線翔庵日記



おまつり、民謡、三絃、名水、温泉、酒、そして音楽のこと…日々感じたことを綴ります。

明日は休みだが…

2005年11月22日 21時52分44秒 | 日々雑感
今、ある意味「追い込まれている」プロジェクト立ち上げ?のための産みの苦しみ。明日は休みだが、もうちょっとパソコンに向かわねばならない。

こんなに苦しいとは思わなかった。苦しい。苦しい。苦しい。

今日も、またがんばらねば…。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よし!

2005年11月21日 22時12分00秒 | 日々雑感
がんばって日記つけるぞ!とここのところ、気合いが入ってきた。
松本に引っ越してから、なかなかままならない日々だったりして…。

なかなかつける気になるときと、ならないときがある。この数日は…どうしたわけか、元気がある(…ような気がする)。

よし!がんばってみよっかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たいやき

2005年11月20日 18時34分59秒 | 食べ物
今日はちょっと松本は縄手通りを歩いてみた。女鳥羽川沿い、四柱神社にも面しているこの通りは、狭い通りに小さな店が軒を並べている。昔ながらのそば屋、骨董屋、花屋、お菓子屋、閉館した映画館…面白い通りだ。

この通りでたい焼きを売る店があった。ふるさとさんだ。

ここはこだわりの一本焼きという独特さで、材料や素材もこだわっている。そして買ってみた。これはうまい!

少しずつ、松本ライフもマニアックになりつつあるか…。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

混雑!温泉!

2005年11月19日 22時07分15秒 | 温泉
土曜日…。たまには浅間温泉以外のところへ行ってみよう!と安曇野市の湯多里山の神まで行ってみた。駐車場はそれほど停まってもないので、文字通りゆったりできるかな?と思い、入ってみる。
すると!大混雑!何じゃコリャ?「芋の子」状態。内湯もいっぱい、露天もいっぱい。物凄かった…。
せっかく入ったのだから…とも思ったが、洗い場も空きそうもない。これでは時間もかかりそうなので、内湯に浸かって、すぐに出てしまった!

これではしょうがない。風邪ひいても…と思い、気を取り直して浅間へ引き返す。枇杷の湯へ行く。ここは、しっとりとした雰囲気で、いい感じ。まさに大名気分でご機嫌で入れた。ここは、男女入れ替えがあるが、今日の男湯は2階のほうだった。ここは照明がやや暗めでいい。露天風呂も雰囲気がいい。

さっきの混雑とこっちのしっとり感。料金も違うし、まあしょうがないか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

短い1日、長い1週間

2005年11月18日 15時19分57秒 | 日々雑感
今週から職場の勤務態勢ががらりと変わり、チーム編成も変わった。かなり忙しくなった。
とにかくスタートなので、ここが一つのヤマ場!これは苦しい。職場は早く出ないといけなくなり、結局仕事を持ち帰り、家でコツコツ続きをする。ここのところ、要領の悪いわたくし、2:00a.m. 3:00a.m.が続いた。ふ~っと長い1週間であった。しかし1日は案外短い感じ。





しかし…苦しいな。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする