-
近所をサイクリング
(2025年02月17日 | 日々の出来事)
今日は春の様な暖かい陽気。 上着が要りませんでした。 庭の福寿草も咲き始めて... -
手作り弁当の日
(2025年02月13日 | 料理)
今日は突風が吹き荒れています。 先ほど積み重ねていた空きプランターが庭に転がり... -
群馬県立歴史博物館 昭和の暮らし
(2025年02月08日 | お出かけ)
買い物に出かけた先週火曜日。 お目当てのお店はナント定休日でした。 仕方ない... -
桜山公園の蝋梅
(2025年02月05日 | 花)
押し寄せている大寒波。 大雪のニュースを見ながら孫たちは「どうしてこの辺は雪が... -
蝋梅と日本水仙
(2025年01月26日 | 日々の出来事)
庭はまだ冬の色ですが蝋梅と日本水仙が咲いていました。 蝋梅の木は2本、1本は北... -
シュロチクと観音竹
(2025年01月23日 | 日々の出来事)
冬の間、庭から室内に入れて保護する植物たち。 以前は縁側や玄関に所狭しと並べて... -
今年も白鳥が来ています
(2025年01月19日 | 日々の出来事)
夕方になると我家の上空から白鳥の家族がねぐらに帰る声が聞こえてきます。 5年位... -
孫の誕生日
(2025年01月16日 | 日々の出来事)
成人の日は小3の孫の9歳の誕生日でした。 クリスマスに続いて2度目のケーキのデ... -
コストコに買い出し
(2025年01月12日 | 日々の出来事)
冬休みが終わったと思ったらすぐに3連休。 孫たちニンマリ。 そして後何日した... -
3学期が始まりました
(2025年01月08日 | 日々の出来事)
こんなに遅くなってしまいましたが 本年もよろしくお願い申し上げます ... -
30年ぶりのサンタさん
(2024年12月28日 | 日々の出来事)
我が子のサンタクロースのお役目を終えて丁度30年。 今年再びサンタさんになりま... -
初冬のグランドで
(2024年12月22日 | 日々の出来事)
今日は風もありやや寒かったのですが暇を持て余しYouTubeばかり見ている下の孫... -
植木屋さん終了
(2024年12月20日 | 日々の出来事)
毎年クリスマスの頃に来てくれていた近所の植木屋さん。 今年は数日早く暮れの作業... -
胃カメラ検査終わりました
(2024年12月12日 | 身体と健康)
今日、初めての胃カメラ検査を受けてき... -
赤い実
(2024年12月08日 | 日々の出来事)
昨日までは比較的暖かくて助かっていましたが今日は寒い日です。 北に見える群馬県... -
次は胃カメラ
(2024年11月26日 | 身体と健康)
先日の大腸内視鏡検査は炎症部分とポリープ除去部分の病理検査は無事セーフ 今回は... -
初めての大腸内視鏡検査を受けました
(2024年11月20日 | 身体と健康)
毎年受けているがん検診の中の大腸がん検診(便潜血反応検査)で今年初めて陽性となっ... -
最後の研修旅行
(2024年11月10日 | お出かけ)
10年と言う長きに渡りお世話になったお役の任期が来年の3月で終了します。 その... -
秩父ミューズパークでレンタサイクル
(2024年11月07日 | お出かけ)
昨日今日と晴れても風が冷たい。 これが11月らしい気温なのかも知れません。 ... -
大量の収穫
(2024年10月28日 | 日々の出来事)
柿は1年おきと聞いています。 我家の4本の柿、(富有柿1、次郎柿3)庭の1本が...