今日も4人分の弁当。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c2/6e87fcf1766f4b46c46af350d8f8213f.jpg)
そぼろ丼(肉そぼろ、スクランブルエッグ、のり)はんぺんのチーズはさみ焼き、切り干し大根の煮物。
朝、7時半に家を出て歩いて仕事へ。8時から12時、仕事。
ところが、朝、主任から残業の打診。「3時までできる?」お弁当も作ってきたので、できますと返事をしたので、12時半から1時半まで昼休み。
当然、お昼は持って行っていないので(おまけに家に弁当がある)、家へ一時帰宅。
帰りがけに生協の荷物を取り、帰って荷物をしまう。お弁当を5分で食べて、朝の食器をしまい、下の子のお弁当箱と私のお弁当箱を洗う。それから掃除をして、1時20分には家を出て、また歩いて仕事へ。
3時に仕事が終わり、帰ってきて、おやつの準備。今日は冷凍庫にしまってあったカステラとフロランタン(もちろんおにぎり)。
気がつくともう5時。慌てて洗濯ものを取り込む。5時半に子供たちをスイミングへ送って行き、練習の間に夕食を作る。
あっという間に迎えの時間。帰ってきて、夕飯、後片付け。洗濯物も片付けなくちゃ・・・
もう、毎日毎日、分刻み。
本当に綱渡り・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0a/2a1cfa6b18a1ac699ecb3ffdd20f2510.jpg)
ぼくはひなたでひるね~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c2/6e87fcf1766f4b46c46af350d8f8213f.jpg)
そぼろ丼(肉そぼろ、スクランブルエッグ、のり)はんぺんのチーズはさみ焼き、切り干し大根の煮物。
朝、7時半に家を出て歩いて仕事へ。8時から12時、仕事。
ところが、朝、主任から残業の打診。「3時までできる?」お弁当も作ってきたので、できますと返事をしたので、12時半から1時半まで昼休み。
当然、お昼は持って行っていないので(おまけに家に弁当がある)、家へ一時帰宅。
帰りがけに生協の荷物を取り、帰って荷物をしまう。お弁当を5分で食べて、朝の食器をしまい、下の子のお弁当箱と私のお弁当箱を洗う。それから掃除をして、1時20分には家を出て、また歩いて仕事へ。
3時に仕事が終わり、帰ってきて、おやつの準備。今日は冷凍庫にしまってあったカステラとフロランタン(もちろんおにぎり)。
気がつくともう5時。慌てて洗濯ものを取り込む。5時半に子供たちをスイミングへ送って行き、練習の間に夕食を作る。
あっという間に迎えの時間。帰ってきて、夕飯、後片付け。洗濯物も片付けなくちゃ・・・
もう、毎日毎日、分刻み。
本当に綱渡り・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0a/2a1cfa6b18a1ac699ecb3ffdd20f2510.jpg)
ぼくはひなたでひるね~♪
結局、取り扱い商社に問い合わせましたところ、7,8年ほど前に廃盤になったとのご回答をいただきました。遅くなりましたが、お礼と報告まで。
これからも、毎日ブログのお弁当とお菓子を楽しみにしています♪お子さんのエピソードも微笑ましく、家庭っていいな、と憧れています。新しくコレクションが増えたらまた紹介してください。
わざわざ報告してくださって、ありがとうございます。
7,8年前に廃盤とは、残念でした。それにしても、私が購入してから、もうそんなに立てつのかと、驚いてしまいました。
子供のエピソード > やっと新学期も始まり、ほっとしています。子供の頃は大好きだった「春休み」「夏休み」「冬休み」。どれも大嫌いになりました。特に長い長い夏休み・・・。なくてもいいよ~~~と思う今日この頃です。