月の位置が良い位置に巡ってきたので久しぶりのスケッチ。ただ風が強くて猛烈に寒い。おまけにシーイングも最低で、時々ほとんど何も分からないくらいに気流が乱れる。たぶん写真で撮ったらほとんど使えるコマはないだろうけど、眼視ならふっと気流が止まった時に書き写すことができる。
今日はHYPATIAというクレーター。なんでもエジプトの天文学者の女性の名前なのだという。スケッチの中の三角形の形をしているクレーターがそれ。このスケッチには入っていないが、このクレーターのそばにアポロ11号が着陸した。地図を見ると、アポロの宇宙飛行士の名前(アームストロング、コリンズ、オルドリン)の名前が、小さな三つのクレーターについている。シーイングが良くても85mmの望遠鏡では見えないのではないかと思うけど、いつかチャレンジしてみたいものだね。
こんな観測をいくらやっても、申し訳ないけど昨日ロシアに落ちた隕石を見つけることはできない。それにしても、ありゃ、すごかったなあ。
今日はHYPATIAというクレーター。なんでもエジプトの天文学者の女性の名前なのだという。スケッチの中の三角形の形をしているクレーターがそれ。このスケッチには入っていないが、このクレーターのそばにアポロ11号が着陸した。地図を見ると、アポロの宇宙飛行士の名前(アームストロング、コリンズ、オルドリン)の名前が、小さな三つのクレーターについている。シーイングが良くても85mmの望遠鏡では見えないのではないかと思うけど、いつかチャレンジしてみたいものだね。
こんな観測をいくらやっても、申し訳ないけど昨日ロシアに落ちた隕石を見つけることはできない。それにしても、ありゃ、すごかったなあ。