気分転換

テーマはありません。
日常を気楽に綴っています。

紅葉の横谷渓谷滝巡り

2018年10月31日 | 旅行

秋も深まり朝晩の寒さが身に応える季節になってきました。

今夜はこの秋初めてエアコンを使用しています。

やっぱり暖房入るとあったかい~~

 

月、火と蓼科方面に出かけてみました。

我家お得意のお宿3日前予約です。

まず空室のあるお宿の予約が出来たら付近の散策コースを調べます。

調べていたら6月にたかさんが行かれた新緑の横谷峡
御射鹿池が近い事がわかりました。

紅葉も見ごろのようです。

茅野市の観光案内や色んな方のブログから横谷観音入り口から
スタートする横谷渓谷の滝巡りコースを考えました。

上信道を佐久で下りて~と思っていたら、地図でH30年開通予定と
なっていた中部横断自動車道が佐久小諸JCTから八千穂高原ICまで
開通していました。

我家のナビは比較的新しいのですがここはまだインプットされていません。

ナビが迷走していました。

何と!!この区間は今無料です~~

出来立てホヤホヤの高速道路を気分良く走りあっという間に
八千穂高原まで。 家から2時間でした。

そこからメルヘン街道に入り麦草峠、白駒池を通ります。

メルヘン街道から紅葉の見事な道路を左に少し入った所に横谷観音入り口がありました。

駐車場脇には展望台もあり茅野市街や山々の景色が見られます。

既に数台の車が止まっていました。

ここから坂を下り横谷観音展望台まで行きます。

2段に落ちている横谷峡一番の見どころと言われている「王滝」が下の方に見えます。

紅葉真っ盛り~~ 「わぁ〜〜!」

と言っても実は1週間遅かったようです。

もう少し望遠で・・・

筋になって落ちる1段目の滝が見えました。

皆さんここでまた駐車場に戻ってしまいます。

下まで見に行かないのですね~

降りる所に道が険しいので足に自信のない方は注意とか
靴の注意事項が書かれているので躊躇してしまうようです。

家で調べて来た渓谷の散策コースと同じような地図の案内板がありました。

スタートから御射鹿池も回り4つの滝を見てゴールの
横谷峡入り口まで3時間の計画を立てました。

 

12時53分のバスで車まで戻る予定でした。バスはそれしかありません。

9時45分スタート。

王滝まで来ました。


ここまで降りると2段の滝の全景を見る事が出来ます。

右側の紅葉が綺麗だったのですが太陽に照らされて色が弾けて白くなってしまいました。

写真でダイナミックさを伝えるのは難しいですね。

しばし見とれてここを後にします。

 

降りたら登らねばなりません。

次はおしどり隠しの滝に向かいます。

ここは遊歩道となっていますが右は谷で道幅狭く踏み外したら
滑落しそうなのでカメラを仕舞い慎重に足元ばかり見ながら進みました。

最後の急階段を降りたらそこはおしどり隠しの滝です。

ここには数人のカメラマンさんが三脚を構え滝を狙っています。

正面に居た一人の方が「ここいいから来なさい~」と場所を譲ってくれました。

この滝の直ぐ上には一軒宿の明治温泉があります。

王滝で一緒になったご夫婦はここに泊まったそうなのですが
静かな夜も滝の音がうるさくないかな。

 

ここから次は御射鹿池に行きます。

上の明治温泉まで階段を上り車も通る一般道(明治温泉への導入路)
の先に急に広い駐車場が開けました。

「どこ?どこ?」

と進むと左側に池がありました。

東山魁夷が描いた絵のモチーフでというよりは吉永小百合さんのCMが
目に留まった感が強のではないかと思います。

この池を横切る白馬のCMが何となく思い出されます・・・

皆さんきっと静寂で神秘的な池を想像されて来るんじゃないかなぁ~

夫もそうでした・・・「なんか騙された感あり~」って。

私は、たかさんのブログを見ていたので「駐車場には大型バス、車がいっぱい」
なんて予備知識があったので、こう言う事ね。

平日だったので満車ではありませんでしたけど。なんかねぇ~

東山魁夷画伯もきっとビックリ?ガッカリ?かな。

 

実は滝巡りの遊歩道は次に進むには最初の王滝まで戻らなくてはなりません。

行きはよいよいですがあの道をまた歩くのかと思うと気持ちが萎えます。

でも仕方ありませんその道しかないのですから。

坂を上る前にエネルギーを補給です。

家から持ってきたおにぎりをおしどり隠しの滝を見ながらほおばりました。

お腹も空いて沢山歩いたので普通のおにぎりでもなんて美味しい事。

「さあ頑張ろう!!」

でも途中で気が付きました。

私達の足ではもうバスの時間に間に合いません。

という事で予定変更です。

残念ながら10メートルに渡って1枚の岩壁の「1枚岩」「霧降りの滝」は断念。

 

駐車場に戻り車でゴール地点まで行き乙女滝を見る事にしました。

駐車場に戻る?? という事は~~

あの下った坂を上るという事だ~~!! 「ひぃ~~!」

 

横谷峡入り口のパークホテル向かいの駐車場に車を停めて「乙女滝」に向かいます。

道中は落石注意、今にも落ちてきそうな岩壁ばかりです。

岩の上に木が生えていますが土が無くても大丈夫なのか不思議。

乙女滝に着きました。

飛び散る水しぶき、マイナスイオンたっぷりですが近寄ると濡れるほどです。

皆さんこの「乙女滝」のネーミングには疑問を感じているようでしたよ。

これは「乙女」ではなくて「じゃじゃ馬娘」じゃありませんか。

 

ここから散策路を少し下った所、川べりにカメラを据えているカップルがいました。

上からでは分からないので下りてみました。

流石にカメラマンさんのいる所は良い場所です。

 

ここで今回の横谷峡の滝巡りは終わりにします。

日頃鍛えていないので疲れた~、坂も上り体力以上歩きました。

遊歩道という名の登山道でした。

でも何処も綺麗で頑張った甲斐がありました。満足、満足~

 

駐車場に戻ると車には落ち葉のお土産付き。「あ~あ」

つづく


冬野菜が成長してきました

2018年10月27日 | 家庭菜園

朝まで降っていた雨が上がると日中は汗ばむような暑さ。

洗濯物を干していたらお隣が

「暑くなってきたね~今日は24℃まで上がるみたいよ~」って・・・

体も頭もしっかりしている86歳。

つい母(もうすぐ84歳)と比べてしまいます。

グループホームにお世話になりかれこれ4年、一昨日せっかく行った面会も
会話にならず・・・あぁあ~

もう娘の事も認識できず、車いすの上であくびばっかり。

話しかけても顔もあげません。

身体が前に倒れ危ないのでベッドに寝かせて頂いたら寝てしまった~

仕方が無いので手を撫でて暫く顔を眺めて帰ってきました。

でもいつも髪はきれいにカットされているし
部屋もきれいに片付いていて清潔に暮らさせて頂きありがたい事です。

前回面会に行った時にその日入居された方が母の部屋の扉を開けて
「家の主人はおじゃましていませんか?」と帰られたご主人様を
探し歩いていました。

その方も少しは慣れたのか皆さんとテレビを見て笑っておられました。

健康で暮らせる老後、身体が不自由になってしまう老後、
頭が不自由になってしまう老後。

父は身体が不自由に、義父母と母は頭が不自由に・・・

お隣のような老後を迎えるのが目標ですがこればっかりはわかりません。

義父母と母は人との交流が無くなってきてから症状が出始めました。

孤独が一番原因したと思っています。

 

新しい我家のサロン、今日は午前も午後も使用中となりました。

夫使用中の間、私はカメラを持って庭や畑をフラフラ。

冬野菜が大きくなってきました。

毎年この時期は葉っぱの虫食いに悩まされるのですが
今年は青虫がいません。何故?

白菜の葉がレースにならず無農薬でも綺麗に育っています。

種を蒔いた白菜と大根。

蒔いていない所から芽が出ました。猫かな? モグラかな?

木はそうとう傷んできましたがまだ生っているので片付けません。

お弁当に便利なのでもうひと頑張りしてもらいます。

 

去年作ったカボチャが食べきれなくて腐ったのを捨てた所から芽が出て伸びていました。

その葉っぱの間から百日草(こぼれ種)とタンポポが伸びていました。

今頃タンポポ?

 

しだれ桜の枝が邪魔なので少し詰めたら何と今頃花が咲いてしまいました。

切ったのが影響した?

 

丸くなる菊、去年のをそのままおいたら大きな株になりました。
今年は真ん中が割れずにいい感じ。

まっ黄黄。


 

柿が食べごろを迎えました。

あちこちにおすそ分け~ これははじろう柿です。

 

 

ついでに・・・

余りにも鈴生りだったので~

鳥も食べないピラカンサス。

今は美味しい柿やもっと柔らかい実が沢山あるので鳥も見向きもしません。

最後に食べる物が無くなった冬、仕方なくついばむ実です。

明日は(もう今日)お天気も良さそうなので庭や畑の草取りして
もう少しスッキリさせましょう。

友人との秋田旅行 2日目

2018年10月24日 | 旅行

朝は7度まで冷え込んだ秋田県水沢温泉ですが
昼間は気温も上がり散策日和となりました。

予定では遊覧船に乗って田沢湖を楽しむ事にしていましたが
ホテルのフロントの若者、食事の係の女性共に余りお勧めしません。

「まだ紅葉もしていないし、たつこ像は剥げているし見るとこ余りないですよ」

地元の方が言うのならと予定変更です。

でもバスが湖畔の道路を走るので車窓から2度見られましたし、

ポスター写真を写してきました。

代わりに紅葉の始まった乳頭温泉郷を散策する事にしました。

2日目はホテル近くのバス停から路線バスに乗る予定なので
朝食ものんびりとはしていられません。

出発時は時間の余裕もあり泊ったお宿の写真を撮ったりしていたのですが・・・

教えて頂いたバス停がわからなくて探し回り時間が無くなり焦りまくり、
全力疾走で何とか乗れたというハプニングから始った2日目です。

これを逃したら1日の計画がおじゃんになる所でした。ふぅ〜

 

乳頭温泉郷の国民休暇村でバスを降りました。

ここから温泉には入りませんがひと回り温泉巡りをしてきます。

温泉に入る方の為には専用のぐるりんバスも出ていました。

私達が乗ってきた路線バスが終点からUターンして戻ってきました。

お宿の方が泊り客のお見送りをしています。

今年は台風の風で紅葉前に木々が傷んでしまい色づきも今一との事です。

 

少し歩くと一つ目の温泉、「大釜温泉」

スタートから1キロで「蟹場温泉」

バスはここの蟹場温泉の駐車場でUターンして行きます。

ここまでは車も通る一般道。

チョット戻り山道に入ります。

紅葉が始まりお天気も良く暑くもなく寒くもなく気分は上々。

葉っぱが傷んで紅葉とは違う枯れ方のもありますが
見上げると空の青さに木々の色が映えます。

歩いていたら3番目の温泉の屋根が見えてきました。「孫六温泉」

流れる川から湯気が上がっています。

孫六温泉に居た方が「次は上り坂ですよ~」と教えて下さいました。

ホントに少しだけですが登山道のような所を行きます。

裏山から見る景色が素晴らしい。「黒湯温泉」

かやぶき屋根の向こうの山から上る湯気が見えます。

山の紅葉も始まっていました。

まだ午前中ですが、この黒湯温泉は日帰り入浴の方が沢山訪れていました。

少し上った近い所に駐車場があるのでここに来るのは楽なようです。

もっと奥の方にもいくつかの温泉があるようですが今回はここまでで
最初にバスを降りた休暇村に戻ります。

ブナ林を気分良く歩いていたら・・・後ろから来た車の方が窓を開けて
「この辺りはハチの巣があるから気をつけて~!」

「おっと~~ 大変~~!!」

8:45から歩き始めて戻ってきたら10:15分

気持ち良く歩けました。

バスの時間まで休暇村のロビーで一休み、
また路線バスで田沢湖駅に行きます。

驚いたのはこんな山奥まで外国からの観光客が
ツアーの団体もいますが個人旅行の方を沢山見かけました。

私達でさえコースや時間に四苦八苦しているのにスマホ片手に
調べながら行動しています。

帰りの田沢湖駅行きの路線バスも何人もの外国人観光客と一緒でした。

 

田沢湖駅からは次の目的地「角館」に向かいます。

ここでも最初の予定を変更しました。

時間の関係で田沢湖駅からは一駅新幹線にのって角館に向かう予定でした。

調べてみたら武家屋敷まで駅から遠い・・・

シャトルバスなら武家屋敷前まで行きます。

料金もほとんど一緒です。

シャトルバスに予定を変更しました。

春のしだれ桜の写真で何度も見た「角館」

「ここ~~写真で見た所~~!!」



樹齢200年を超すしだれ桜が150数本天然記念物に指定されているそうです。

春にも行ってみたいなぁ~~

ここの紅葉もまだですが人出は多いです。

桜と紅葉のシーズンはきっと混みあうでしょうね。

この後は「角館樺細工伝承館」を見学し、お土産を買い

武家屋敷通りに向かいます。

石黒家に入り中を見学、青柳家、岩橋家、松本家などを外から眺め
重厚な屋敷構えに驚きながら昔の城下町の散策を夕方まで楽しみました。

今回の一番の目的はここ角館。

写真も沢山撮りました。 ところが・・・

家に帰りパソコンに写真を取り込んでみたら角館がこの後取り込めません~(泣)

カメラで見ると撮れているのですが・・・

無意識に設定を変えてしまったか??

しっかり目には焼き付けてきましたが写真が無いと記憶が薄れてしまいます。

でもここは是非もう一度行ってみたい。

 

1日めいっぱい行動し5時18分発の新幹線に乗りました。

友人のスマホの歩数計を見たら約17000歩。

良く歩きましたね。

一番若い私さえ翌日股関節が痛かった、皆んな大丈夫だったかな?

 

Mさん、Sさんとの初旅行。

楽しかったです~お世話になりました。

また誘って下さいね。


友人との秋田旅行 1日目

2018年10月23日 | 旅行

先週、誘って頂き友人3人で秋田に旅行してきました。

旅は今までほとんど夫との車旅。

この夏駅で何気なく見た「大人の休日倶楽部」のパンフレット。

「そろそろ長距離運転は疲れるし現地まで新幹線移動し
レンタカーで観光するのもいいんじゃない?」と
ジパングの申し込みをしてみました。

お先に私だけ使わせていただきました~

友人は何度も利用しているので3割引きなのだそうです。

私は初めての利用なので2割引き、それでも新幹線は
高いのでお得感がありました。

流石に速い新幹線、あっという間に仙台です。

「そうだ!ブロ友盛岡のむっちーさんにラインしてみよう~」

盛岡駅に到着と同時に返信が返って来ました。

お久しぶりです~突然にゴメンね~

 

今回同行の友人は旅慣れた方々、計画が綿密でツアコンのようです。

いつも目的地と宿泊場所、後はざっくりとだけしか決めていかない我家の旅行とは大違い。

時間もコースもバッチリ調べてあります。 

こんな旅も新鮮です。安心して付いて行きます。

最初の目的地「田沢湖駅」に到着しました。

始めて乗った秋田新幹線「こまち」は
盛岡で八戸行きと秋田行きとの連結が外されました。

ここからは1日乗り放題1000円というシャトルバスで
「抱返り渓谷」に向かいました。

シャトルバスと言っても地元のタクシー会社が運営している
大型のバンで10人乗りです。

行きは私達だけの貸し切りとなりました。

お天気はまずまず、でも紅葉にはちと早かった~残念!!

ここのテントで昼食、夜に備えて軽めに山菜蕎麦を頼んだ所
お姉さん間違えて3ヶとも山菜うどんを運んできました。

優しい私たち「しょうがないね、これでいいですよ・・・」

パンフレットには・・・

抱返りを見ずして紅葉の名所を語ることなし、
自然を愛する者この地に至り、自然の楽園に浸り
真の抱返りを語り続けてほしいものである。

と、書かれています。

さて紅葉は残念でしたが雄大な自然美を楽しみに渓谷散策に出発です。

12:55

橋の上から下の川を見下ろすと透明感の素晴らしさ、川底までスッキリ見えます。

そこに気持ち良さそうに泳ぐ魚、太陽に照らされて橋の影が川にかかっています。

 

そばで見たらもっと大きさに圧倒されるかもしれない・・・

急流を押し留めるような巨岩


水鏡に映った山が染まっていたらさぞかし綺麗でしょう。



 

この遊歩道は左側に渓谷、右側に岩を見ながら飽きない散策路でした。

この岩がまた「タモリさん」が喜びそうな。

トンネル?洞門の上はまるで石を積み重ねたよう、
自然の生業にビックリです。

この洞門を抜けると目的地の滝の音が聞こえます。

なんども振り返って見てしまうという「回顧の滝」

現在この先は通行止めになっている為ここが散策の最終地点となります。

13:52



この2段になって落ちる滝、またまたパンフレットでは
山姫の白布を晒す如く・・・
紅葉を点綴する風情は名画に等しく・・・
この著者の古郡さんという方の美しい表現に読みふけってしまいます。

ここまで1.5キロ(30分)と書かれていましたが

私達はのんびりと写真を撮ったり景色に見とれたりしながら1時間かかっていました。

復路は35分、書かれていた時間に近く歩けたようです。

 

紅葉は残念でしたが充分楽しめました。

きっともう直ぐ迎えるシーズンは混みあってこんなに
のんびりと歩けないのではと思われます。

 

今日の予定はここまでで再び田沢湖駅まで戻りお宿の
迎えのバスで水沢温泉に向かいます。

夕食前と寝る前と2度の温泉で疲れを癒し久しぶりに
バイキングでない食事をお腹いっぱい頂き熟睡致しました。

夕食

朝食

 


手抜きの畑仕事

2018年10月13日 | 家庭菜園

冬野菜の準備とリフォーム時期が重なり
畑をほったらかしてしまいました。

どうしても大根と白菜だけは作りたかった。

手抜きもいいとこ・・・

土作りもいい加減に急いで種を蒔きました。

それでも何とか芽を出したので間引きした所です。

いつも家で植えて余った苗を下さる方が
今回も白菜の苗を持ってきてくれました。

家で蒔いた白菜がいまいちなので有難く頂き
はがしていないマルチの所に植えてみたら流石いい苗でした。

 

ナスの花がまだ沢山咲いているのですがこれから実がなるのでしょうか?

もう少し様子をみてみましょう。

白ナスは相変わらず生り続けています。

2本しかないのですが食べきれません。

今年初めて作りましたが沢山出来てビックリ。

今は庭も寂しいです。

もう少しで菊が咲くので賑やかになるでしょう。

 

久しぶりに登場のももちゃん(18歳)

年をとり毛艶も肉付きも悪くなってきましたがまだ元気。

私はキャットフードしかあげませんが夫は甘々。

毎日これです。

 

 


秋ですね~柿の季節です

2018年10月12日 | 日々の出来事

この夏は暑すぎて蚊がいませんでしたね。

それが秋になって猛攻撃をしてきました。

庭や畑の作業をする時には蚊取り線香をぶら下げた
お手製の棒を何か所かに挿しています。

自分が動く時にはその棒も移動して挿し直せるので便利。

 

昨夜は夜中に中指がかゆくて目が覚めました。

顔の周りで「ブ~ン、ブ~ン」と羽音が聞こえます。

指を刺すなんて~全身布団に潜り耐えようとしましたが
それでもあの音が気になって眠れません。

起きたくなかったのですが仕方なく、この夏余り出番のなかった
「ワンプッシュで24時間効果あり」という怖いような殺虫剤を
久しぶりに使いました。

隣で夫が寝ているので流石に寝ぼけていても
そちらに向けてシュッとするのはためらいます。

反対方向にワンプッシュ・・・

それであのブ~ンは聞こえなくなりました。

凄いというか、怖いというか。

そんなで今日は眠くて仕方ありませんでした。

 

 

庭の柿の木は今年は不作です。

去年大豊作だったので一年おきです。

ところが畑に行ってみてビックリ‼

2本ある柿の木の1本が鈴生りになって枝が折れそうです。

この木は枝が伸びて前の家にはみ出しています。

なので当然葉っぱも前のお宅に落ちます。

でも柿好きなので「切らないでね~」と言われています。

その代わりに「自由に採って食べて下さい」と伝えてあります。

今年は庭のがダメなので先を越されないようにそろそろ採っちゃおか~って

でもまだちょっと早いね("^ω^)・・・

 

カメラを持って庭をフラフラしていたらお隣では・・・

庭木を剪定中。

「大丈夫~~?」

このお隣のおばあちぁん86歳なんですよ。

脚立3段くらいまで上って作業しています。

広い庭や家庭菜園の畑もとっても綺麗、
我家とは大違いで雑草がありません。

思わず望遠で隠し撮り・・・

お元気で羨ましいです~見習いたい。

でもちょっとハラハラ、「気を付けてね~」

 


3連休はペンキ塗り

2018年10月09日 | リフォーム

古民家再生、最後の仕上げは自分たちで頑張ります。

プロに頼めば楽で綺麗なのでしょうが節約、節約~~

夫は半分残したウッドデッキの補修とペンキ塗り。

外壁や腰板のペンキ塗り。

柱の汚れ落としとペンキ塗り。

 

私は・・・

家に有った古い家具の再生です。

本棚、剥げて汚くなっていますが造りはしっかりしています。

サンドペーパーで磨いて

黒のペンキを塗ってみました。

どうですか~? 中々いいでしょう~

 

そして

こんな古い箪笥がいくつもあります。

取っ手が取れていたりガタついていたりなのですが
比較的まともなのもありました。

これもサンドをかけて木部にはブラウン、
金具は黒を塗りました。

始めての事、ド素人の仕事は色むらやはみ出しはご愛敬という事で・・・

これでも充分自己満足しています。

どうですか~? 蘇ったでしょう~?

こんな事をしていると紅葉シーズンなのに
出かけるのを忘れてしまいます。

暫く家で楽しみましょう~~

まだまだ色々する事あります・・・

 

今日は畳が入りました。

本当は節約のため前のをそのまま使う予定でしたが
周りが綺麗になったら何とも汚く見えてしまいます。

表替えをしました。

畳屋さんが縁のカタログを持ってきてくださいましたが
そこはもう決めていて「黒はありますか?」

ちょっとビックリされたようですが・・・

「ありますよ、いんじぁない~ここの家だったら黒は似合うと思うよ~」

写したのが夜の電気の下なので綺麗な色が出なかったですね。

新しい畳の匂いがします。

「畳と女房は新しいのがいいって?」

 

 

庭に八重のコルチカムが咲いていました。

あれっ!今年は1輪だけ?