へそ曲がりおじさんの花便り

分け合ってこのブログは休止状態にしました。
新たに「新へそ曲がりおじさんの花便り」として再開しています。

エクメア ファッシアータ

2015-01-17 23:37:57 | チランジア(パイナップル科)
「シマサンゴアナナス」とも言うが・・・・。

葉の色や縞は変化が多く、以前別のタイプを持っていたが、3年前の長期入院でダメにしてしまった。

比較的場所を取るので買うのを控えていたのだが・・・・。

いつもの悪い癖で、値段が安いとついてが出てしまう。

普通は花の咲いた左の1本だけで売られていることが多いが、これは2本立ちで三分の一ほどの値段。

右はまだ咲いていないのでいずれ咲くとは思うが、咲かずに終わることも。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真冬に咲くサボテン(画像は1か月前のものです)

2015-01-17 23:25:28 | サボテン
「ピコ」という品種だが、真冬に咲いている。

置いてあるのは加温設備のない場所で、寒い日の朝方はー3度くらいにはなる。





こちらは「玉翁」で、置いてある場所は屋外です。

南に面した日当たりの良い軒先なのだが、寒い日はー4度くらいにはなっているだろう。





これも別の玉翁だが、同じ場所で同じように咲いている。





こちらは同じところに置いてある「銀河」だが、こちらにもつぼみが見える。





こちらは上の銀河を胴切りした残りです。

10年以上も植え替えをしないでほったらかしです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする