残っていたカラーネガフィルムで撮影した大判写真。植え込みの花がきれいでぐっと寄って撮った。今まであまり使ったことのないアオリでチューリップ全体にフォーカスが来るように撮ったつもりだったが、花びらのフォーカスが甘くなってなんだかしまらない写真に。構図もなんだかなあ。スクリーンに映った範囲よりも写真に写るのはだいぶ狭くなっている気がする。
会社に一人だけアマチュア無線をやっている人がいる。山に登って僕と同じFT-817を使って50Mhzや430MHzで交信するのが趣味らしいのだが、コンデションが悪いと誰とも交信できないらしい。そこでHFに興味をもったのだけどアンテナのこととかわからないということで相談を受けた。そこでZM-2と適当な長さのワイヤーを貸してあげることにした。うまくいけばZM-2を購入したいとのこと。とにかく小さいので移動運用にはもってこいだと思う。輸入もしたことないとのことで、そっちもお手伝いが必要かな。いずれにしてもうまく交信できるといいけど。