線翔庵日記



おまつり、民謡、三絃、名水、温泉、酒、そして音楽のこと…日々感じたことを綴ります。

何だか早起き~

2007年07月26日 08時24分41秒 | 日々雑感
今朝は何だか5:30a.m.頃起きた。いつもなら、早く目が明いても、うだうだとしているのだが、今朝はなぜかすぐ起きてしまった。

…で、どうしたかというと、外がさわやかな感じがしたので、松本の名水・源智の井戸まで行って水を汲もう!と、早朝の松本「ぶらり」となった。


さすがに5:00a.m.台の松本市内は、それほど自動車も走っていない。すいーっと源智の井戸へ到着。すると、すでに自転車で乗り付けたおばさんが1人、水を汲んでいた。さわやかに「おはようございます」とあいさつして、わたくしもペットボトル4本に水を汲んだ。乾いたペットボトルに、ゆるやかな水流の名水をゆったりと注ぎ込む。するとペットボトルの表面がサーッと結露する。こんなとき、天然水の冷たさを感じる瞬間。そして、なぜだか美味しそうに見える(笑)。

途中、散歩していたおじいさんも、ふっと立ち寄って、軽くいっぱい美味しそうに飲んでいた。

やはりこの水は、松本市民には愛されている名水なのだ…と実感した。


帰宅して、まず冷たいまま一杯。また、2本分のペットボトルは、湯沸かしポットに入れてみた。さっそくお茶。暑い夏に熱いお茶もいいもんだ。

早起きすると…いい1日になりそう!と思う。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする