今日は久しぶりの行楽日和。新潟県は津南町のそばの名店、とみざわへ行ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/97/b2038f8fd41c4d665b4ebf31c3edc68a.jpg)
信州人としては信州そばのファンであるが、越後のそばも美味しい!
まずサイドメニュー、雪国・新潟名物!舞茸の天ぷらから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/72/b30bd4a2d159109692dc3ec75eb8af0b.jpg)
そしておそば!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/38/6f30fcfb53d58f644cdd6a59599c02d0.jpg)
何ともしっとりとしたそばだ。案外、そばが乾いてしまうものもあるが、こちらは本当にしっとりと、なめらかなおそばだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/0f/bfc91ff68c904ba6a74f0420d9c299a8.jpg)
ちなみに、新潟ではそばの薬味には「あさつき」が供される。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c1/89d22a72803e0f1230797006df1a91a1.jpg)
普通に机上に置かれ、自由に皮をむいて、かじりながらそばを食べるらしい。信州そばにはない食べ方だ。
ただ…あまり辛いモノが得意でない自分は…遠慮した。
越後のそばを堪能した一日だった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/97/b2038f8fd41c4d665b4ebf31c3edc68a.jpg)
信州人としては信州そばのファンであるが、越後のそばも美味しい!
まずサイドメニュー、雪国・新潟名物!舞茸の天ぷらから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/72/b30bd4a2d159109692dc3ec75eb8af0b.jpg)
そしておそば!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/38/6f30fcfb53d58f644cdd6a59599c02d0.jpg)
何ともしっとりとしたそばだ。案外、そばが乾いてしまうものもあるが、こちらは本当にしっとりと、なめらかなおそばだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/0f/bfc91ff68c904ba6a74f0420d9c299a8.jpg)
ちなみに、新潟ではそばの薬味には「あさつき」が供される。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c1/89d22a72803e0f1230797006df1a91a1.jpg)
普通に机上に置かれ、自由に皮をむいて、かじりながらそばを食べるらしい。信州そばにはない食べ方だ。
ただ…あまり辛いモノが得意でない自分は…遠慮した。
越後のそばを堪能した一日だった!