佐倉市議会はしおか協美
市政にキョウミ
 




今朝は小竹小学校は授業参観で登校日、
あわせてスクールガードさんありがとう」の会が、全体集会で催されました。
子どもたちからは、心のこもった指編みのマフラーを頂き感動しました。

スクールガードはやり過ぎだと心無い批判をするごく一部の方は、もう少し現状を把握して欲しいと思います。
スクールガードは交通安全を守るだけでなく、子ども達の心の安全も守っていただいています。

私は、そもそも大阪教育大学附属池田小学校の事件以来、子ども達の命を守り安心安全なまちを目指しています。
子ども達にとって安全安心なまちは、全世代にとってもいいまちです。

赤ちゃんから高齢者まで、障害があっても、病気でも、地域みんながともに支え合い、地域丸ごと支えていく地域包括ケアシステムを後押ししていきたいと思います。

中には13年間毎日スクールガードを続けている方もいらっしゃいます。
ただただ、心から尊敬し感謝申し上げます。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






15才から64才の2パーセントにあたる約200万人が薬物使用したことがあるという現状を踏まえて、

誘われる経験が増加し、全体の3パーセント、特に20代が誘われる率が増加しているので、

佐倉むらさきライオンズクラブの薬物乱用防止教室の役割は、重要となっています。

5年生の皆さんは真剣に学習し、先生と児童の寸劇では迫真の演技を見せてくれました。

行政と地域が連携して子ども達を取り巻く環境を改善していく事に力を注ぎたいと考えています。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





昨日のユーカリが丘4丁目自治会自主防災委員会では、来年度の活動計画について話し合う中で、ユーカリが丘4丁目自治会自主防災組織が発足して10周年を迎える節目となることから、講演会やワークショップ、備蓄品の展示など、様々なアイデアを織り込んで、開催する方向で検討が始まりました。

自助、共助、近助が効果的に取り組むために、国、県、市町が、きっちりと連携して防災力を上げることを目指しています。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






「さくらヒューマントーク2019」に参加しました。

2009年佐倉市は人権擁護都市宣言をし、小学生から人権標語を募集し、本日はコンテストの優秀作品の発表と新垣勉氏による歌と講演「オンリーワンの人生を大切に」では新垣さんのダジャレを交えたトークと点字の楽譜を読みながら美しい歌声を堪能し、第3部では染井野小学校合唱部の美しいハーモニーを楽しみました。
人権標語の優秀作品は、
いじめの心 笑顔のビームで はねかえせ
印南小学校 森舜馬

世界中 優しさの種を広げよう 一つ一つを笑顔の花に
上志津小学校 大石祐希

ラインの言葉スマホで消せても心の傷は消えないよ
南志津小学校 森ひなた

一人じゃないいつもだれかがそばにいる いつも君を支えてる
山王小学校大島晢史

心に響く素晴らしい標語でした。

新垣勉さんは、メキシコ系アメリカ人の父と日本人の母の間に沖縄で生まれ、平和とは何か、生きるとは何かをテーマに熱いメッセージとともにハートフルなコンサートをされています。
今日は、アベマリア 早春譜 雪が降る 北風小僧の寒太郎 冬の星座 心の窓にともしびを なごり雪 北風
イエスタデイ
島唄 一つだけの命とあらゆるジャンルの歌を披露してくださいました。

歌の合間では、人は言葉で生きているから、言葉で人生が良くも悪くも変わる。
歌の先生からあなたの声は神様からの贈り物と言われ、恨んでいた父に感謝し、ラテン系の明るさを持った自分の声に感謝するようになったという話もされました。
私は、「最期まで尊厳ある生き方を選択できる社会環境の確立」を公約の一つに掲げ、赤ちゃんから高齢者まで、障害があっても病気を患っていても、ともに生きる社会の実現を目指しています。その人その人らしく生きることが出来る人権を守るために、今後も活動してまいります。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






道路の痛みを補修するにあたり、国の補助金申請をして予算がついたところから、工事に関する入札を行い工事をはじめます。

ユーカリが丘アクアユーカリー前から北上する道路は、3月12日までの予定で工事中ですが、通行の利便性を阻害しないために夜間工事していますので、近隣の皆さまには音の発生によるものと片側通行でご迷惑をおかけしますが、どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。

道路はじめ公共施設の老朽化の課題に対して、今後も取り組んでまいりますが、道路の補修工事と上下水道などの管工事と同時期に出来るだけ行うことて、市民生活の快適性を保ち、工事コストの大幅削減を求めてきました。
この視点を入れた工事計画も進められています。

「同じ場所を何度も道路工事してる」と、市民の方からのクレームも無くなっていくと思います。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »