デンドロビウムの一種で「キンギアナム」と言う種類です
非常に濃い紅色です。
ラベルには「縁(ユカリ)」となっているのだが、値段はかなり安かったです。
私は安くないと買いませんからね。
展示していたお店の人は「倍の値段を付ければ良かった」と笑っていました。
前日に10鉢並べたところ売れ行きが良く、私が行った 時は2鉢のみで、私が買ったあと直ぐに別の人も買っていましたから。
「2日で完売」なら笑いが止まらないだろうが、全く売れず「全部ゴミ」と言うこともあるところが、花屋と言う商売の大変なところのです。
景気が悪いと真っ先に節約の対象になりますからね。
これを買った園芸センターでも、今年になって2軒が廃業したそうです。
「高齢で跡継ぎがいない」と言うことも原因だが、本人たちは「儲けがなくてもいい」と思って今までやってきたが、さすがに最近は「儲けゼロ」ではなく「赤字の連続」だそうです。
非常に濃い紅色です。
ラベルには「縁(ユカリ)」となっているのだが、値段はかなり安かったです。
私は安くないと買いませんからね。
展示していたお店の人は「倍の値段を付ければ良かった」と笑っていました。
前日に10鉢並べたところ売れ行きが良く、私が行った 時は2鉢のみで、私が買ったあと直ぐに別の人も買っていましたから。
「2日で完売」なら笑いが止まらないだろうが、全く売れず「全部ゴミ」と言うこともあるところが、花屋と言う商売の大変なところのです。
景気が悪いと真っ先に節約の対象になりますからね。
これを買った園芸センターでも、今年になって2軒が廃業したそうです。
「高齢で跡継ぎがいない」と言うことも原因だが、本人たちは「儲けがなくてもいい」と思って今までやってきたが、さすがに最近は「儲けゼロ」ではなく「赤字の連続」だそうです。
画像では明るく写っていますが、実際はもっと暗い感じです。
これもラベルに「ピンクダブルイトピコ」となっているのだが、確かに縁の色が濃いです。
若干暗めには感じますが、このレベルなら仕方ないでしょう。
実生苗は「夢を買う」と思わなくては・・・・。
これもラベルに「ピンクダブルイトピコ」となっているのだが、確かに縁の色が濃いです。
若干暗めには感じますが、このレベルなら仕方ないでしょう。
実生苗は「夢を買う」と思わなくては・・・・。
去年苗で買ったもので、ラベルには「ピンクダブルイトピコ」となっていましたが、実際はかなり濃い紅色です。
「艶紅」とか「ワインレッド」と言う人もいるのだが、その中でもかなり濃色の部類です。
あまり見かけない色で、私としては期待以上の花です。
最近の実生苗は品質のよい物が多く、あまり外れはないようです。
ほかにも未だあるので、これからが楽しみです。
「艶紅」とか「ワインレッド」と言う人もいるのだが、その中でもかなり濃色の部類です。
あまり見かけない色で、私としては期待以上の花です。
最近の実生苗は品質のよい物が多く、あまり外れはないようです。
ほかにも未だあるので、これからが楽しみです。