![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/78/e0ab093ca3f64039c84dd84ce740a079.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/03/489db90bc13e8eaa7859318b4638e808.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d2/f41fc9192251eba2997044db0d2bbc7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e1/1025fd1c75271d765bbaf8705a1e2e2e.jpg)
今日は卵を発見。
それも、4個。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/9c/aea1de2478e1bcc00e1a663ca681b5ec.jpg)
4個まとめて写すつもりだったが、2個はどこかに転で落ちてしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/92/882b216c053739ac4c6a60b787435410.jpg)
幼虫も、1匹だが発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/19/f9fb111b5eac65d9ca1b33e30f06c1a8.jpg)
こんな虫食い痕もある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f0/48eb529d50acef200174614674b09b4d.jpg)
裏には何もいない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/14/3375947ce12aacf1b81cb806986908bd.jpg)
こちらにも虫食い痕があるが、こちらにもなにもいなかった。
虫食い痕から見ると別の虫のようだが、探しても見つからない。
この山葡萄の鉢のそばには、巨峰とピオーネがあるのだが、そちらには発生していない感じ。
去年は10匹くらい捕獲したのだが・・・・。
山葡萄のほうが好みなのかも。
これから発生することもあるだろうから、油断は出来ないが・・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます