レオの体重は相変わらず増えず。
それどころか微減。数日前の食欲不振が響いているようです。
慌てて病院へ行って、ごはんを変えました。
すると、軟便が普通の便になったのはよかったのですが、いきんでもいきんでも、なかなか排便できず。肛門が真っ赤にはれて出血も。直脱腸寸前。
連日病院に通っていました。
今日も病院へ。先生が
「思い切って、入院させてみては?完全管理して体力をつけましょう。こんなにめまぐるしく便の状態が変わると、飼い主さんもたいへんでしょう?」と。
悩みました。予算的には、それほど高いものではありませんでしたが、手元から離すことになかなか踏ん切りがつきませんでした。
でも、私には判断ができない。それなら、私よりも、判断のできる人に頼ってもいいかもしれないと思いました。
そこで、とりあえず予定としては10日間の予定で、入院することになりました。
2週間、家にいただけなのに、レオがいないと、やっぱり寂しいです。
そらも、レオを探しているようです。
10日後に「ぽっちゃりした、可愛い子猫ちゃん」になって帰ってくることを願って。
コクシジウムもなくなって、リビングで一緒にすごせますように!
それどころか微減。数日前の食欲不振が響いているようです。
慌てて病院へ行って、ごはんを変えました。
すると、軟便が普通の便になったのはよかったのですが、いきんでもいきんでも、なかなか排便できず。肛門が真っ赤にはれて出血も。直脱腸寸前。
連日病院に通っていました。
今日も病院へ。先生が
「思い切って、入院させてみては?完全管理して体力をつけましょう。こんなにめまぐるしく便の状態が変わると、飼い主さんもたいへんでしょう?」と。
悩みました。予算的には、それほど高いものではありませんでしたが、手元から離すことになかなか踏ん切りがつきませんでした。
でも、私には判断ができない。それなら、私よりも、判断のできる人に頼ってもいいかもしれないと思いました。
そこで、とりあえず予定としては10日間の予定で、入院することになりました。
2週間、家にいただけなのに、レオがいないと、やっぱり寂しいです。
そらも、レオを探しているようです。
10日後に「ぽっちゃりした、可愛い子猫ちゃん」になって帰ってくることを願って。
コクシジウムもなくなって、リビングで一緒にすごせますように!