もう直ぐ台湾にいる娘家族が久しぶりにやってきます。
子供たちに雪遊び又はスキーをやらせてあげたいので
「孫をスキーに連れてって」との希望です。
お互い若いころはスキーが盛んでそれなりに楽しんでいましたが
子供たちが小学生の頃行ったのが最後です。
冬タイヤは履いていますが今の車は四駆では無いので
安全に行ける所を探していました。
何人かの方から
「だったら高速直結の佐久平がいいんじゃない~」
と教えて頂きジジ、ババは喜んで下見に行ってきました。
スキーガーデン「パラダ」は南と北があるようです。
分からないのでまず駐車場から長~いエスカレーターに乗って上がってみました。

そこには南コースと温泉がありました。
正面に八ヶ岳が見える素晴らしい眺望です。

手前の建物が温泉です。
ここから上の写真を撮りました。

ちびっこゲレンデは雪は少ないですが小さい子供が遊ぶには大丈夫そうです。

でも係の方にお聞きした所、北コースの方が賑やかで規模も大きいようです。
なのでそちらにも行ってみる事にしました。
長いエスカレーターを下りてスマートインターから一旦一般道に出ます。
なるぼど・・・ こちらの方が賑やかです。

ちびっこゲレンデも確認しました。

周りの山に雪は無いのでこれは人口雪かもしれませんね。
北コースと南コース間は無料のシャトルバスも出ているので
若い人たちが雪を楽しんでいる間じじばばは温泉がいいですよ。
でも車が5人乗りなので今回1度目は私はお留守番なのですが・・・
下見も済んだのでお昼を食べて帰ります。
「佐久で美味しいお蕎麦屋さん~」音声検索で
教えてもらったのがこちらです。

「草笛」というお店でした。
かなり広い店ですが1:30分でまだ満席で待ちます。
普通の並もりで他のお店の大盛り以上ありました。
「ぅわ~!食べきれる~?」
何とか食べきれました・・・
お店の前の交差点から雄大な浅間山。

そう言えば
ここ数日、浅間山、赤城山、榛名山、日光男体山と
この山々の後ろにそびえる白い山並がとってもきれいに見えます。