線翔庵日記



おまつり、民謡、三絃、名水、温泉、酒、そして音楽のこと…日々感じたことを綴ります。

涼しい…秋の気配?

2011年08月19日 22時26分14秒 | 日々雑感
今日は朝から雨が降っていた。何とも涼しい1日であった。

今年も岐阜・白鳥おどりの「徹夜おどり」に参加したが、盆が過ぎれば何となく秋を感じる。



ここのところご無沙汰してしまっているが、徹夜で踊られる下伊那郡阿南町新野の盆踊りでは、最終日の明け方に「踊り神送り」という行事があって、これが終わると踊りは踊らない。そして、帰宅するまで《秋唄》という唄を歌いながら歩いていく。

♪秋が来たそで 鹿さえ鳴くに なぜか紅葉が色づかぬ
 
♪盆よ盆よと 楽しむうちに  いつか身にしむ 秋の風
 
♪稲は穂に出て ちょいと花かけて  さらり乱れて 秋の空


やはり、盆が過ぎれば「秋」なのだ。





ちなみに、この《秋唄》を歌って帰宅するまでには、決して後ろを振り向いてはいけないといわれている。しかし、「お~い!」と呼びかける人、「おおっ!財布が落ちてる!」と騒ぐ人が必ずいる(笑)

微笑ましい、まつりの光景…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする