線翔庵日記



おまつり、民謡、三絃、名水、温泉、酒、そして音楽のこと…日々感じたことを綴ります。

両雄死す

2007年07月15日 22時14分58秒 | 歴史
NHK大河ドラマ「風林火山」は、いよいよ前半の山場!?「上田原合戦」の場面だった。武田軍と坂城の村上軍との戦いなのであるが、なかなか迫力のある場面だった…。また老臣である甘利虎泰と板垣信方の討死の場面であった。【板垣信方】【甘利虎泰】

晴信軍は現在の上田市神畑あたりの物見山に布陣し、村上義清軍は天白山を本陣とした。んん~あの辺か~と思うと、とても楽しい。

「寝返った」と見せかけての甘利の謀略は…やはり失敗。矢を射られて息を引き取る。
そして深追いしてしまった板垣は、辞世である
<あかなくも なお木のもとの 夕映えに 月影やどせ 花も色そふ>
をうたいながら、村上軍に討たれるのであった。

無敵の武田軍団の戦で、2回の黒星をつけた。その一つが、村上義清と相対した「上田原合戦」であった。そしてもう一度は…???

今日の番組のあとの「風林火山紀行」では、上田市上田原をやっていた。板垣を祀るという板垣神社などを紹介していた。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする