気分転換

テーマはありません。
日常を気楽に綴っています。

暑い暑い夏休み

2024年07月23日 | 日々の出来事

孫たち夏休みに入り今日で4日目。

暑くて暑くて外に出られません。

ラジオ体操のカードを貰ってきました。

規則正しく早起きが出来るように参加したかったのですが
今は子供会の方でもやっていないのだそうです。

そこで我家は家族で行う事にしました。

6時半、庭に出てラジオに合わせ第一のみ体操します。
第二はしたことが無くて良く分かりません。

上の孫は(小6)恥ずかしいお年頃、一人玄関の中でしています。

 

朝から気温が高いので毎日測ってみる事にしました。

朝6時半と午後2時。

朝から28度、午後には37度38度になります。

今日はブログ写真を撮るために11時に・・・

玄関の屋根があるので直射日光は当たらない場所でも
午後2時で今日は38度5分になりました。

 

体力を持て余している下の孫、もっと早起きで
ウオーキングに連れ出そうかとも思いますが
朝の涼しい内は庭や畑の草退治が忙しい。

昼間はこの暑さ外仕事は命取りです。
流石に外に人影が見当たりません。

 

 

家庭菜園のピーマン。
今年のは大きくて立派なのが採れています。
去年は数は採れましたが小振りでした。
種類も見ずに苗を買うので種類が違うのかな??

ブルーベリーも沢山採れています。
お店のレアチーズケーキにトッピング。
毎年、今だけの特典です。

ミニトマト、病気に強いというのでアイコの苗を買いましたが
皮が硬くて食べにくいので湯剥きしてマリネにしています。

何度も頂くトマト農家さんのひび割れトマト。

味は良いのですが売れないB級品が沢山出るようです。

オリーブオイルでニンニクを炒めタマネギとトマトで
煮詰めたトマトソースを沢山作って冷凍保存しました。

直ぐに使えて重宝しています。

冷房の効いた部屋ばかりに居る事も出来ない主婦は
毎日首にタオルを巻いて汗だくですが何とか夏バテもせずに
食欲も落ちずに頑張っています。

この暑さいつまで続くのでしょうか・・・


暑くて外に出られないので

2024年07月05日 | 料理

昨日今日、朝起きた時点で室温が30℃を越えていました。

庭木が伸びて気になる夫は朝の涼しい内に行動を開始。

5時前から8時まで3時間でだいぶスッキリしましたが
伸びた雑草も気になる所です。

雨上がりの土が軟らかい時に少しづつ雑草も抜いてきましたが
既に手が回らない状態になってきました。

この暑さ、もう昼間は無理なので朝頑張るしかありません。

外仕事は命取り・・・

 

そんな時、大量のトマトを頂きました。

トマト農家さんが最終の収穫を終えて、残りを持ってきたとの事で
「食べきれないから取りに来て」とご近所さんから電話がありました。

ご近所さんは高齢なので
「暑くて外に出られないから取りに来られる?」
「行きますよ~」

家のキュウリとインゲンを持って。物々交換?

大あり小ありキズありですが熟していて美味しいトマトです。

実家のお店にもおすそ分け。

キズのは湯剥きして刻んで小分け冷凍にしました。

トマト缶代わりに暫く使えそうです。

残りはそのままサラダで食べていますが食べきれなかったら
トマトソースにして冷凍保存かな・・・

そしてキュウリは

毎日、葉っぱの陰で見逃してジャンボにしてしまったのが2本くらい出ます。

それも勿体ないのでスライサーで薄く切り佃煮にしました。

ジャンボキュウリ5本でもこんなに少量になってしまいますが
ご飯が進む一品になります。

直ぐに食べる分を残し冷凍保存。

保存食が段々と増えて冷凍庫がいっぱいになってきました。

 

畑の隅にこぼれ種で生えた赤紫蘇を見つけたので
「梅ジュース」にしてみました。

クエン酸が無かったのでリンゴ酢で作りました。

酸味が入ると綺麗な赤に早変わりします。

効能としては疲労回復、美肌、アレルギーの症状を緩和、血液サラサラ、
むくみを取る、骨や歯を強くする、目の健康など良い事が沢山書いてありました。

夏のドリンクに良さそう、炭酸で割って飲んだらスッキリ。

 

この暑さ・・・今日も数回救急車が通りました。

「熱中症じゃないの?」心配になります。


新紙幣発行に先立ち・・・

2024年07月01日 | お出かけ

「日本の紙幣が7月3日から変わるよ。」

という事で今盛り上がっている埼玉県深谷市。

昨年行ったばかりですが
渋沢栄一翁生家の「中ん家」にまた行ってきました。

ここではお隣の麺や忠兵衛の「煮ぼうとう」を食べないと・・・

夫が予約に行ったら「団体さんが入るので今なら」という事で
先にランチとなりました。

 

門をくぐり庭に入ります。

 

23歳でこの家を出たので、その後は妹夫婦が守ります。

生家「中ん家」・記念館・尾高純忠生家の
3か所を回るスタンプラリーを孫たちが頂いたので
スタンプを集めて記念品を頂いてきました。

7月3日、直ぐには新紙幣を手にすることは無いと思いますが
暫くは両方を使い分けるのでしょうか。

自販機やスーパーなどの自動精算機を
新紙幣対応にするのがかなり大変と聞きました。

タンス預金を沢山している皆様は急いで新紙幣に
交換しなくても良いそうですよ。

聖徳太子⇒ 福沢諭吉に変わった昭和59年の記憶が余りありません。

二人目の出産を控え子育てに忙しかった頃です。