少年カメラ・クラブ

子供心を失わない大人であり続けたいと思います。

ARRL CW CONTEST

2010-02-20 22:49:08 | アマチュア無線
tomさんに教わった通り、今日からARRL CW CONTESTが始まった。7MHzもいつもとはちょっと違ってあちこちでDX局がCQ TESTを連呼していた。このコンテスト、我々JAはアメリカの局と交信しないとポイントにはならないらしい。だからUKやVKとかそういう局を呼んではいけない。KとかWとかついた局が狙い目だ。あとはコンテストナンバーの交換をするためにコンテストナンバーのルールを確認する。どうも海外局は599+送信パワーを送ればいいらしい。FT-817は5W出力だから5995と送ればいいことになる。ちなみにアメリカの局は599の後に州の略号(PAとかCA)を送ってくる。だから交信を聞いていれば相手がどこから電波出しているかわかる。どうやってログを提出するか良くわからないが、それは後で調べればいいだろう。

ということでWを見つけてはコールしてみた。パイルになっているところは全く歯が立たないが、しばらく聞いていると、だんだん呼ぶ局が居なくなって相手がCQを連呼し始めたらチャンス。5WQRPでも楽勝でとれる(でもないか?)。他は最低でも100Wくらいは突っ込んでいる局ばかり。電力が一桁なんてどこにもいない。相手が取れないといけないと思って5995QRPと打ったら、いい感じで受信してもらえた。(と思う)結局カリフォルニアが2局とネバダが1局、さらにコロラドが1局の4局と交信ができた。実に1万キロかなたの局と交信ができたことになる。

ちなみに国内でも今までに参加したコンテストはニューイヤーパーティだけなので、イマイチログの書き方とか良くわからない。もし良くご存じの方がおられましたらおしえてくださいませんか。

釣竿

2010-02-18 23:25:56 | アマチュア無線
アンテナをあげるときに、できれば高くあげたいが、なかなか今持っている釣竿では3m位がやっと。ネットで調べたら白滝渓流という中国製の450cmの竿がいいらしい。まずロッドがファイバー製で導電性のカーボンを使っていない。それから多段の振り出し竿で縮めると50cmを切る長さに収まる。値段も2000円ちょっととお得感もある。アマゾンで買うと送料を500円とられるが、それでも大したことはない。早速注文した。これもいつ来るか楽しみだ。

国際返信切手

2010-02-18 23:22:06 | 天体観測
先日交信したハワイの局は、直接手紙を送らないとカードを発行してくれないらしい。まあ、たくさんの日本の局と交信サービスをすれば毎度毎度自腹でというわけにもいかないかもしれない。QRZ.comという名簿サイト(?)で確認したところによると自分の名前を書いた封筒と国際返信切手というのを2枚いれろとある。早速郵便局へ行って購入、一枚150円也。今回はSSBとCWの2モードで交信したので、もう2枚の国際返信切手と封筒を2枚、もちろん自分のQSLも忘れずに入れて発送した。さて、いつ頃カードが帰ってきますやら。

SSBで海外と交信

2010-02-14 11:39:37 | アマチュア無線
ロングワイヤーアンテナを21MHzにチューンしてワッチしてみた。7MHzと違ってバンド内はガラガラだが、ときどき海外の局が聞こえる。21.325MHzでハワイのKH7Y局だ。昨日7MHzでCWで交信した局がSSBで出ている。まあ、無理だろうなあと思ってコールしてみるとなんと拾ってもらえた。向うの信号は59でバンバン聞こえてくるるが、こっちの信号は41。雑音ぎりぎりのレベルだ。それでもちゃんとコールをとってもらえて交信は成立。やったね。

あとから確認したらアンテナがSWR確認モードになっていて通常のモードにはなっていなかったことが判明、まさかこれで太平洋を越えて電波がハワイ島(ビックアイランド)にまで届いたかと思うと驚きだ。

その後香港やマレーシアの局も聞こえてきたが、すでにJAのパイルになっていてQRPではどうにもならなかった。またの機会に挑戦しよう。

太陽黒点

2010-02-14 11:28:59 | 天体観測
2009-2-14 9:00 TELEVUE 85, Nagler V 16mm, Scopetronix solar filter

どうも電離層の状況が良いようなので、これは太陽に大きな変化があるに違いないと望遠鏡を向けてみた。いつものようにHα望遠鏡で見てみるが、多少のプロミネンスが見えるだけでこれと言って大きな変化はない。久しぶりにエイティファイブにフィルターを付けて可視光で見てみたスケッチがこれ。白と黒のコントラストがはっきりしているのでスケッチするにはこっちの方が描きやすい。

太陽フレア

2010-02-13 18:39:34 | アマチュア無線
どうやら今日は太陽の活動が活発になっているようで、7MHzでたくさんの海外の局が聞こえていた。最初にかすかすで韓国の局と交信できたかたと思ったら、次はハワイ、最後にはフランスの局とも交信できた。もちろん初DX。たった5Wと高さ2mのロングワイヤーで海外と交信なんて。びっくりしたなあ。

たくさんの局に呼ばれるので、海外の局はスプリット運用というのをやる。コールサインの後で2UPと打ってきたので、相手の周波数のたぶん2KHz上の周波数で呼べばいいだろうとやってみたら、見事にコールが返ってきた。まだCQをだしてあまり時間がたっていなかったのでQRPでもとってもらえたようだ。

明日は晴れたら太陽を見てみようっと。

百均ニッケル水素電池

2010-02-11 17:09:59 | アマチュア無線
百均のニッケル水素電池を11本使ったFT-817の外部電源。7MHzのCWで使ってみた。
結果から言うと、フルパワーでの運用はほとんどできなかった。最初の1局くらいはどうにかなったけど後は、電源電圧が11.5Vを切ってしまいL3モードに強制的にシフトしてしましった。でもそれ以降は問題なく12局と交信に成功。CWではL3モードでもほとんど国内のQSOに支障はないので、バックアップの電源としては十分使える。重さも軽いし、電池ボックスを入れても2000円以下とローコスト、おまけに普通の単三電池用の充電器が使えるのでお勧めだ。

外付けバッテリー

2010-02-07 22:43:37 | アマチュア無線
百均で買ってきた1300mAhのニッケル水素電池を11本つなげたFT-817用外部バッテリー。充電してからつないでみると15V近くの電圧が出ている。430MHzのFMで送信すると12Vちょっとまで電圧が下がった。それもまだフルパワーで送信できている。しばらく送信と受信を繰り返しているとだんだん電圧が下がって、しばらくして11.4Vになったところで出力が自動的に一段下がってL3モードになった。今日はアンテナをしまったのでCWでは出れなかったけど、ある程度はこの電池でも5W出力できそうな感じだ。1A以上の電流が流れるにしては電池の配線が細い。これももっと太いものに変えれば電圧降下ももう少し改善されるのではないかと思う。もちろんL3モードで運用すればかなり使えそう。なにせ電池は1本105円しかしないし、結構コストパフォーマンスいいかも。CWでの運用状況は、来週末にアップします。30分くらいでも持てばいいんだけど。