難聴者の生活

難聴者の日々の生活から、人工内耳など難聴者のコミュニケーション、聴覚障害者の制度改革について語る。

NHK「歴史に見る社会保障改革」8日午後1時から

2012年04月07日 15時33分26秒 | 社会福祉の学習
◆◇8日(日)午後・NHK「歴史に見る社会保障改革」
NHKアーカイブスのチーフ・プロデューサー 堅達京子さんから:
「えにし」の集いの夜の部のパネリスト・宮本太郎さんたち論客を迎えて
4月8日(日)午後1:05~2:58 NHK総合「歴史に見る社会保障改革 “少子高齢化”をどう支えるか」で40年を映像で振り返ります。私も制作にかかわった、秋田県鷹巣町でのデンマークのアンデルセン元大臣の講演も出てきます。
正村公宏先生などのご意見、今聞いても核心をついています。

2時間近い特番ですが、えにしの皆さまに、ぜひ、ご高覧いただきたく。。
1973年の田中角栄首相の「福祉元年」から、今日まで課題が指摘されながら、なぜ、先送りされ続けてきたのか?
問題の本質はどこにあるのか? 貴重なアーカイブス映像を通して、古くて新しい日本の課題の原点を見つめます。詳しくは、
http://www.nhk.or.jp/archives/nhk-archives/index.html

★ゆき注:
日本の介護保険創設に影響を与えたアンデルセン大臣については
「物語・介護保険」の部屋 
http://www.yuki-enishi.com/kaiho/kaiho-00.html
の第10話 「ゴールドプランと男は度胸3人組」シンポジウムの部屋の[ 国際シンポジウム・「寝かせきりゼロ」をもとめて
http://www.yuki-enishi.com/sympo/sympo19891017.html


ゆき@福祉と医療・現場と政策の志の縁結び係&小間使い大熊由紀子さんから
「「えにし」のみなさまのご活躍にまつわるおしらせです」より。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿