午後からお客様が来るので、本日もベーキング三昧。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ee/5f831223d34c744393f733cdad39642c.jpg)
「フランス地方のやさしい焼き菓子」(大森幸子)より「ブルーベリーのタルト・モワルーズ」これを小さめに焼いて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/42/5ef11945edc49431d2254c3d2cbf984b.jpg)
30cmのシートスポンジから、2種類のプチケーキ。いちごのクラムケーキとモンブラン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/37/d776e49dfe1710c612a135bd44319d6b.jpg)
残ったクラムは、クラムボールに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b5/b52e319466478ba269500d9b04255008.jpg)
昨日焼いたクッキーと、今日焼いたケーキとロミアスを、2段に盛り付けて。ガラス皿の下には、大理石の回転台を入れて、回るように(中華じゃないって!と自分で突っ込む・爆)
あ~~~、もう満足!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ee/5f831223d34c744393f733cdad39642c.jpg)
「フランス地方のやさしい焼き菓子」(大森幸子)より「ブルーベリーのタルト・モワルーズ」これを小さめに焼いて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/42/5ef11945edc49431d2254c3d2cbf984b.jpg)
30cmのシートスポンジから、2種類のプチケーキ。いちごのクラムケーキとモンブラン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/37/d776e49dfe1710c612a135bd44319d6b.jpg)
残ったクラムは、クラムボールに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b5/b52e319466478ba269500d9b04255008.jpg)
昨日焼いたクッキーと、今日焼いたケーキとロミアスを、2段に盛り付けて。ガラス皿の下には、大理石の回転台を入れて、回るように(中華じゃないって!と自分で突っ込む・爆)
あ~~~、もう満足!!
ちまちました作業は苦手なくせに、こういうケーキを作りたいんですよね。ひっくり返しそうで、息を止めながら、作業をしていました(苦笑)
来たお客様は「すご~い!」と喜んでくださって、念願達成だったのですが、子供達の反応がイマイチ。おいしくて嬉しいことは嬉しいらしいのですが、物足りないようです。上の子はケーキ食べた後に、お餅5個食べていました。
次は「いちご大福」を作りたいのですが、上の子曰く「10個食べてもお腹いっぱいにならないよ」ですって!!あ~~も~~~(涙)
これがしたいばっかりに買ったケーキスタンドです。「プチケーキ」は食べるもの作るのも楽しいので、ちょっとはまりそうです。スポンジシート1枚、生クリーム1パックで、モンブランが11個、いちごケーキは12個できました。並べると、ものすごい達成感でした。
ただ、子供たちにとっては物足りないようで、いちごケーキ1個、モンブラン1個、ブルーベリーのケーキ1/4食べた後、御もちを5個食べて上の子はスイミングへ行きました・・・なんだかなぁ(爆)
せひ、喜んでもらえるかもみ~るさんに、お客様にきていただきたい!!
もう、「うわ~!」「おいしそう!!」なんていわれるのが快感で(爆)今回も、色々メニューを考えるのが楽しかったです。
メニューを考えたり、手順を考えたりするのが、パズルみたいで楽しいんです。それに、たくさんのケーキが並ぶと、ものすごい達成感もあって、スポーツの後のような気分です。なんだか、お菓子作りとちょっと違う気もしますが(苦笑)
今日は、本当に冷たい風が吹いていました。乾燥しているから、洗濯物が乾いて嬉しいですが、インフルエンザが心配ですね。
ちょっと違うんじゃない?と思いつつ、回るようにしちゃいました。だって、そのほうが取りやすいんだもの(笑)
アフタヌーンティーだと、塩気のあるものも入れ他方がいいのかな?本当はカナッペサンドも入れたかったけど、さすがに無理でした。
ブライアさんが参加の時は、パイとサンドイッチも追加するよ~♪
大森由紀子さんの本で、昔にたような焼き菓子の本があったのですが、確か3000円ぐらいして、買えなかったんだよね。今回は思い切って買っちゃいました!大満足の本です。
私は、食べるも好きですが、それ以上に作るのがすきみたい。何種類も少しづつ・・・と考えて、メニュー考えて、食感のバランスや味のバランスを考えて、手順考えて・・・というのが無性に楽しいのです(笑)
作るときは、もう一気に作り上げていくので、爽快だし。
だから、お客さんも大好き!だって、家族だけだと、こんな風にはなかなか作れないもんね。
それに、子供たちにとっては、もっとボリュームがあるほうがいいらしいです。上の子なんて、ケーキ食べたと、お餅(それも5個!!)食べてスイミングに行きました。
こんなことがしたいばっかりに買った、ガラスのケーキスタンドです(笑)
私は細かい作業は大嫌いなくせに、小さなお菓子が好きで、つい目が行くのも小さな型。今回のケーキも、息を止めながらクリームを搾り出していました。でも、綺麗に絞る必要はないので、それほど気は使わなくていいのですが、私の場合、ひっくり返したり、倒したりしちゃいそうで・・・(爆)
意外に人気なのは、クラムボールだったりします。あまり物で作っているんですけどね。
いろんな種類を少しづつ > 何がいいって、これが一番いいですよね!作るとなると、あれもこれもで、大変そうですが、モンブランといちごのクラムケーキは一部のクリームとシロップを変えるだけで、基本部分は変わらないので、それほど大変じゃいと思います。
本当はパイやサンドイッチも入れたかったのですが、さすがに無理でした(爆)
夕飯そっちのけで、行きます♪
もちろん全制覇!!
お客様の歓声が聞こえるようです!
わぁ~!スゴ~イ!!素敵~
うん、コレって憧れですよね~。
私も参加したかったわ~。
嬉しくってグルグル回してしまいそう…(爆)。
大喜びしたことまちがいなしでしょう
私は絶対全種類制覇していきます(爆)
やっと今日は
わるくなるようなので、今のうちに洗濯物を
片付けておかなくては・・・
良い一日になりますように・・・
御呼ばれしたかったわ。 こんなにたくさんあるんだもん。
アフタヌーンティーだね!
フランス地方のやさしい焼き菓子 > この本好き!
大森由紀子さんの本は好きなの。
あ・・・お腹すいた・・・。
素敵です~~
お皿も乗ってるケーキやクッキーも…
美味しそう~~
私もハッピーさんちのお客さんになりたい。。。
私も参加したかったです。
こんな凄いことが家でできてしまうなんて
お邪魔したお宅でこんなステキなお菓子たち(もちろんお皿もステキです)が出てきたら、写真にとります^^
全部種類食べたいです
私はこれに参加したかったです。夫がハッピーさんのモンブランを見て「これ!これ!作って!!」と騒いでました。確かに美味しそう。クラムボールにロミアスもすっごく美味しそう♪
お皿大活躍ですね!!