へそ曲がりおじさんの花便り

分け合ってこのブログは休止状態にしました。
新たに「新へそ曲がりおじさんの花便り」として再開しています。

再び、これはナンでしょう?

2008-04-27 22:27:46 | 多肉植物(メセン類)
これも多肉植物の「リトープス」と言うもので、前に載せた「コノフィツム」と共に「メセン(女仙)」と呼ばれています。
「密かな愛好家」がかなりいるようで、「一種独特な魅力」があるのです。
成長の時期や成長の仕方は、コノフィツムと同じです。
秋になると真ん中のワレメから蕾が出て、「リビングストンデージー(近縁種です)」に良く似た花を咲かせます。
「松葉菊」も同じ仲間です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これはナンだか解りますか?

2008-04-27 22:09:09 | 多肉植物(メセン類)
多肉植物の一種で、コノフィツム(足袋型)と言いますが、品種名はわかりません。
高さは5センチ余りあり、この種類としてはかなりの大型です。
高度に多肉化しており、一つ一つの個体はこれ以上大きくはならず、「分球」と言う形で数が増えてゆきます。
南アフリカが原産なので、「秋から春にかけて成長して、夏には休眠する」と言う変わり者です。
今年の秋は幾つに増えることか?、楽しみである。
夏に「解けて消える?」事があるので注意が必要だが・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポリブルボン

2008-04-27 21:51:25 | その他の洋蘭
蘭の花で、花自体は2センチくらいしかありません。
最近は時折見かけるようになりましたが、私は10年以上前から栽培しているので、かなりの大株になっています。
寒さにも強く、余り手がかからないので助かります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムスカリと水仙

2008-04-27 02:19:59 | 球根(春・夏)
このムスカリは普通の種類ではなく、葉が1枚(球根が大きくなると2・3枚出るようです) のタイプです。
普通種に比べて、余り増殖しません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムスカリ

2008-04-27 02:13:40 | 球根(春・夏)
普通は青い花なのですが、これは白い花のムスカリです。
ピンクのムスカリもあるのですが、少し気難しいようで、中々咲いてくれません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別のクリスマスローズ

2008-04-27 02:08:36 | クリスマスローズ
こちらは裏の林の中に、放任状態で置いてある鉢植えで、色も、白から濃いピンクまで、何種類かあるのですが、他に植える場所が無い為に、放置してあります。
場所が場所だけに、私以外に見る人はいので、来年は個別に写してみようと思います。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスローズ

2008-04-27 01:56:39 | クリスマスローズ
10数年栽培しているので、かなりの大株になっています。
古い品種なので色調が暗い感じですが、花茎が20本以上出るので貫禄はあります。
勝手にタネがこぼれて繁殖するのですが、同じ色の花しか咲かないので、勿体無いのですが、処分しています。
買えば結構高いのですが・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤花ミツマタ

2008-04-27 01:47:01 | その他の花木(秋・冬)
和紙の原料になるミツマタの、赤花種です。
盛りを過ぎているので少し汚くなっています。
黄色い花の普通のミツマタと、より大型の中国ミツマタもあるのですが、花がもっとひどい状態で写真に取る事が出来ませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする