今頃になって蕾があがっているが、なかなか咲きそうにない。
右の大きなほうに蕾が出来ているのだが、鉢を含めると、高さは70センチある。
左はイマイチ元気がなく、冬の寒さの痛手から回復が遅れている。
元々ひ弱な感じだったので、この先どうなることやら。
右の子供と同じレベルである。
右の大きなほうに蕾が出来ているのだが、鉢を含めると、高さは70センチある。
左はイマイチ元気がなく、冬の寒さの痛手から回復が遅れている。
元々ひ弱な感じだったので、この先どうなることやら。
右の子供と同じレベルである。
放っておくと太陽の方に曲がって育ち、それに自らの重量が加わるので、とんでもないことになるのだ。
何時買ったのか記憶にないのだが、十数年は経っているはず。
我が家のはその足元のチビちゃん位10cm弱だからまだまだこれからなんですね(^^;)
日陰では間延び(徒長)するし、刺も弱弱しくなりやすいので。
しかし小さい株も刺の密度!?長さ!?が良いですね!!
うちにあるどの株も地肌が見えます…