![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/96/fdfa5ce84826f215ec52ef2cd015b3c6.jpg)
ベンケイソウ科の多肉植物で、葉のふちに見えるのは「幼苗」で、ある程度大きくなると自然に落ちるのですが、手で触ったりしても簡単に取れてしまいます。
地面に落ちたものは直ぐに根を出して育ち始め、秋にはかなり大きくなるのですが、耐寒性がないため霜に当たると枯れてしまいます。
この小さな幼苗は非常に生命力が強く、他の鉢などに紛れ込み、水無しで一冬越すものもあります。
地面に落ちたものは直ぐに根を出して育ち始め、秋にはかなり大きくなるのですが、耐寒性がないため霜に当たると枯れてしまいます。
この小さな幼苗は非常に生命力が強く、他の鉢などに紛れ込み、水無しで一冬越すものもあります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます