いよいよ花粉の季節到来!
まだこんなに寒いのに、もうすでにあたりには花粉が飛散しているんですね。
カミサンから指摘されて初めて気がつきました。
そういえば、ここ2,3日、未明に起きて朝まで原稿を書いていると、
クシュン、クシュンとくしゃみが出て、頻繁に鼻をかんでいましたが、
それが花粉の影響だったとは・・・
でも、たしかに例年ならば、花粉の影響でくしゃみが出てもおかしくないはずです。
僕が能天気に気がつかなかったというか忘れていただけで・・・
ちなみに僕の花粉アレルギー歴はもう30年以上になります。
思えば今から25年くらい前に、当時の日本短波放送(現:ラジオニッケイ)で、
学習漫画の第一人者である漫画家の飯塚よし照先生と、
『合格いっぽん道』という受験生向けのラジオ番組を立ち上げた時、
“ひげ照”さんこと飯塚先生が、
初対面の僕がティッシュの箱を小脇に抱えて登場した想い出を、
後日ご著書に書かれていました。
つまり、僕はその頃かられっきとした花粉症の患者だったのです。
それくらい僕の花粉症は相当にひどく、ある種、風邪っぴきに近い感じです。
そういえば、江戸時代の狂歌にこんな一首が・・・
“風邪ひきは春の野原によく似たり くさめ(草芽)よく出るくさめよく出る”
う~ん、でもこれってやっぱり軽い鼻風邪なのかな?
☆インターネットより鑑定予約できます!↓↓↓
渋谷の父 ハリー田西 “渋谷占い”
まだこんなに寒いのに、もうすでにあたりには花粉が飛散しているんですね。
カミサンから指摘されて初めて気がつきました。
そういえば、ここ2,3日、未明に起きて朝まで原稿を書いていると、
クシュン、クシュンとくしゃみが出て、頻繁に鼻をかんでいましたが、
それが花粉の影響だったとは・・・
でも、たしかに例年ならば、花粉の影響でくしゃみが出てもおかしくないはずです。
僕が能天気に気がつかなかったというか忘れていただけで・・・
ちなみに僕の花粉アレルギー歴はもう30年以上になります。
思えば今から25年くらい前に、当時の日本短波放送(現:ラジオニッケイ)で、
学習漫画の第一人者である漫画家の飯塚よし照先生と、
『合格いっぽん道』という受験生向けのラジオ番組を立ち上げた時、
“ひげ照”さんこと飯塚先生が、
初対面の僕がティッシュの箱を小脇に抱えて登場した想い出を、
後日ご著書に書かれていました。
つまり、僕はその頃かられっきとした花粉症の患者だったのです。
それくらい僕の花粉症は相当にひどく、ある種、風邪っぴきに近い感じです。
そういえば、江戸時代の狂歌にこんな一首が・・・
“風邪ひきは春の野原によく似たり くさめ(草芽)よく出るくさめよく出る”
う~ん、でもこれってやっぱり軽い鼻風邪なのかな?
☆インターネットより鑑定予約できます!↓↓↓
渋谷の父 ハリー田西 “渋谷占い”