難聴者の生活

難聴者の日々の生活から、人工内耳など難聴者のコミュニケーション、聴覚障害者の制度改革について語る。

ウェブ - 「[人工内耳]」に関する 4 件の新しい検索結果

2012年01月29日 20時31分12秒 | 人工内耳
難聴の問題を解決するのに、医療を中心とする医学的リハビリテーションのアプローチ、難聴問題の理解や聞こえの保障の社会環境整備など社会リハビリテーションのアプローチ、そのあいだに社会福祉的アプローチがある。

医学的リハビリテーションは治療が中心だが、人工内耳や補聴器は医学的な診断の上、装用する。装用した後の調整などは医師の手を離れる。
補聴器装用技能者、言語聴覚士などにより調整されるが、補聴器/人工内耳を使ってどのように生活していくか、社会資源の活用方法などの援助は誰が担うべきか、補聴器装用技能者、言語聴覚士か。「技能」というからにはより幅の狭い内容のようだ。

難聴に関わる問題解決は、医師の他に誰が専門的に担うのか。難聴問題を理解した社会福祉士、介護福祉士、精神保険福祉士の他に、別の専門的職能を持った人がいるのではないか。
日本でそうした専門家は養成されているのかというと心許ないが、オージオロジストがそれにあたるのだろうか。
いつも問題を抱えて苦悩する人が後をたたない。

ラビット 記
※岩手県つなぎ温泉ホテル大観からの眺望
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
人工内耳で、もう一度音を ~患者を生きる~(apital) - WEB新書 - 毎日jp ...
徐々に聞こえづらくなる耳をかかえながら、補聴器を使
って何とか生活していた長井修一さん。しかし聴力は落ち続け、家族とのコミュニケーションもままならなくなります。
ついに人工内耳の手術を受けることを決心しましたが…
。連載「患者を生きる」から。[ 掲載] ...
http://webshinsho.mainichi.jp/webshinsho/asahi/apital/product/2012011100014.html

金沢工大 人工内耳の効果測定へ:中日新聞 : 速報!最新医療ニュース
金沢工大 人工内耳の効果測定へ:中日新聞;
治療10分で鼓膜再生、幹細胞使う新 治療法:読売新聞 ・
「乳がん検診怠らないで」 大空眞弓さん体験語る
山口:朝日新聞 ・高血圧・心臓病は高齢で難聴になりやすい:
Yahoo!ニュース ・ 国内初の埋め込み型 補聴器 ...
http://youtsunews.blog60.fc2.com/blog-entry-13096.html

人工内耳装用児のパパ - Yahoo!ブログ
息子は先天性聾児で2000年に、2歳で人工内耳をしました。
普通保育園、普通小に通い5年生からは聾学校小学部を経て中学部へ。精一杯生きてます。
子と妻を見つつ、父としてのあり方を探索しているパパのブログです。難聴発覚で悩む方、人工内耳を 考える ...
http://blogs.yahoo.co.jp/takasan_64/archive/2012/01/28

安曇野からぶつぶつ
人工内耳の手術がしたいの?難聴児の医療が ...
小児人工内耳症例を200人以上経験している言語聴覚士から先月初めて1人経験したという若い言語聴覚士まで様々です。
また、経験が浅いのに鋭い質問をする言語聴覚士がいる一方で、経験が長いのに目が点になる質問をする言語聴覚士など、これまた ...
http://azumino1212.blog.fc2.com/blog-entry-171.html