑色です。

でも圧倒的な量の園内を巡ってきました。



ちょっと上の方に上ると谷川方面の山々が見えます。

2014年8月初旬 はこんなでした。

実はまだ早いのかと思っていたのですが今年は既に遅かったようなのです。

今年は色々の花が早く咲いていますね。

 

自然花苑なのでアナベルの他にも咲いている花が見られます。



そして・・・トンボが多い

この後美味しいお蕎麦を食べて早目に午後2時には家に到着しました。

 

ところが・・・

この旅行でスマホを紛失。

気付いたのは翌朝。

荷物が色々あったのできっとバックの下の方に入っているだろうと・・・
翌朝鳴らしてみればよいと思いながら寝てしまいました。

翌朝、家電からかけてみたのですが何処からも音がしません。

家の中も、車も。

記憶をたどると、ここのアナベルの所で落としたのかもと思えてきました。

ダメもとで「宝台樹キャンプ場管理センター」に電話を入れてみました。

事情をお話ししたら
「探してみますから電話番号を教えて下さい。鳴らしながら見てきます。」

暑いのに申し訳ない事です。

半分は諦めムードで待っていました。

暫くしてから「ありましたよ~~!!」 

「わあっ~~! 奇跡~~!!」

「マナーモードになっていましたよ。」

そう言えば、朝食に行くときにマナーモードにしたのを忘れていました。

良く見つかったと感謝感激です。

人の親切が身に染みた経験でした。

着払いで送って頂く事になり一件落着。

無事に手元に届き一安心。
お礼の仕様もありませんがささやかながら
気持ちの品物をお送りしホッとした所です。

本当にありがとうございました。

今回の事で「携帯を紛失したらどうしたら良いか」
というのを色々検索しました。

私のは使用頻度も低く沢山アプリも入っていませんし
直ぐに利用を中止するような物もありません。
それでも登録してある電話番号などが沢山あり漏れて
悪用される場合もあるようです。

金銭に係るお財布ケータイなどを利用していると
もっと大変な事になりそうです。

最近色々と不注意が増えてきましたが、歳のせいにばかりは
していられないと痛感した出来事でした。

 


白なす 最初の1個

2018年07月17日 | 家庭菜園

( ´ー`)フゥー...

毎日暑いですね~

エアコンを止める間がありません。

去年までは朝起きると窓を開け網戸にし風通しを良くすれば
扇風機でも何とか過ごす事ができたのですが・・・

今は朝から室温が30℃あります。
起きたら直ぐにリビングのエアコンを入れ出かける時にも
ニャンコの為につけたままにしておきます。


そして寝る1時間前には寝室を冷やしておきます。
夜は4時間のタイマーから7時間に変えました
切れると暑くて目が覚めてしまいます。

東日本大震災の後は随分節電を意識して頑張りましたが
いまは使用量も電気料金も気にしていられなくなりました。

 

外仕事の庭や畑も雑草が気になる所です。

日曜日に早起きして2時間、家庭菜園の雑草を抜きました。

いつもなら抜いた雑草はまとめて片付けるのですが、この暑さなので
そのままにしてみました。
夕方にはカラカラに乾いて綺麗な畑に様変わり。

全身に水を浴びたようにびっしょりになった草取りです。

 

毎年2本だけナス苗も植えています。
二人ではそれでも持て余し冷蔵庫に溜まってしまうのですが・・・
今年、種から育てたという白ナスの苗を3本頂きました。
「炒めると柔らかくて美味しいからね~」

昨日1個目を初収穫。

クックパッドで見た美味しそうで簡単なこれにしました。

輪切りにしてさいの目に切り込みを入れオリーブオイルで焼き
柚子みそをかけて食べました。

とろっとろ~~!! 柔らか~~!! 美味しい~~!!

 


野反湖一周ハイキング 再び

2018年07月15日 | 旅行

毎日の猛暑、2020年7月オリンピックは大丈夫なのでしょうか?

何故日本のこの暑い夏に開催なのか命にかかわりますよね~ 心配になります。

 

カレンダーを見たら夫が5連休の印が付いていました。

家の事、やらなくてはならない事も沢山あるのですがこの暑さでは・・・
少し涼んできましょう。

2014年7月に行った「野反湖」に再び行ってみる事にしました。

(野反湖一周ハイキング 1)
(野反湖一周ハイキング 2)

この前はちょっと遅くてキスゲの花が終わり頃でした。

「今年は丁度いいんじゃない~?」

正に見頃でした~~!!

本当は周りの山にも登ってみたい所ですがちょっと足が心配なので
前回と全く同じコースで行きます。

時計回りで湖畔西岸から行き東岸を戻ってくる9.5キロのコースになります。

9時にスタートしましたが、スタート地点がノゾリキスゲの群生地
目を奪われ中々進めませんでした。

素晴らしい~~!!





蕾も沢山あるのでもう少し見頃は続くでしょう。今ですよ~。

これは13日(金)です。

遊歩道は他の夏の花も沢山咲き誇り楽しませてくれます。

ここを抜けると暫く林の中に入ります。

木陰は涼しいのですが景色は楽しめないので黙々と歩くだけです。

「あれっ!! もう紅葉? 早過ぎない~?」

突然ひらけた所が出発から2.5キロ地点の「エビ平」


ここを過ぎると右手に湖と対岸の山々が見えてきます。

八間山?かな。

もうちょっと前、シラネアオイ咲く頃には群生地を見て
八間山を巡るコースが良さそうです。

この先には ヤナギラン の群生地があります。

前回はもっと遅い時期でしたがまだ咲いていなかったのに
今回はチラホラ咲き始めていました。

一面ピンクに染まるのは8月のようですね。

もう直ぐ半分、キャンプ場を抜けビジターセンターです。

キャンプ場下に以前は気が付かなかった遊歩道が整備されていました。

よく見たらその手前に雑草に覆われて目立たなくなっている弁天橋がありました。

「ここ、渡れるよ~ 前はこっちから行ったよね~」

この橋を渡るとだいぶショートカットできます。

山から流れてくる水がここから湖に流れ込んでいるのですが
澄んでいて底まで見えます。(弁天橋の上から)

キャンプ場のベンチでお弁当。

近くで汗をかきかき一人で大きなテントを張っているお兄さんが
休憩にビールを飲み始めました。

保冷剤で冷やして持って行ったキュウリの浅漬け、「良かったらどうぞ~」
おすそ分けしたら喜んで頂きましたが・・・

夫に「大阪のおばちゃんみたいだね~」って・・・
(大阪のおばちゃんゴメンナサイ~)

 

ここからビジターセンターを通り上りのアスファルト一般道を
歩かなくてはなりません。

出発の富士見峠の丁度反対側、湖の堰の橋の上から


ここは疲れます・・・

まだ半分あるのに既にヘトヘト。

やっと池の峠の駐車場まできました。

ふぅふぅ( ´ー`)フゥー...上ってきたのを今度は
ダラダラと湖畔まで下ります。

やっと東湖岸に出ました。

ここからは花も景色も楽しみながら富士見峠を目指すのですが
体力落ちて前回に比べたらだいぶ疲れが違います。

湿度が高かったのも疲労の原因だったかも知れません。



ちょっと湖岸に寄り道

富士見峠が近くに見えてきました。

この辺り、キスゲがトラノオ(伊吹虎の尾)に負けてしまっています。

向こう側には朝スタートした黄色いキスゲの山が見えています。

最後の一頑張り、上りです。


のんびり1周回ってきました。

花も~


9時スタートで14時30分ゴールです。

前回は4年前でしたが、今回丁度キスゲの見頃に当たり行ったかいがありました。

お天気もそれほどカンカン照りでもなく助かりました。

山とは違い歩きやすい遊歩道になっているのですが最近努力していないので
体力が落ちてますね・・・


風が吹くと爽やかなのですが木陰が以外に少なくて湿度が高かったので
二人とも疲労困憊。

さあ~! 温泉に入って疲れを癒しましょう~

 


「脂肪を減らす」という言葉に弱い

2018年07月12日 | 日々の出来事

今まで長続きはしない色々なダイエット方法を試してきました。

とっかかりは早いのですが長続きしません。

知識だけは人一倍~~

本当はバランスよい食事を腹八分にして適度な運動が良いのでしょう。

でも出来ない・・・

りんご酢ミルク、酢たまねぎ、エノキ氷、食べ順、糖質制限、色々(笑)

 

「分とく山」の総料理長、野崎さんがスリムになりました。

キュウリダイエットで成功したのだそうです。

自家製キュウリがある今のうちに真似しています。

食事の最初に1本食べてから・・・

 

先日、内臓脂肪を減らすには「もち麦」が良いとテレビで見ました。

見た目や体重にはそれほど変化は無いようですが
内臓脂肪が減る事は身体には良いです。

夫の職場でも見ていた方が多くてお昼にそんな話が出ていたそうです。

とっつきが早い我家、もち麦ご飯にして3日目。

夜は炭水化物を抜いているので(既に3年くらい)、朝と昼に食べています。

以前買って続かなかったのが残っていました。

テレビでダイエット情報が流れるとスーパーからその食材が無くなります。

なので今度も、もう無いと思っていたらそこは商売です。

近所のスーパーにいつもより沢山積んでありました。

お米2合にもち麦を4/1cup、面倒だと続かないので
直ぐに入れられるように量っておきました。

不味くはないし、ご飯は毎日食べる物なのでこれなら続きそうかな~?

結果は如何に・・・

 

やめられない間食も夏はなるべくトマトにしてみます。

口寂しい時、ミニトマト。(無理だとは思いますが・・・)

あずきバーが大好きなので・・・

 

日焼けや肌の活性化にいいそうです。

自家製が出来てきました。

 

数日前、カメラを持って久しぶりに庭で花々の撮影会。

珍しいのはありませんが夏の庭になってきました。





夏野菜で

2018年07月06日 | 料理

全国的には大雨で災害のニュースに水の怖さを痛感しています。

まだ降り続きそうな雨にこれ以上の被害が出ない事を願うばかりです。

この辺りは久しぶりのお湿りにホッとする程度。

畑の野菜も乾燥から息を吹き返しつつあります。

 

今日の収穫です。

待ちきれなくて少し赤くなったミニトマトを採ってきました。

この雨に濡れてひびが入ってしまうかな。

 

毎日の献立もマンネリ化していますが、最近はスマホにインストールした
料理の動画アプリを参考にして助かっています。

たまには目先の変わった物をと・・・

自家製キュウリと大葉を使ってくるくる巻いてみました。

豚バラが無かったので冷凍してあったロースのしゃぶしゃぶ用を
使ったらボロボロに切れてしまい見栄えがいまいち。

これにポン酢をかけます。

梅干しが良いアクセント、サッパリ美味しかったです。

 

6月のお弁当

飲み会の日は車を置いて行くので


極楽鳥花を株分けしました

2018年07月03日 | 

数年前、メグさん宅で株分けした一鉢を頂いた極楽鳥花。

我家にお嫁入してから2度目の株分けです。

何しろ大きいし冬は家の中に入れないといけないので
分けた時に中々嫁ぎ先が見つかりません。

前回はしばらく2鉢管理していましたが冬前に貰って頂ける
方が見つかりました。

今回は花が1つしか咲かずにその内に鉢が割れてきました。

もう完全な根詰まりです。限界~~!!

外仕事は暑いので先送りしていたのですが「もうしなきゃ~」

 

鉢から抜けないので切って出しました。

カチカチです。

さて、どうしましょう~

びくともしません。

考えた末にノコギリ、ナタ、トンカチを用意。

( ´ー`)フゥー...

格闘の末やっとわけられました。

太い根ですね~

出来ました。疲れた~~!! 

 

汗かきついでに・・・家庭菜園の草を取りジャガイモを収穫し
全身から汗が吹き出ます。

水分補給しながら熱中症に注意。

青虫にやられた竹の子キャベツ、みじめな姿になりましたが
そろそろ食べられそうです。

種を蒔いたインゲンも成長し、ミニトマトが赤くなるのを待っている所です。

水害のニュースが流れていますがこの辺りは全然雨が降りません。

カラカラで毎日庭や畑の植物の水やりが大変になってきました。

 

シャワーを浴びようと洗面所で鏡を見たらビックリ!

一番上のエプロンまで汗びっしょりです。

思わず自撮りしてしまいました。

御見苦しいですが・・・

 下のシャツは重いほど・・・

なのに・・・何故痩せない~~


暑い~~!!

2018年07月01日 | お出かけ

もう梅雨明け??

暑いです~~!!

我家の室温
それでも湿度が一昨日(73%)よりもだいぶ低く少しはカラっとしています?

慌ててエアコン入れました。

 

28日、年に1度の研修に行ってきました。

バスで28人の参加です。

この日も暑かった~~

 

研修は午前で終わりお腹ペコペコ

お昼ご飯は「水沢うどん」でした。

水沢うどんと名乗れるお店は現在10軒なのだそうです。

伊香保や榛名に行った時に何度か立ち寄っていますが

その内の今回は「水沢亭」さん。

このお店は初めてです。

付け汁が2種類ありどちらも美味しかった。

食後はここまで来たらコースの 水沢観音 に寄ってお参りします。

平日なので閑散としています。

バスが着いたので露天や売店の呼び込みが賑やかです。

でも皆さん食後でお腹いっぱい、購買意欲がありません。

バスの中で役員さんから健康や金運のお利益があると聞いて
先ずはお参りを済ませます。

 

駐車場で開かれていた 全国大陶器市 ここで盛り上がっていました。

残念ながら時間が余りなくちょっとしか見られませんでした。

家の食器棚は満杯でもう入る余地は無いのですが欲しくなりますね。

皆さん同じような事を言っていました。

食器も飽きるのでたまには入れ替えをしたい気分ですが断捨離を
しているのに買うのもね・・・

時間が無かったお蔭で買わずに済みました~

 

水沢観音で見かけた大きな花です。タイサンボクと言う木だそうです。

 

次は榛名神社に向かいます。

伊香保温泉を通ります。バスの中から石段街を。

平日の午後、シーズンオフなので人出も少ないですね。

 

先日寄れなかった 榛名神社 は久しぶりです。

皆さんカメラは持ってきていないのでどんどん行ってしまいます。

スマホでも撮らないのですね。

最後尾でちゃちゃっと撮りながら後を追います。

「随神門」・・・
元々は仁王門だったらしいですが神仏分離により髄神像が置かれたそうです。
(両側が写ってない~)

七福神の像があちこちにありパワーを与えてくれるそうですが
忙しく追いかけるので撮れませんでした。

赤い みそぎ橋

右に川の流れを見ながら杉の参道を歩きますが
涼しそうな景色にもかかわらず暑い~~!!

石段も多く汗が滲みます。

トマトの碑

内容を読む暇がありませんでした。

 

瓶子の滝(みすずのたき)

両側の岩を神様に捧げるお酒を入れる器の瓶子に見立ててそう呼んでいるそうです。

もうひと頑張りで本殿です。

ああ~~ また階段~~ 暑い~~!!

皆行ってしまいました。焦る~~

双龍門

 

たかさんのブログで最近拝見した通り社殿はまだ改修工事中です。

本殿

何度見ても圧倒される 御姿岩

上の方に捧げてある おおぬさ はどうやって運んだか
皆の疑問です。

「裏から登れるんじゃないの?」
「岩をよじ登って行くんじゃない~?」

湿度がありレンズがくもってきました。

 

屈指のパワースポットの榛名神社のお参りを済ませ駐車場に戻ります。

パワーが宿りこの暑い夏を乗りきりたいですね。

 

バスの後ろに珍しい大きな木がありました。

「これって何?」

お店の方にお聞きしました。

花ぐるみ だそうです。

シニアの団体様、お疲れのようです。

皆さんお世話になりました。