お盆明け頃上毛新聞に軽井沢スカイパークのコスモスが5分咲きになっていると
出ていました。
ならばそろそろ綺麗に咲いているのではないかと・・・
10万本のコスモスです。さぞかし綺麗なことでしょう~~
期待に胸をふくらませて?出かけました。
ところが・・・着いてみると 残念な事になっていました。
数日前からの豪雨と長雨ですっかりダメになってしまったそうです。
でもせっかく来たので上まで上ってみました。
コスモスは残念でしたが山頂からの景色は最高でした。
目の前に浅間山がそびえています。
今年は残念ですが思い出したら来年行って見てくださいね。
スキー場のふもとはドックランになっているのでたくさんのワンちゃん達が
走り回っていました。広くて楽しそうでしたよ。
プレジデントリゾート軽井沢 軽井沢スカイパーク
群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢2032-16
夫はお蕎麦でも食べて帰ろうと言ったのですがここの受付に「鹿沢ゆり園」の
割引券付きのパンフレットが置いてありました。
9月上旬までと書いてあったので回ってみることにしました。
ナビを設定したら35分位で行けそうです。
まだちょっとお昼には早かったのですがおそば屋さん発見
のれんが美味しいお店っぽい・・・入ってみる事に。
あんまり空腹でもなかったのでお蕎麦のみ注文。
お店の方があまりに10割蕎麦を勧めるので1枚はそれを頼んでみました。
何の情報もなく入った店でしたが以外に美味しかったですよ。
お腹もいっぱいになりゆり園に着きました。
ところが・・・何とこちらも・・・です~~
豪雨と長雨ですっかりやられていました。
こんな綺麗でないゆり園、ただでもいいような物ですがダメなんでしょうね。
従業員抱えてますもんね~
入園料800円でした。割引券がなければ1000円です。
その代わり一人一鉢¥500のゆりの苗が頂けました。
」
嬬恋 鹿沢ゆり園
群馬県吾妻郡嬬恋村田代1017
0279-98-0613
花はどちらも残念でしたが両方供スキー場なので山の上から見下ろす景色はすばらしく綺麗でした。
こちらも思い出したら来年行って見てくださいね。
7月中旬~9月上旬とパンフレットに書いてあります。
花は傷んだものが多く余り写真にはなりませんでした。
帰り道ゆり園の反対側から見ると
夫はここから高碕を回って帰るコースを考えていたようですが、私が「母に釜飯を買っていって
あげたい」と言ったので上信道に入るには軽井沢に戻らなくてはなりません。
やっぱり日曜の午後道が混んでいました。
釜飯はいつも横川のサービスエリアで買っていましたが軽井沢ICに入る手前に小さい小屋の
ような所におぎのやの釜飯売り場があります。
同じ物なので今回はここで買って高速にのりました。まだホカホカでした。
それが大正解
高速は事故渋滞でそれにもまして横川のサービスエリアに入る車も列をなしていました。
またここに寄っていたら随分遅くなってしまう所でした。
普通なら1時間ちょっとで帰れるのに2時間半位かかってしまいましたから。
見ていると危ない運転をしている車やバイクを多く見かけます。
安全運転してくださいね~~
ちょっと行ってくるつもりが1日になってしまいました。
夏休み最後の日曜だったので混んでいたのかもしれません。
帰りに実家に寄り釜飯を届け、家も夕食は釜飯、嬬恋のとうもろこし、野菜などで