へそ曲がりおじさんの花便り

分け合ってこのブログは休止状態にしました。
新たに「新へそ曲がりおじさんの花便り」として再開しています。

クンシランです

2014-05-01 23:41:10 | ユリ・アマリリス・君子ラン
 





今年は少し開花が遅れています。

冬は室内に置くのだが、暖房のない部屋に置くので、冬の寒さの影響をもろに受けます。



デンドロビウムも一部で咲き始めてはいるが、ほとんどがこれからで、かなり開花が遅れています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チュウレンジバチ

2014-05-01 23:33:31 | バラ・牡丹
アメブロの方には書いていたのだが、チュウレンジバチは来る前は、「バラゾウムシ」の撲滅作戦?をしていた。

今年はことのほか多く、全部で100匹以上捕殺しているが、今でも数は少ないがいます。

そして・・・・。

バラゾウムシの数が少なくなると、今度はこのチュウレンジバチが来ます。

今のところは4匹捕殺してだけで、特に目立った被害はありません。

蕾が大分膨らんできてはいるが、まだ花茎が柔らかいので、当分は油断が出来ません。

バラゾウムシは捕獲するのが大変だが、チュウレンジバチは比較的簡単です。

産卵中は直ぐに逃げることが出来ないので、産卵中は簡単に捕まえられるのです。

産卵中の画像も撮ったのだが・・・・。

小さな虫などはピントが合いにくく、結局ピンボケで使えません。





これは「オトシブミ」です。

バラゾウムシと同じゾウムシの仲間の仕業で、バラゾウムシよりは体が大きいが、姿はあまり見かけません。

実害はあまりないので、半分放置しているが・・・・。

この後「ハキリバチ」「ハナムグリ」などもやってきます。

梅雨になると「うどん粉病」」と「黒点病」が。



正に「バラは病害虫のデパート」なのです。


全くもって、世話の焼ける花です。

「なら作らなければ良いのに」と言う人もいるのだが・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする