今週末の4月24日は、新潟・能生白山神社の春季大祭だ。自分にとっては大切なまつり、思い出のまつりなので、ここ数年間は出来る限り出かけてきた。
それが、今年の24日は土曜日。ちょうどいい!とい思っていたのだが、コレがまたどうしても休むことのできない「仕事」になってしまった。
一方、能生祭りは雨天のときには翌日に順延になる。基本的に屋外のまつりだ。ここ数年では平成20年が順延になった。この年は、自分は行くだけ行ったのだがダメで、泣く泣く帰宅。翌日は仕事だったのだ。
さて今年は?
一昨日あたりの新潟県上越地方の週間予報によると…
「曇り」降水確率40%だった。
それが、本日4/21(水)17:00発表の予報によると…
「雨時々曇り」降水確率70%だった。
おおっ!何と言うことだ!雨ではないか!?
これで当日雨が降れば、能生祭りに行けてしまう。
んん~っ!複雑な心境だ。
地元の方々には申し訳ないが、雨降れば行けるという気持ちは…正直言って「あった」。
ただ、雨が降って中止になると、おまつり的にはかなり余計な出費になってしまうらしい。
しかし、行列も出るし、舞楽もあるので、雨が降ると、見る方も演じる方も大変だ。
いずれにしても、いいコンディションでできることが一番だと思う。
もう一つ気になるのは、寒さ。2月の寒さとも言われている。
いずれにしても悪コンディションだ。
どうなる?能生祭り!
それが、今年の24日は土曜日。ちょうどいい!とい思っていたのだが、コレがまたどうしても休むことのできない「仕事」になってしまった。
一方、能生祭りは雨天のときには翌日に順延になる。基本的に屋外のまつりだ。ここ数年では平成20年が順延になった。この年は、自分は行くだけ行ったのだがダメで、泣く泣く帰宅。翌日は仕事だったのだ。
さて今年は?
一昨日あたりの新潟県上越地方の週間予報によると…
「曇り」降水確率40%だった。
それが、本日4/21(水)17:00発表の予報によると…
「雨時々曇り」降水確率70%だった。
おおっ!何と言うことだ!雨ではないか!?
これで当日雨が降れば、能生祭りに行けてしまう。
んん~っ!複雑な心境だ。
地元の方々には申し訳ないが、雨降れば行けるという気持ちは…正直言って「あった」。
ただ、雨が降って中止になると、おまつり的にはかなり余計な出費になってしまうらしい。
しかし、行列も出るし、舞楽もあるので、雨が降ると、見る方も演じる方も大変だ。
いずれにしても、いいコンディションでできることが一番だと思う。
もう一つ気になるのは、寒さ。2月の寒さとも言われている。
いずれにしても悪コンディションだ。
どうなる?能生祭り!