![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
初対面の同性1組が、異国の街で暮らすように数日間アパートで共同生活を送る、新しいスタイルの旅番組「チョイ住み」。その最新版の放送日時がアナウンスされました!
「チョイ住み」第8弾リスボン編、放送!
「チョイ住み in リスボン」
10月29日(土)19:30~ NHK-BSプレミアムにて放送
とうとう告知が出ましたね!若手は既出の竹内涼真君(23)、気になる年長者と言うか、オヤジバディ
![be](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/be.png)
![bikkuri](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/bikkuri.png)
2回続けてアスリート系と来ましたね。過去の2組(斉藤・渡部組、土井・野村組)ほどでないにしても、親子ほどの年齢差!
これまでの定石通り、小川さんも料理上手なのでしょうか?それとも、今回は竹内君が料理自慢なのでしょうか?
今回のチョイ住みの舞台、リスボンは南欧ポルトガルの首都。英国のEU離脱決定以来、俄かにヨーロッパで事業を展開する日本企業から、生産拠点として注目を浴びている*地域です。
*リスボン(ポルトガル)が生産拠点として注目されている理由:
1.EU域内なら関税が課されず、輸送コストの面からも価格競争で有効である。
→英国での生産は、英国のEU離脱により、それらの利点が失われた。
2.EU域内でも比較的治安が良く物価も安い。
穏やかで勤勉な国民性である。
→有用な人材を比較的低コストで確保できる。
さらにポルトガルは、日本が鎖国の時代には、長崎との関わりが深い国でしたね。その名残を、今回のリスボン編で目にすることはあるのでしょうか?
毎日、公式サイトをこまめにチェックしていたつもりですが、13日の夜に告知がアップされていたんですね。どうして気づかなかったんだろう?
ともあれ、放送が楽しみです!
![meromero2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/meromero2.png)
![meromero2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/meromero2.png)
![meromero](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/meromero.png)
![meromero](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/meromero.png)
興味を持たれた方は、公式ブログでご確認くださいね
![wink](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/wink.png)