へそ曲がりおじさんの花便り

分け合ってこのブログは休止状態にしました。
新たに「新へそ曲がりおじさんの花便り」として再開しています。

奇妙な話です 追記しておきます

2016-05-17 23:05:14 | その他全般
画像は、ハイポネックスと言う有名な会社が売っている「ストレートタイプ」の液肥だが・・・・。

この画像の数字に違和感を感じるのは、へそ曲がりな私だけであろうか・・・・。



これは同じ会社の「原液タイプ」なのだが・・・・。



これはその使い方の一部です。




ほとんどの人は、「また何かおかしのことを言い出すのでは?」と思っているだろう。


が・・・・。


3枚目の画像も合わせて見ておいて欲しいのだが、何か違和感を感じないだろうか?。





私はかなり早い段階で気が付いていたのだが・・・・。

数字(数学ではないからね)に強い人なら気が付くと思うが、「ストレートシャワー」の肥料濃度は、「原液を50倍に薄めたもの」なのです。

50倍。

使用説明書には書いてありません。

一般的には、「500倍」だとか「1000倍」「2000倍に薄めて」と言われているのに・・・・。


これは在庫処分で安かったの買ったのだが、私自身はかなり昔から「100倍」に薄めたものをよく使っていました。


さすがに「50倍」では使っていなかったが、使い方さへ間違わなければ、50倍でも大丈夫なのです。



ただ・・・・。

大雨が降った後などは「10倍」に薄めたものを少量やることはあります。



また・・・・。

買ってきた鉢植えやポット苗には、買ってきたその日のうちに、濃い目の液肥を与えています。


店頭に並ぶ時点で肥料切れになっている物が多いので、それを補っているのです。



一度肥料切れでこじれると、後の育ちがよくないのです。


ただ・・・・。

このような濃い濃度でもよいのは、「生育の早いもの」が対象で、山野草やランなど、生育の遅いものには当てはまらないがね。


地植えの野菜や草花なら、このくらいの濃度でないと育ちがよくありません。



また、濃い液肥をやった後は「土を乾かさない」と言うことにも注意が必要です。

2013.11.30.




追記です。

昔ある農家の人から「同じ肥料ばかり続けて使っているとだんだん効きが悪くなる」と。


私の場合は、その時その時で違う肥料を使っています。

「違う肥料」とは言うが、その時に一番安そうな肥料を買って来るので、嫌でも違ってしまうのです。


「半額」だとか「30%引き」と言うシールが貼られているものも多いです。



「高いから良く効く」と言う事はなさそうなので。
コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハオルチアの根     追... | トップ | 複雑な心境です »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私には??? (さくらの季節)
2013-11-30 23:02:38
チッソ、リンサン、カリが 0,12 対 0,2 対 0,1 と 6 対10 対 5 の割合は同じですよね。

これを何倍に薄めても 肥料の割合は変わらないのでは?
返信する
ああ・・・ (chibichibichibi919)
2013-11-30 23:56:01
あ、数字を見るんですか。

植物の知識がない私は、植物を育てる知識はもっとないわけで(笑)違和感・・???でした。

ハイポネックスさんのサイトも見ましたが、商品のこと詳しく書いてないですね;

私は庭の百両・千両・万両とにらめっこしても、みんな同じ・・(悲)色が色々あるけど、色で3種が区別されてるわけじゃないし・・。


話が飛びますが、母校の小学校を久々に通りがかったら、学校を取り囲む木々たちが見事に伐採されまくってました。
私が小学生の頃は今の時期なんかには、しいの実を拾って食べてたりしたんですが。
もっとも木が残っていたとしても今は拾い食いなんて禁止されそうですが・・免疫落ちるだけだと思うんですがね。
返信する
さくらの季節さん (へそ曲がりおじさん)
2013-12-01 02:20:50
割合(比率)は変わらないが、濃度が違います。

一般的には、肥料の濃度が高いと「浸透圧によって根の水分が奪われる」と言われていて、出来るだけ薄い方がよいといわれているのです。

なので、原液の商品には250倍に薄めるまでは書いてあるが、それ以上の濃度に関しては書いてないのです。

なのに・・・・。

ストレートタイプは何故か50倍と言う、予想外の数値になっているのです。

巷では「食品偽装」が問題になっているが、これも一種の「偽装?」かも・・・・。

250倍なら、「0.024-0.04-0.02」になるはずで、1000倍では「0.006-0.012-0,005」になるのです。
返信する
chibichibidhibi919さん (へそ曲がりおじさん)
2013-12-01 02:35:25
植物に知識(興味?)がない人には関係のない話かも・・・・。

昔は椎の実は子供にとってご馳走だったんだよね。

木登りも盛んにやっていて、今のように「アレもダメ。これもダメ」なんてこともなかった。

当然のことだが、免疫力も落ちているだろうね。

アレルギーが増えたのも「清潔志向」が大きく関わっているとか。

賞味期限が表示されるようになって、膨大な量の食品が廃棄処分されています。

それも、まだ賞味期限が切れる前のものまで・・・・。

便利な世の中になった反動(副作用?)だろう。
返信する
おはようございます (chibichibichibi919)
2013-12-01 08:42:34
私には確かに全然分からない世界ですが一応ご報告。

今日になって外に出てみたら、うちにもありました、ハイポネックス原液タイプ。

そこで祖母に「おばーちゃん、ハイポネックスって知ってる?」と聞いたら、「知ってるよ」と。知ったかぶりしてる可能性をなぜか疑って(笑)「何の事か分かる?」とさらに聞いたら「お花の肥料だよ」と。

「肥料ってやりすぎるとどうなる?」とまぁ私でも見当のつく質問もしてみたら「毒になる。やらない方がずっといい」と。ストレートタイプなのに50倍の濃度って書いておかないって決定的に危ないですね。

ハイポネックスハイグレード開花促進も横にありました。・・使い分けてる・・(ちなみに知ってるかもしれませんがこちらは0-6-4でチッ素が入ってないやつです。200倍または500倍に薄めるって書いてありました。)

そして祖母は昨日ちょっと話しました百両・千両・万両の区別も完璧です・・(万両はうちにはないそうです)やっぱ私なんかとは違う(笑)
返信する
あ。 (chibichibichibi919)
2013-12-01 08:48:02
連投すみません。

万両はうちにはないと書きましたが、十両はうちにはない
の間違いです。
返信する
実は (へそ曲がりおじさん)
2013-12-01 21:40:01
一両(アリドウシ)・十両(ヤブコウジ)・百両(カラタチバナ)・千両・万両は有名なので知っている人も多いが、十万両や百万両と言うのもあるんだがね。

最近は使う人がいなくなったので知らない人がほとんどだろうが、十万両は万両の園芸品種で、百万両はそのより高級品種のことを言うのだそうです。

ちなみに、我が家には十両・千両・万両しかありません。

十万両を買って育てたことがあるが、貧乏なうちは居心地が悪いのか、徐々に弱って枯れてしまいました。


花作りをしていてハイポネックスを知らない人は居ないだろう。

園芸用肥料のパイオニア的な存在で、世界的にも有名なのです。

祖母の言う「毒になる」もあながち間違いではないが・・・・。

「馬鹿と鋏は何とやら」と同じで、毒も使いようでは薬になるんだがね。

逆もあるが・・・・。

「さじ加減」はここから出てきたのだろうが、どんなものでも使い方次第だよ。

昔問題になった金属バットだって、使い方を間違えただけの話だから。

ゴルフのクラブだって、殺人の道具になるのだから・・・・。
返信する
知りませんでした! (きむちゃん)
2016-05-18 00:41:08
同じ肥料を使い続けると効果が無くなってくるんですか!?
まあ人間も同じ薬を使い続けると効かなくなってくるので納得できます。でも肥料についてはそういうふうに考えた事無かったです。
ウチには植物が少ないので、肥料がすごく長持ちするんです。気をつけなきゃ。
返信する
きむちゃんさん (へそ曲がりおじさん)
2016-05-18 03:08:44
知らないのが普通だと思うよ。

後、植物の成長速度でも濃度を変えてやる必要があります。
成長の早いものは少しくらい濃度が高くても良いが、遅いものは薄めにするか、やらないことです。

また、同じ植物でも季節によって変える必要があります。
返信する
そうなんですか! (きむちゃん)
2016-05-19 00:32:03
ウチでも変えるようにします。
詳しい説明ありがとうございます(^^)
返信する

コメントを投稿

その他全般」カテゴリの最新記事