東京・銀座の歌舞伎座の路地裏を昔から木挽町といいます。
ただ今ではその界隈には木挽町という町名はなく、
銀座何丁目のはずれみたいな風情のない言い方をします。
さて、今日、その木挽町、正確には朝日新聞本社と新橋演舞場の裏手の銀座8丁目の一画にある
鰻の「竹葉亭本店」に行って来ました。
「竹葉亭」は、今から160年ほど前の江戸時代の末期に新富町で創業し、
日本橋にあった魚河岸の築地移転に伴い、現在の地に移転して来たという
鰻料理の老舗です。
あの「ミシュラン東京ガイド」で鰻料理店としては唯一☆をもらっている名店です。
前からこの「竹葉亭本店」には行きたいなと思っていましたが、
今日たまたま千ちゃんと二人で訪れることが出来ました。
いやはや雰囲気も味もさすがです、最高!
この店のたたずまい、仲居さんの慎ましい対応、
女将の優雅な物腰・・・
そして、上質な鰻と甘すぎないタレ・・・
まさにそこには100年くらい時が止まっているような風情と歴史の重みがありました。
過去、僕は「神田川」とか「野田岩」とかいわゆる鰻の老舗と呼ばれる名店には
数え切れないほど行きましたが、この「竹葉亭本店」は秀逸でした。
さて、千ちゃんと別れ、夜道を地下鉄の東銀座の駅まで一人でぶらぶら歩きました。
気がつくと、僕のまわりには部活を終えた中学生がいっぱい・・・
スポーツバッグの文字を見ると、「GINZA」。
ほほ~~~っ、銀座中学じゃん。
話には聞いたことがあるけど、こっちのほうにあるのか、と思い、一人の女子に、
「キミたちは銀座中?」と話しかけた。
「は、はい」
で、「銀座中ってめちゃめちゃかっこいいけど、めちゃめちゃかっこ悪いよね」と失礼なことを言ったら、
「はぁ、まぁ・・・」と言う。
いや、僕としては、日本で一番メジャーな繁華街の名前をいだだきながら、
そんなところにある中学校というアンバランスさを指摘したつもりでしたが、
少し言葉足らずだったようで、めちゃめちゃ変な顔をされました。
ごめんね、変なおぢさんで・・・変な酔っ払いの怪しいおぢさんだよね。
きっと中央区のメール区報で「怪しい中年男現る」と通報されちゃうかな?
でも、なぜだか銀座中って響きが、やたらすごい気がしただけなの・・・
☆インターネットより鑑定予約できます!↓↓↓
渋谷の父 ハリー田西 “渋谷占い”
ただ今ではその界隈には木挽町という町名はなく、
銀座何丁目のはずれみたいな風情のない言い方をします。
さて、今日、その木挽町、正確には朝日新聞本社と新橋演舞場の裏手の銀座8丁目の一画にある
鰻の「竹葉亭本店」に行って来ました。
「竹葉亭」は、今から160年ほど前の江戸時代の末期に新富町で創業し、
日本橋にあった魚河岸の築地移転に伴い、現在の地に移転して来たという
鰻料理の老舗です。
あの「ミシュラン東京ガイド」で鰻料理店としては唯一☆をもらっている名店です。
前からこの「竹葉亭本店」には行きたいなと思っていましたが、
今日たまたま千ちゃんと二人で訪れることが出来ました。
いやはや雰囲気も味もさすがです、最高!
この店のたたずまい、仲居さんの慎ましい対応、
女将の優雅な物腰・・・
そして、上質な鰻と甘すぎないタレ・・・
まさにそこには100年くらい時が止まっているような風情と歴史の重みがありました。
過去、僕は「神田川」とか「野田岩」とかいわゆる鰻の老舗と呼ばれる名店には
数え切れないほど行きましたが、この「竹葉亭本店」は秀逸でした。
さて、千ちゃんと別れ、夜道を地下鉄の東銀座の駅まで一人でぶらぶら歩きました。
気がつくと、僕のまわりには部活を終えた中学生がいっぱい・・・
スポーツバッグの文字を見ると、「GINZA」。
ほほ~~~っ、銀座中学じゃん。
話には聞いたことがあるけど、こっちのほうにあるのか、と思い、一人の女子に、
「キミたちは銀座中?」と話しかけた。
「は、はい」
で、「銀座中ってめちゃめちゃかっこいいけど、めちゃめちゃかっこ悪いよね」と失礼なことを言ったら、
「はぁ、まぁ・・・」と言う。
いや、僕としては、日本で一番メジャーな繁華街の名前をいだだきながら、
そんなところにある中学校というアンバランスさを指摘したつもりでしたが、
少し言葉足らずだったようで、めちゃめちゃ変な顔をされました。
ごめんね、変なおぢさんで・・・変な酔っ払いの怪しいおぢさんだよね。
きっと中央区のメール区報で「怪しい中年男現る」と通報されちゃうかな?
でも、なぜだか銀座中って響きが、やたらすごい気がしただけなの・・・
☆インターネットより鑑定予約できます!↓↓↓
渋谷の父 ハリー田西 “渋谷占い”