「かもめの玉子」というお菓子が目に入った。コレは、大船渡市のさいとう製菓のお菓子だ。大船渡は今回の旅では立ち寄ってないのだが、この「かもめの玉子」は、何となく聞いたこともあり、ネーミングも可愛らしかったので、買ってみた。

【かもめの玉子】
これ美味しい!
見かけはやはり卵みたいだ。中は黄色の餡で、まわりはホワイトチョコレ-トで包まれている。
さいとう製菓のサイトを見ると、「いちごのかもめの玉子」というのもあるようだ。
これは、次回見かけたら絶対買ってしまうお菓子だ!と思った。
そして浪板海岸駅近くにあるお菓子屋「もりかまど」のお土産「めかぶカステラ」だ。

【めかぶカステラ(もりかまど)】
ここは京菓子屋さん。和菓子だけでなく、いろんなお菓子があった。浪板海岸駅から道を下っていくと目に入る。まさに隠れ家的な雰囲気。また行きたい~!

【かもめの玉子】
これ美味しい!
見かけはやはり卵みたいだ。中は黄色の餡で、まわりはホワイトチョコレ-トで包まれている。
さいとう製菓のサイトを見ると、「いちごのかもめの玉子」というのもあるようだ。
これは、次回見かけたら絶対買ってしまうお菓子だ!と思った。
そして浪板海岸駅近くにあるお菓子屋「もりかまど」のお土産「めかぶカステラ」だ。

【めかぶカステラ(もりかまど)】
ここは京菓子屋さん。和菓子だけでなく、いろんなお菓子があった。浪板海岸駅から道を下っていくと目に入る。まさに隠れ家的な雰囲気。また行きたい~!