気分転換

テーマはありません。
日常を気楽に綴っています。

桜満開になりました でも障子貼り

2020年03月29日 | 

今日は朝からみぞれ混じりの冷たい雨が降っています。

今頃こんな天気になるとは思いもよらず・・・

幸い先日植えたジャガイモはまだ芽が地上に出ていないようです。

 

桜が満開を迎えています。

こんなお天気なのでお花見も出来ないですし
外出自粛も諦めがつくのではないでしょうか。

昨日もまた実家の障子貼りに出かけました。

新型コロナの収束も、終息も全然見通しがつかない中
益々これから広がりをみせそうなので母には申し訳ないのですが
1周忌の法要の集まりは延期?中止?する事にしました。

塔婆を書いていただき身内だけでお墓でお経をあげて頂く
方式を取ることになりそうです。

ですが始めた実家の整備も途中で終えてしまうとこの先
続きをする気力がなくなってしまうので続けることにしました。

 

実家に行く途中に桜の名所があります。

例年ならば宴会の賑やかな声が聞こえてきますが、今年はマスクをした
ご夫婦が数組散歩がてら歩いているくらいです。

川の側道と橋の上から車の窓を開けて撮りました。

お天気も曇りでしたが何となく桜の景色が
気分的にどんよりと見えてしまいます。

 

昨日は障子2枚、欄間12枚、網戸1枚貼れました。

庭で水をかけて古い障子紙を剥がさなくてはならないので
雨が降らない内にと午前中頑張りましたが剥がすのも結構大変な作業です。

中々綺麗に紙が剥がれてくれません。

 

庭ではボケの花が咲き始めました。

棘が沢山あって花の無い時には扱いにくい木ですが
咲くととっても綺麗です。

畑には赤や濃いピンクなど亡き父が植えたのが
沢山咲いているのですが根が深くて重機でもないと
掘り起こせないので移植できません。

庭に植えたいですけどね・・・

 

庭から垣根越しに満開の桜が見えるんですよ。

子供の頃から見ている景色ですが毎年見とれています。

こんな借景があるなんていいとこでしょ~~

一枚洗い終える度に顔を上げて桜を見ていました。

お昼を食べながら桟を乾かしている所で雨が降ってきました。

午後からは家の中で貼る作業。

元に戻してはめ込む度に白くて綺麗になっていくのが気持ち良いです。

後、欄間が8枚と障子が14枚残っています。ふぅ~~

これって1階だけなんですよ・・・2階はもう気力がありません。

縁側の8枚は数年前に弟が貼り替えたらしいので他よりましですが
周りが綺麗になっていくと目立ちます・・・

どうしましょ。

子供の頃暮れになると母と祖母で障子貼りしていた
記憶がありますが大変だったでしょうね~

これだけ貼ると夫との息も合ってきます。

阿吽の呼吸とでもいうのでしょうか~

でも夫は早く終えて好きな庭作業をしたい感じです。

弟の苦手分野なので本当にありがたいです。

跡継ぎのいないこの家、
なるようにしかなりませんがこの先どうなることやらです・・・


出かける事の少ない今、頑張る

2020年03月25日 | リフォーム

桜が開き始めこの地域では今週末が丁度見ごろになりそうです。

でも残念ながら土曜日は雨の予報。

桜まつり中止の立て看板があちこちで見られる今年は
「雨だから仕方ないね」と諦めの気持ちにさせてくれるための雨かな?

 

新型コロナも益々緊張感を増してきましたが
長くなり普通の生活が送れていると気持ちが緩み
これ位は大丈夫と思いがちになってきます。

感染源が追えなくなってきている今、
自分で気を付ける事しかなさそうです。

田舎なので今のところ人混みにも行くことはありません。

公共交通機関の利用もありません。

人と一番接近するのはたまに行くスーパーのレジ周辺くらいなので
私はそれ程心配は無いように思います。

但し、我家は夫が仕事柄対面で話す機会が多い職場なので
ちょっと心配しています。

帰ると手洗いとうがいは念入りにしていますが・・・

唾液感染が主なようなので、半分冗談半分本気で
「間に透明なアクリル板を立てられないの?」と言ってみました。

こちらはマスクをしていてもお相手の方々が
ほとんどマスク無しなのだそうです。

一週間前から朝晩の検温が義務付けられ
家族で陽性反応が出たら無給の二週間の自宅待機
本人が陽性ならば有給ですが自宅待機と追跡調査が行われるそうです。

まだ埼玉北部のこの辺りでは陽性の人は出ていませんが
近くまで来ていますから油断は禁物です。

 

そんな事もあって2月中旬から自宅と
私の実家の整備に精を出しています。

実家は庭から始めましたが既にひと月、雑草も再び生えてきました。

ここはどうしようか途方に暮れています。

ひと月前に雑草は抜いたのですがその後こんなになってしまいました。

土筆が可愛いなんて言ってられません。

スコップで根を掘り返してみましたが石場で歯が立ちません。

ここは昔、離れがあった場所なので小さい家が
建つくらいの広さがあります。

「スギナも枯れる」という強い除草剤も見かけますが
そうすると暫く花も木も植えられないですよね。

でもここまでになってしまったら仕方ないかぁ~

 

大正4年に建てられた古民家の中は・・・

昭和50年に一度リフォームしています。

気に入っている千本格子の障子も
10年以上張り替えできず黄ばんでいました。

それを張り替えたら・・・白くて気持ち良くなりました。

そして、網戸も張り替えましたよ。

初めて黒い網を買ってみたらいい感じ~
「今度我家のも黒にしよう~」

まだまだ張り替えたいのが何枚もありますが、障子8枚、欄間14枚、網戸6枚
した所で、「そろそろ飽きてきたから違う事をしようよ」となりました。

4月に母の1周忌をここでするのでそれまでには何とかなりそうです。

こんな時なので母方の近い親戚数名と隣保班の方で
こじんまりと短時間で行うことにしました。

広くて風通しも良いので夏は涼しいです~
でも冬は寒いですよ~~

 

そして、我家の方は・・・

外壁工事、今日でひびを埋めるクラック処理と下地処理まで終わりました。

台風19号で雨漏りした段になっている屋根の壁も埋まったので
もう大丈夫だといいなぁ。

東から大雨が吹き付けるとヒヤヒヤでしたから。

明日は破風版、軒天と木の部分を塗るそうです。

それが終わるとやっと外壁塗装になります。

休日はこちらの職人さんがお休みなので実家へ
平日は自宅で家の事をする日々です。

10時と3時のお茶の時間があっという間に来てしまうので
1日がとても早く感じます。

 

そんな日々の中、庭の花もいろいろ咲いてきました。

いつもより早い花桃。赤・白・ピンク

1本の木から何色もの花が咲く不思議な花桃

スイセン・ムスカリ

芝桜も咲き始めました


外壁塗装の準備とジャガイモの植え付け

2020年03月21日 | リフォーム

今朝は朝寝坊をし着替えだけした所で
職人さんたちが到着してしまいました。

外壁の色見本を作ってきてくださったので
インターホンが鳴りました。

出て行かないわけにもいかず・・・
「スッピンでも仕方ない・・・まっいいか~」

小さな色見本から決めるのは難しいものですね。

大きくすると全然イメージが変わってしまいます。

これは外壁用ではありませんが壁もこんなものなので
色見本ではよくわかりません。

最初に選んで作って頂いたボードが思ったより明るくて
今までと余り代り映えがしないという事でもう少し
濃い色にして頂いたら今度は濃すぎてしまいました。

なので今朝はその中間色を作って頂きました。

3度も・・・お手数かけます。

太陽があたった時と日陰、南面と北面でも
色が違って見えます。

 

風もなく暖かい日で塗装前の下準備、養生の作業も
順調に進みました。

全ての窓を覆ったので中からは外の様子が見えなくなりました。

これが夏だったら窓が開けられなくて大変ですね。

丁度良い季節に出来て良かったです。

夕方までに作業が終わり月曜から塗装に入ります。

 

というわけで昨日全てのお参りを済ませたので今日は家の事をしました。

ジャガイモを植えてしまわなくてはなりません。

昨日、半分に切った切り口もお天気が良いのでだいぶ乾きました。

乾いてはいましたが草木灰も付けてみました。

土をかけて完了です。

芽が出た頃、もう霜が降りる事はないでしょう。

弟に頼まれていつもの年より多めです。

一番左側に初めての品種「サッシ―」というのを植えました。

弟がネットで取り寄せたもので箱に「種のタキイ」とありました。

さてどんなのが出来るのでしょうか~?

 

合間にカメラを持ってウロウロと。

 

夕方畑の隅で見つけました~

タラの芽がもう膨らみはじめています。

その中に明日の晩はたった2株ですが
天ぷらに出来そうなのがありました。

本当に今年は何でも早い。


お彼岸の中日は春の嵐

2020年03月21日 | 

明け方に風の音で目が覚めました。

春のお彼岸の頃にはよく強い風が吹き荒れる事がありますが
今朝の風は兎に角凄くて唸っているようでした。

一昨日車を走らせていたら咲いている桜を見つけました。

カメラを忘れたので今日再び咲いていた桜の場所を
通ってみたら花がありません。

「あれっ!!」

あの早咲きの桜は何の種類だったのでしょう。

折角咲いたのに強風に飛ばされてしまったようです。

ちょっとせっかち過ぎてしまいましたね~ 残念~

 

わが町の名所のひとつ・・・

枝垂桜が咲いたのか、お墓参りの帰りに行ってみました。

咲いていましたよ~~ 綺麗です~~

丁度満開を迎えていました。

枝垂桜の下では二人のカメラマンさんが大きなデジイチで撮影中。

そこに私のコンデジと夫のスマホで撮ってきました。

最近はすっかりこのパターンが多くなりました。

それにしても毎年見事な咲きっぷりで楽しませてくれる枝垂桜です。

 

先日のお墓掃除の時に隠しておいた落ち葉の袋は
今日夫に片付けてもらいました。

午後には風も穏やかになり遠くの正面に赤城山も見えます。

静かな里山にもあちこちに花が咲き始め春が来ました。

ここは 「高窓の里」と言われ昔の養蚕住宅が残っている場所でもあります。

検索してみたら詳しく出ていました。

こんな場所です → 「高窓の里」

 

この自然豊かな環境の中で18歳まで暮らしていました。


お彼岸なのでお墓を掃除しました

2020年03月18日 | 日々の出来事

昨日は我家のお墓を夫と二人で、
今日は実家のお墓を一人で掃除してきました。

掃除はいつの頃からか春と秋のお彼岸、お盆、暮れと年に4回。

春のお彼岸と夏のお盆は雑草を抜きます。

以前は我家のお墓には雑草が生えないものと思い込んでいました。

ある時、隣に住む叔父に「家のお墓には草が生えない」と
言ったところ・・・

「何言ってるの~春に毎年除草剤を撒いているからだよ!!」って・・・

恐縮然り~~顔から火が出そうでした~

叔父が亡くなってから当然のこと雑草が生えてきます。

厄介なのがこれなのですが

良く見たらハートの葉っぱでなんてかわいい事。

まだ花が咲いていなかったのでピンときませんでした。

このかわいい雑草は何かな?

「ハートの葉っぱの雑草」で検索してみたら・・・

これなら夏に沢山出てくるのでわかります。

カタバミですね。

右側の筒状の中には種がいっぱい入っていて飛び散る困りものです。

可愛い花ですが雑草です。

カタバミの学名は「オキザリス」なのだそうです。

この辺は良く見ます。

同じ仲間でもこちらは雑草扱いにはなりません。

あっ! 真ん中のは抜いてしまうかも・・・
こんなに可愛いのですが繁殖力が凄いのです。

 

今日の実家のお墓掃除は疲れました。

見晴らしが良くて気持ちがいいのですが車から荷物を持って
坂を上がるだけで息が切れます。

足腰が弱いお年寄りはお墓参りできません。

墓石を磨こうと思ってバケツに水を汲みたわしも持って行きました。

ところが・・・

落ち葉が凄くてまずこれを片付けなければなりません。

周りが山なので何処も落ち葉だらけです。

車にゴミ袋を入れてあったのを思い出し取りに戻りました。

手で集めて入れ始めましたが全然埒があきません。

この状態があと2段あります。

とりあえず先に両親の入っているメインの墓石を掃除し
また車に戻り実家からほうきとゴミ取りを持ってきました。

三度、坂を上ります。

掃いて全部大きな袋に詰めて綺麗になりました。

ところが・・・ ありゃ~

袋が大きくて重くて運べません。

仕方ないので墓石の後ろに隠してきました。

後で何とかして頂きましょう~

「もう一度お墓参りに来るからね~」


外壁塗装工事が始まりました

2020年03月16日 | リフォーム

寒い日となった今日から家の外壁塗装工事がはじまりました。

築28年の我家、2度目の塗り替えです。

ほんと・・・家のメンテナスって大変。

昨年の大型台風で屋根の段になっている壁の継ぎ目から
雨漏りがありました。

やはり家って継ぎ目のない総2階建てがメンテナンスも楽で
雨漏りの心配もなさそうですね。

外壁にひびが見られるようになると何処で見ているのかと
怖くなるくらいあちこちの業者さんがセールスに来たり
ポストにチラシが入っています。

いつもお願いしている近所の工務店さんに急がないけれど
次の台風シーズンまでにはと予約していました。

 

今日はまず足場を組みました。

4人のチームワークで1日かからず手際よく終了。

その内の2人は若い外国人です。

多分、日本の若者がやりたがらない所を補うように
最近増えている技能実習生という方だと思います。

タイ?かベトナム?の方だと思いますがとっても良く働きます。

朝は良かったのですが昼頃から雨、風、雪また晴れと変なお天気で
寒くて可哀そうになってしまいました。

最初の新築時はベージュ、塗り替えてグレー、
今度はまた茶系にしようと思っています。

冒険できない私たちですが、参考にあちこち探索してみましたが
やはりこの2色のお宅が多いです。

結局無難なこの辺りの色に落ち着くのですね。

今日の作業はここまで・・・

明日は高圧洗浄の予定になっています。

今月いっぱいかかるようです。 ふぅ~~

 

 

外は寒いですが南側の日差しのある窓辺は
花盛りになってきました。

手入れもしていないので花の茎が伸びませんでしたが
環境が良かったのかシンビジュームが沢山の花を咲かせてくれました。

前にも書きましたが義母が生前頂いた物で昨年13回忌をしたので
15年位前から我家にありました。

こんなに花をつけたのは久しぶりの事です。

右下のはウォーキングクラブの方に
ちょっと可愛い花が咲くからと頂いた物です。

調べてみたらカランコエのミラベラという種類のようです。

 


春の陽気に誘われて庭や畑をウロウロ

2020年03月13日 | 

今日はちょっと肉体労働をすると汗ばむ陽気でした。

 

凄い物をお見せしてしまいます。

何だと思いますか~?

ちょっと下の方に見えていましたね。

これです。

食べきれなかった去年のジャガイモがこんな事になっていました。

 

二人になってからそんなにジャガイモの消費も多くないので
作るのやめようかと思うのですが、暫くは保存も利くので
「災害時にあったら役に立つ」と聞き毎年作り続けています。

でもゴメンナサイ~
畑の穴行きとなってしまいました。

そして

今年もそろそろお彼岸までには植えようと畑の準備をしています。

 

今回のは使う目的が出来たので無駄にはしないつもり。

 

畑の隅ではローズマリーが薄紫の花を咲かせ大きく育ちすぎています。

ハーブなので肉料理などに使えそうですがその技を知りません。

検索してみると料理、美容、芳香剤、薬用とハーブの中でも
幅広い用途で使えるのだそうです。

古代ギリシャでは記憶力が上がると言われ、この枝で作った花冠をかぶって
学んだと書かれていたのでリースにして部屋に飾っても良さそうですね。

忘れる事が多くなり記憶することが少なくなったこの頃なので・・・

薬用としても葉の浸出液が重宝な薬草として栽培されてきたようです。

何にも知らずに植えました。

 

冬野菜のおまけ・・・

とうの立った小松菜、白菜、脇芽のブロッコリー、初収穫のかき菜
などを摘んできました。



庭から徒歩で30歩の所にある畑は広すぎず狭すぎず家庭菜園には
丁度良い位の広さで手入れにも行きやすい場所です。

なのに中々手が回りません~

雑草を取ったり写真を撮ったり野菜を採ったり、家と畑を行ったり来たり
午前中ウロウロしていました。

 

庭も段々と春らしくなってきました。

でも、今年は何でも早くて戸惑います。

桜と同じ頃咲く花桃の蕾が膨らんできました。

雪柳がここ数日で満開になってきました。

そしてスイセンなどの球根類や色々・・・
珍しいものは特にありません。

今日はこんなに暖かかったのに明日はまた雨で寒そうですね。

ここの所、夫の休みの日になると雨で外仕事ができません。

もう少し実家の庭掃除を手伝って貰う事になっているのですが・・・


良かった~(^^)/ ありがとうございました。

2020年03月10日 | 

我家の愛猫モモ・・・

7月で19歳になります。

ここ数年は外に出さないようして室内飼いにしています。

なので近所の猫たちにすっかり縄張りを取られてしまいました。

昨年はもう夏を越せないかもと心配しましたが
すっかり立ち直り最近は食欲旺盛。不死身です。

でも流石に高齢猫、人間と同じように歯が弱くなってきました。

抜けてしまった歯もあり、歯槽膿漏かもしれません。

カリカリの粒のキャットフードは食べられなくなってきました。

かみ砕けないらしく丸飲みしてしまうので消化されないで
吐き戻してしまうようになりました。

なので最近は贅沢に毎食レトルトパウチされた
軟らかいのをお召し上がりです。

そして同じものが続くと飽きたり好みの物でなかったりすると
気分により食べないわがままをするのです。

なので10日に1度位の割合で少し遠いのですが種類の多い安く買える
ディスカウントのスーパーに買い出しに行っています。

今日は5袋づつ6種類を買ってきました。

合計30袋ですが1日3食お召し上がりなので10日で終わってしまいます。

でもこれが内税で1袋55円、この付近では1番安いお店です。

これより量も少なく80円以上するのもありますが
どんな贅沢な猫ちゃんがお召し上がりになるのでしょう?

 

タイトルと全然関係ない話になっていますが・・・

今日この買い物に行く時の事です。

良くスピード違反の取り締まりをやっている場所があります。

交通量がそれほど多くなく次の信号まで少し距離があるので
ついスピードが出てしまう場所です。

40キロ制限になっています。

カーブになっていて見えにくく車を引込むのに丁度いい場所があり
枯れ草が高くあってその陰に警察官が座っているので
近くまで行かないと見えません。

通りなれた道なので無意識にスピードも出がちです。

よく取り締まりをやっている場所なので気を付けてはいるのですが
忘れた頃にやってくるのでたまにドキッとする時があります。

私はそれ程スピードを出す方ではありませんが急いでいたり
違うことを考えて居たりすると60キロくらいはでています。

ここは皆さんいつもそれ位かそれ以上で走っているので
取り締まりも多いのだと思います。

手前の信号の所で対向車のトラックがパッシングしました。

交差点を抜けたところでもう一台の車がまたパッシングしてくれました。

お礼の合図をして無事通過~~

今日はその場所を意識していなかったので
合図がなかったら危ない所でした。

帰りにもしまだやっていたら「私も対向車に教えてあげよう」
と思っていたのですが買い物に時間がかかり12時過ぎてしまいました。

警察官もお昼は休憩しますから既に引き上げた後でした。

実は半年前にこの場所で夫がやってしまいました。

旅行の朝で友人を乗せていたために気が緩んでしまったようです。

私よりもずっと安全運転なのですがゴールド解除の無念を
未だ引きずっています。

夫婦で同じ場所でなんて事になったら笑えません。

本当は捕まるから・・・罰金が惜しい・・・ではなく安全運転
を促すために取り締まりをしているのですが、やっぱり
捕まると「運が悪かった~」と思ってしまいますよね。

今日教えて下さった二人の方本当にありがとうございました。

警察に対する連帯意識強いです~

 

 

庭の白木蓮が開き始めたら寒くなってしまい開花が止まっていました。

暖かくなり急に開いてきました。

これでも昨年より10日も早いです。

今回は暮れに枝を強剪定したのですっきりしています。

白つながりで、雪柳も咲いていました。

生き残った(嬉しい~)クリスマスローズも白でした。

小さいスイセンも咲き始めました。黄色が目立ちます。

これからは次々に色々のスイセンが咲きます。

楽しみですがまたお天気崩れるそうです。

1日置きですねぇ・・・


ふきのとう味噌作ってみました

2020年03月06日 | 料理

暖かかったり寒かったり寒暖の差が激しくてまだ油断できません。

それにしてもここ2日強風で何となく
家の中がざらついている感じがしました。

今日は掃除機だけではなくクイックルワイパーで
(雑巾がけは最近辛くて・・・)拭き掃除。

 

2月下旬、とってもお元気な近所の奥さん(多分79歳?)から
久しぶりに電話がかかってきました。

「畑にふきのとうが沢山出てるけど採らないの~?」

「食べきれないから採ってください。お好きなだけどうぞ~」

暫くして・・・

「ありがとう~頂いたからね~」

とお礼にとトマトを持って来てくださいました。

そして

「明後日スーパーのバスツアーが当たったから築地とかに行ってくるね~」

「えっ~~!!今ですか~~!!大丈夫~~??」

「何が~?インフルエンザの予防注射してるから大丈夫だよ~」

「今はインフルエンザじゃなくて・・・」

「大丈夫大丈夫、肺の予防注射もしてるし~」

そしてその後に・・・

「3月は京都に2泊3日で行ってくるからね~」

「えっ!今!本当に!」

「こんな時は空いてて余計にいんだよ~」

何も言えなくなってしまいました。

 

あれからそろそろ10日、あの日以来姿を見ていません。

予定は来週位だったと思いますが状況も随分変わってきました。

本当に行っちゃうのかな?

 

取り残されたふきのとうがまだ沢山あったので
1度は天ぷらで春の味を楽しみました。

そんな時、新聞で見つけました。

数年前に1度だけふきのとう味噌を作ったのですが
苦みが強すぎていまいちの出来。不評~。

去年友人から頂いたのが美味しくて
今年は作ってみようと思っていたのでタイムリーな記事。

もう花が咲き始めギリギリでした。

新聞記事のように湯がいて冷まし刻んだ所で味見をして
苦過ぎたのでもう10分水にさらし苦みを抜きました。

苦いのが好きな方は余り苦みを取ってしまわない方が
いいのでしょうね。

40個位あったのに作ってみたら
小さな海苔の佃煮の瓶3個分になってしまいました。

味見してみましたが我家にはこれ位が丁度良い苦みです。

美味しいです~~

出来上がって指を見たら灰汁で指先が黒くなっていました。

余り深爪にはしたくないのですがこれでは余りにも汚いので
仕方なく久しぶりに爪を短く切りました。

山菜などもそうですが自然の物を美味しく頂くには手がかかりますね。

 


2週間も早い開花にビックリ!

2020年03月03日 | 

庭に出て上を見上げたら・・・

白木蓮が2輪咲いていました。

明日には開きそうな膨らんだ蕾が沢山あります。

昨年と一昨年の花のファイルを開いてみたら
20日頃の開花でした。

昔?ここに来た頃は3月下旬になると
「そろそろハクレンが咲くね~」と
よく義父母が言っていました。

2人には辛い記憶の花なのですが。

交通事故で突然亡くした20歳の娘(夫の姉)の
葬儀の日に満開だったのだそうです。

親戚の皆さんも白木蓮が庭で満開になる時には
必ず思い出し私に話してくれました。

なので会うことが出来なかった義姉ですが
命日を忘れる事はありません。

昨年は「温暖化の影響か開花が早い」と
ブログに綴っていました。

なのに・・・

今年は昨年よりも2週間以上も早い開花です。

 

こちらも早い・・・スノードロップ

私も夫も植えた記憶が無いのでこれは義母が植えたようです。

気づいた頃にはここに毎年咲いていました。

形も模様可愛いです。

中の黄色い雌しべ雄しべを撮ろうとカメラを下に入れて
液晶部分を斜めに試みてみましたがボケてしまいました~残念~

まだ色のない庭に赤く目立ってきました。

椿~

このウイルスの騒ぎの中、いつもより早い春が訪れそうです。

実家の庭の手入れに通っていますが近所の子供たちの
元気な声が聞こえてきます。

スギ花粉は沢山飛んでいて悩まされますが
コロナウイルスとは縁のなさそうな田舎の里山。

こんな場所でも漏れなく学校はお休みなので親子で近所を
散歩したり姉妹で縄跳びをしたりしているのが見えました。

お天気も良いのに家の中なんて居られませんよね~

2m以内どころか10m以内にも人はいません。

 

 

日本では今から学校の休校が始まり大騒ぎになっていますが

孫の住む台湾では1月25日の旧正月の休みから続いて2月25日までの

ひと月間が休校になっていたようです。

2月下旬にフェイスタイムで話した時に

「昨日から学校が再開され毎朝体温を測って
手の甲に書いて行かなくてはならない」と言っていました。

学校に入る時にチェックされるとか。

手の甲というのが台湾らしいですね。 

日本では無いかも・・・親から苦情が出そう~

でもこれって手洗いに良いかもしれませんよ。

帰るまでには消えるくらい良く手を洗うって事になれば。

休みで遅れた勉強のカリキュラムは夏休みで調整されるそうで
長い夏休みも短くなってしまうために残念ながら今年は
日本には来られないそうです。

新学期が9月なので調整しやすいですね。

日本は学年末で担任が変わったりクラス替えがあったりで
難しい時期ですものね。

世界的規模になってきましたが何とか終息に向かってほしいものです。