100均などで売っているものではなく、「斑入り」のクワズイモが大きくなったもので、斑の抜けた1本が大きくなり過ぎ、なんとも邪魔になり切り取ったのですが、捨てるのももったいないような気がして鉢に挿し木しておいたところ、このような花が咲いたのです。
サトイモの仲間らしいのだが、食べても不味いため「クワズイモ」と名前が付いたそうです。
100均で買った「クワズイモ」もあるのですが、これと同じくらいに育っていながら花を咲かせる様子はありません。
サトイモの仲間らしいのだが、食べても不味いため「クワズイモ」と名前が付いたそうです。
100均で買った「クワズイモ」もあるのですが、これと同じくらいに育っていながら花を咲かせる様子はありません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます