令和6年1月1日16時10分。
大きな地震があった。自分の部屋にいた自分、携帯の緊急速報が鳴る、テレビではニュース速報が流れる。
震源は石川・能登半島の志賀町だそうだ。震度7。被害が相当あった。半島先端の輪島市、珠洲市、能登町、穴水町、七尾市…。かつて祭りに出かけた内浦の市町村の名が並ぶ。東日本以来の「大津波警報」も出た。
あとで分かったが富山湾岸の氷見市や射水市、高岡市なども被害があったようだ。
輪島では朝市通りの辺が大火災。復興には時間がかかりそうだという。
自分の知り合いも何人か思い浮かぶ。かなり心配。
その後、宇出津出身の友人とは連絡が取れた。彼がアップした動画がコレ
今のところ、自分にできることは募金くらい。後は見守ることしかできない。