happy kitchen

キッチンからのいいにおい、一番の幸せ♪

お休みの日はベーキングデー

2010年10月18日 | お菓子
今週は忙しい。今日は参観日だし、木曜はPTAの集まりがある。仕事が休みの日は、用事がある日なので、できることをできる時にやってしまわないと、家事が滞ってしまう。

今日は参観の前に、友達とモーニング(笑)

参観が終わったら、すぐに粉の買出し(やっと!!パンが焼ける!!!)

帰ってきたら、お菓子を焼かないと(水曜にお客さんが来るので)

こんな日は、簡単で作り慣れたものが一番。



と言うわけで、カントリークッキー(笑)レシピも作り方も暗記してるしね。



こちらは抹茶のフィナンシェ。型をゴージャスにするのがポイント。型の準備や後片付けが面倒だけどね。

とにかく、がんばったよ!!何とか今日1日の仕事は片付いた。やれやれ。



肉団子(市販品)、卵焼き、ピーマンとにんじんのきんぴら、ソーセージと小松菜の炒め物、プチトマト、チーズ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試合用弁当

2010年10月17日 | お弁当
下の子は、二日続けて水泳の試合。
もちろんお弁当もち。



1日目:とんかつ、ソーセージと小松菜の炒め物、卵焼き、ピーマンとさつま揚げのカレー醤油炒め、チーズ。



2日目:青梗菜と豚肉の中華炒め、ソーセージとキャベツのソース炒め、卵焼き、赤ピーマンのきんぴら。

上の子の試験期間も終わり、明日から通常通り。弁当作りに休みなし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋支度

2010年10月15日 | コレクション
部屋に飾ってある手ぬぐいを一新しました。



ハロウィーンのかぼちゃと(見えにくいけど)こうもり



猫の指揮者



もみじと猫の親子

部屋の中が、秋らしくなりました。

でも、子供たちの衣替え、まだしていません(大人はしたけど)

だって、まだ半袖しか着ないし・・・・
窓だって開けてるし・・・・

あ~~~、いつやろう・・・。



牛肉とピーマンのオイスター炒め、はんぺんのチーズはさみ焼き、卵焼き、かぼちゃの煮物。

明日とあさっては、下の子が水泳の試合。
まだ、エンドレス弁当期間突入。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粉がない!!

2010年10月14日 | パン
強力粉がもうない!
あれやこれやとばたばたして、買いに行く暇がなかったのだが、そんなことは言っていられない。

月曜日には行かなければ!



最後の強力粉で作った山食とショコラブレット。



ソーセージ、小松菜とちくわの塩いため、卵焼き、にんじんのナムル、さつまいものバター焼き。



今日のそらとレオ。

ケージの中で暴れまくるレオ。ケージから離れないそら。
ずっとこんな感じ。

ちょっとだけ、レオを外に出すと、遊びたくて仕方のないそらが、追いかけるわレスリングを仕掛けるはで、大騒ぎ。なにせ体格差が大きいので、見ていてオソロシイ。

そんなにくっついてまわっていると、嫌われるよそら・・・・

実はレオ、後ろ足の指が1本づつ多いんです。指というか・・・・つめと言うか・・・。結構珍しいらしい。幸福を呼んでくれるかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやつ作りその2

2010年10月13日 | お菓子
今日のおやつは、焼き芋とこれ。



みかん缶とオレンジジュースにちょっとのお砂糖をアガーで固めたみかんゼリー。本当になんてことないおやつなんだけど、子供たちの歓迎度は高い。でも、これだけではおやつとしてはまったく足りないのも事実。作るほうとしてはとても微妙な手間。

でも、喜んでくれるからね。作っちゃうよ~♪まあ、簡単だしね(笑)



肉団子(市販品)ソーセージとピーマンのカレー醤油炒め、卵焼き、はんぺんのチーズはさみ焼き、かぼちゃの大学芋風。

今日は下の子は遠足へ。いつもとおんなじで、代わりばえしないお弁当は、昨日のいきなり「明日遠足だよ」といわれたから。慌ててお菓子は買いに行ったものの、レオの退院やら何やらで、お弁当のことまで気が回らなかった。

毎日お弁当は作っているから、何かしらあるから、まあいいやって作った、いつものお弁当。でも、下の子は「おいしかったよ~」と言ってくれたから、ちょっと安心。



レオが退院してきてから、ずっとレオにへばりついているそら。レオが寝ると、自分もお昼寝タイム。やっとお気に入りの場所で、すやすや。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやつ作り

2010年10月12日 | おやつ


さつまいもの季節は、せっせと鬼まんを作る。今日は黒糖入り。
簡単でおいしくて、言う事なし!




塩鮭、ピーマンとさつま揚げのカレー醤油炒め、卵焼き。

**************************



レオが帰ってきました。
そらはレオのケージにひっつきっぱなし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんびりした朝

2010年10月11日 | つぶやき
私は仕事が休みで、お弁当を作ることもなく、スイミングの朝練もない日って、最近はほとんどないんじゃないかな?



朝食にワッフルだのスコーンを優雅に食べていた頃が嘘のようだ・・・・
いまだと、焼くのが追いつかないしね。

唯一できるのがパンケーキの朝ごはん。
メープルシロップたっぷり、カラメルりんごをのせたり、チョコシロップをかけたりと、好みの味で食べられるので、家族には比較的好評。

でも、粉は500gは確実に消費します。

ブラウンシュガーのパンケーキ。たっぷり食べて、朝から元気いっぱいです。

洗濯日和だしね~

・・・・というか、暑いよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3連休

2010年10月10日 | パン
3連休中の方も多いのかな?

我が家は平常営業です。

昨日も普通にお弁当を作っていましたが、うっかり写真を撮り忘れてしまいました。
その後、仕事も慣れない作業に四苦八苦し、帰ってきてお昼の支度をし、夕方からレオのお見舞いに病院へ行き(退院予定は12日!)、なんだか食欲のないそらの心配をし(そのほかは特に何も症状がないので、レオがいないせいかも・・・)なんてことで、気がついたら寝ていて、朝になっていました。

もう、毎日どんだけばたばた・・・・



黒糖食パン。またもや発酵過多気味。イーストって早すぎるよ(涙)
でも、1gだけなので、味は問題ありません。そういう意味ではなかなか使い勝手がいいです。

しばらくは1gイーストパンを作っていく予定です(なくなるまではね・爆)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐるぐる

2010年10月08日 | パン
ベンチタイムを取る。15分、時間をとるというだけなのに、なかなかできなかった私。

ロールパンもシートの織り込みも、それはそれは下手でした。

パンを焼き始めて15年。やっと最近できるようになった気がします。

ロールパンも、ロールパンらしい形になりました。



ハムロールとシナモンレーズンロール。

ぐるぐると巻き込んであります。



シーフードのかき揚げ、ちくわの天ぷら、はんぺんチーズ入り卵焼き、ピーマンのきんぴら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

使いまわしでゴメン

2010年10月07日 | お弁当
今日も2回弁当。



昼用:インゲン入りミニミートローフ、卵焼き、カラーピーマンのきんぴら(隠れて見えない・・・)、かぼちゃのソテー。



夜用:ピーマンの肉詰め、はんぺんの粉チーズまぶし焼き、小松菜とにんじんのナムル、カレー味のスープ。

ミートローフとピーマンの肉詰め、朝作ったハンバーグだねの使いまわし。
似たようなおかずで、ゴメンよ~。バリエーションなくって。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする