佐倉市議会はしおか協美
市政にキョウミ
 



佐倉市主催の心の健康セミナー「うつ円満セミナー あなたが大切な人にできる5つの事」について

澤登和夫氏の講演は、大変勉強になりました。

その理由は、彼自身がビルの屋上から飛び降りて奇跡的に助かった自殺未遂者だからです。

人は誰でも4+1の「たい」を持っている。

愛されたい

ほめられたい

認められたい

役に立ちたい

      そして、生きたい。

自殺を考えている人は、死にたいというより生きているのがしんどいのです、と。

 

先日の、心のサポータ(ゲートキーパー)講習会について、専門の先生が以下のようにコメント下さいましたので

掲載させて頂きます。

"心のサポーター"の存在意義は非常に大きいと思います。

自殺をする人はまず身近な人になんらかの形でそのサインをみせるからです。

それは家族とはかぎりません。

誰から助けを求められるかわからないですが、求められたときにサポートするための知識を

普段から持っていれば、命を救うことが可能だと思います。その知識を持つことは

ある意味AED並みの…いえ、それ以上の救命効果があるのではないでしょうか。』

 

みなさん心のAEDになりましょう!

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




http://web.gekisaka.jp/413226_132327_fl


サッカーの名門イングランド・プレミアリーグで現在首位、ヨーロッパを代表するビッククラブ
 
「アーセナル・フットボールクラブ」が、監督のアーセン・ベンゲル氏が提唱する、
 
「クリエイティブなプレースタイル」を習得するチャンスを子どもたちに提供するため、
 
日本で初めて市川市に4月に誕生。佐倉市のACミランジュニアキャンプはこの市川からご縁を頂いています。
 
市川市は遊休地を貸与、社団法人が借り受け施設建設、株式会社がスクールの運営。PFIです。
 
まさに、官民連携でウインウインの関係。

大久保市長は、遊休地の利活用で増収と市の魅力アップに繋ぐことが出来るとコメント。
 
どの自治体も人口減少、税収減への施策はあの手この手で、競争です。
 
 


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )