
8年前、私がライオンズクラブに入会したきっかけは、献血のお手伝いをしたいというシンブルな理由からです。
祖母が大きな手術をする事になり、親族皆で献血をする中、まだ中学生だった私だけが、できなかったという経験があります。
今日は、献血始め各クラブが行っている奉仕の中でも優れているものを発表する会に出席しました。
東北被災地への支援、マラソン大会開催、ミュージックフェスタ開催、婚活、献血活動の活性化のためのイベント開催、
凧揚げ大会、蛍の育成、環境にやさしい発電できる水車の製作、フィリッピンへの楽器贈呈、西アフリカへ衣類支援など
それぞれのクラブがご縁あって奉仕させて頂く課題と出会い、取り組み、その事業のために資金を獲得しながら紆余曲折を乗り越え
やり遂げていくご苦労をひしひしと感じました。
どんな組織でも、仕事でも、机上の空論が先行することが多い中、仲間からの意見を真摯に受け止め
どうしたらその意見を実現できるかという視点で進められていました。
献血活動をするにも、一日中呼び込みをするメンバーの確保や献血に協力してくださった方へ配るバナナを買う資金獲得を
別の場面でやらなければ継続できません。
しかしながら、汗して動けば不思議と道は開けるものだということを確信できた「マイクラブマイプラン」発表会でした。
現L吉原ガバナー、前L波木ガバナーのおかげですね。
最優秀賞は、千葉ゆうきのライオンズクラブさんの「献血女子会クッキング」で、この20年間で献血が一番減少している20代の
の献血が増える事を目指し、きめ細やかに計画し各回ごとに工夫を加えている内容に学ぶところ大でした。
